見出し画像

【かんびわ】SDGsキャラバン#1 市立前橋高校のみなさんへ

こんにちは。Sustainable Week 実行委員会の岡本七海です。
私は、8月-9頃に実施されていた環びわ SHIGA SDGs Studiosに参加していました。今回はプログラムで作成した記事の発信活動「SDGsキャラバン」を市立前橋高校の生徒さんに向けて行ってきたので、その報告を行いたいと思います。

SHIGA SDGs Studioでは…

このプログラムは私がSustainable Week 実行委員会に入る前、SDGsとは何かまだよくわからない時、SDGsの取り組みをされている団体に取材活動を行い、記事を書くことに興味を持ったため参加しました。

このプログラムでは、SDGsの説明をしていただいたり、朝日新聞の外園様から取材と記事作成について教えていただきました。
特に取材のスキルや記事作成の書き方は知らないことをたくさん教えていただき、取材講座や実際の取材では新聞記者になったような感覚になりました。
「質問を10個考えておく、相手は何も知らないということを意識して記事を書く」などの取材と記事作成に必要なスキルを学びました。

新型コロナウイルスの関係で取材活動を含む全てのプログラムは、オンラインで実施ということもあり、他大学のメンバーとオンラインでコミュニケーションをとったり、取材中に工事の音で声が聞こえにくいなどといった点が苦労しました。

滋賀SDGs×イノベーションハブ 様を取材させていただきました

私のグループは、しが×イノベーションハブ(通称しがハブ)様に取材させていただきました。
しがハブ様はSDGsと企業を繋ぐ役割をされており、SDGsを取り込むことでのメリット、事例、今後について取材を通じて伺いました。
しがハブ様を選んだ理由は、企業にどのようなアプローチをしてSDGsを宣言してもらうような支援をされており、SDGsのコンサルタント専門とする機関を取材することでS DGを活動している企業とはまた別の視点をお聞きすることができるのではないかと考えました。

取材後3〜4週間かけてチームのメンバーと沢山話し合いながら記事を完成させました。

かんびわ_記事Team11

SHIGA SDGs Studiosを通じて感じたこと

SDGsが何かさえよくわかってない段階からはじまり、記事作成講座・取材・記事作成を通じて多くのことを学ぶことができました。

10月5日のSustainable Week 2020にて行われた成果報告会にて、知事とトークセッションをさせていただきました。オンラインでの交流でしたが、知事の滋賀県への熱い思いが伝わってきて、私自身もここで満足せずもっと頑張っていきたいと強く感じました。

Sustainable Week 2020 「つなげるシガ、つながるワタシ」SHIGA SDGs Studios 成果報告会(YouTube)

スクリーンショット 2020-10-15 16.59.24

(滋賀県知事との対談の様子)

SDGsキャラバンの様子!

2020年10月22日、SDGsキャラバンということで、群馬県の前橋高校の生徒に、SHIGA SDGs Studiosで作成した記事を発表させていただきました。

立命館守山高校の生徒さんからも授業内での取り組みについての発表がありました。高校生がしっかり自分の意見・軸を持って話をされていたのがとても印象的でした。私自身は自分の言いたいことがまとまっておらず、前橋高校の生徒にうまく伝えることができなかったことが悔しかったです。自分が理解することはできても、相手にゼロからわかりやすく伝えることの難しさを身に染みて実感しました。

質疑応答の時間では、前橋高校の生徒の皆さんから、これから自分たちが地域活性化のために活動をしたいという強い思いや熱意が伝わってきました。

このような機会がまたあれば、自分が学んだことをしっかり相手に伝えることをもっと練習して上手くなりたいと感じました。

このSDGsキャラバンをきっかけに、SDGsについてもっと学び、自分自身にできることを探してもっと取り組んでいきたいと感じました。発信することの大切さも学ぶことができたので、発信することも忘れずに取り組んでいきたいです。

スクリーンショット 2020-11-02 12.43.10

おわりに

インパクトラボでは、SDGsレクチャーや各種講演・ワークショップ、SDGsツーリング、新規事業立ち上げ支援などをインパクトラボでは実施しています。

興味を持たれた方は、是非インパクトラボのWebサイトをご覧ください。

お読みいただき、ありがとうございました。



#環びわ #SDGs #SDGsキャラバン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?