見出し画像

【協賛企業インタビュー】ユーグレナ|第2回LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA サステナブル・プロジェクト

こんにちは。
インパクトラボの畠です。

この記事では、株式会社ユーグレナの取り組みについてご紹介します。

サステナブル・プロジェクトとは
2022年7月2日(日)に開催される「LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA」は、2回目となる今大会で「サステナブル」というコンセプトを掲げました。そこで、「第2回LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA サステナブル・プロジェクト」では、協賛・協力企業から6社のサステナブルな取り組みを取り上げ、6名の学生ライターが取材、noteで発信しています。

今回お話を聞いたのは、株式会社ユーグレナ広報部・北見裕介さん。多くの事業を展開するユーグレナ社の大切な広告塔として、数々のメディア取材をこなしておられます。

取材では、株式会社ユーグレナ様のサステナブルな取り組みやトライアスロン大会に協賛した経緯、そして今回の大会で提供いただくドリンクについて伺いました。


株式会社ユーグレナとしてのあゆみ

株式会社ユーグレナは、東京都港区に本社を置くバイオベンチャー。藻の一種である微細藻類ユーグレナをはじめとするとしたバイオテクノロジーの力で、ユーグレナ社のフィロソフィーである「Sustainabillity First」を実現するために研究を進めています。人と地球を健康にするため、ユーグレナ社は、ヘルスケア・ビューティーケア・バイオ燃料・遺伝子解析など、多様な事業にアプローチしています。
SDGsを推進していくためには、ヒーロー1人が強いだけでは達成できず、パートナーシップも組み合わせていくことが重要で、そのためには個人のちからの集合体である企業としてユーグレナ社があり、また1企業では足りないのでさらに企業・自治体等のさまざまな団体とパートナーシップを組んで取り組んでいく必要がある、そうすることで「サステナビリティ」に寄与することができるという考えのもと、さまざまな分野で挑戦を続けています。


「全員が主役」大会当日のドリンク提供

今回のトライアスロン大会協賛にあたり、ユーグレナ社として「全員が主役だ」という大会開催者の思いに大きく共感したといいます。一般的に、スポーツ大会は競技者が注目を浴びるものだと思われがちですが、今大会においては、選手だけではなく、当日の運営やそれまでの準備に関わるすべての人が主役となり、全員の努力や思いが伝わるような開催体制となっています。

そこで今回、ユーグレナ社様からはボランティアスタッフを含めるすべての関係者・大会参加者への「からだにユーグレナ」ドリンクを提供いただきます。
このドリンクは、ミシュランガイド東京2020から3年連続一つ星を獲得している「sio」の鳥羽周作シェフがユーグレナ社のコーポレートシェフとして共同開発したものです。59の栄養素を含み、石垣島ユーグレナ10億個を使用しており、味はマンゴー・パイン・バナナなどをミックスしたフルーツオレフレーバーとなっています。豊富な栄養素を毎日手軽に摂取できるドリンクです。

「からだにユーグレナ」
「からだにユーグレナ」

株式会社ユーグレナのこれから

「サステナビリティ」をフィロソフィーとしているユーグレナ社ですが、このフィロソフィーを掲げるまでには約15年という長い時間を要したといいます。世の当たり前ではなかった微細藻類ユーグレナを使用した事業展開の中で、「奇跡で終わらない、頑張れば日常になっていく」ということを示していくべく、2020年から「Sustainabillity First」をフィロソフィーとして掲げています。
また、さらに技術革新を社会実装していくにあたり「これまでになかったものを社会で当たり前にしていくことも大事になってくる」と考え、バイオ燃料事業の展開を開始しています。地球から掘り起こす化石由来の燃料で移動体を動かすことは、二酸化炭素を過剰に排出してしまいます。そこでユーグレナ社では、カーボンニュートラルの観点から、微細藻類ユーグレナをはじめとする原料から製造したバイオ燃料によって、これまでに5回飛行機を飛ばしています。

「ユーグレナを流行らせる」ではなく、栄養問題の解決・環境問題の解決などといった「社会問題の解決」に主観をおいて、多くの可能性を持ち、社会実装をしていく、と語る北見さん。北見さんご自身は、さまざまな人の力がないと世の中を変えていけない、自分にも尽力できることがあるんだ、と感じてユーグレナ社への入社を決めたといいます。

バイオ燃料を使用する飛行機

大会参加者へのメッセージ

最後に、大会参加者へ向けてメッセージをいただきました。

3つのステージ(スイム・バイク・ラン)を経てゴールを目指す競技ということで、参加者も運営者も大変負荷のかかる大変なイベントだと思っています。しかし、"辛いもの"ではなく、全員が楽しんで、今後に繋がっていく、まさにサステナブルな大会になるために弊社としてもお力添えができればと思います。全員で、"楽しい"を作っていきましょう!」

大会参加者だけでなく、運営スタッフや準備過程に関わる人まで、それぞれの思いが詰まったあたたかいイベントになりそうです。
来場される皆様、ぜひ「からだにユーグレナ」を飲んでみてください!

株式会社ユーグレナ:北見裕介さん

Sustainable Project vol.1「株式会社ユーグレナ」
▪︎ Interviewee:Yusuke Kitami(Euglena Co.,Ltd.)
▪︎ Interviewer,Writer:Marina Hata(Ritsumeikan University)


お知らせ

サステナブル・プロジェクトでは、守山で開催されるトライアスロン大会を選手の皆さん、企業の皆さん、地域の皆さんと一緒に盛り上げられるよう「サステナブル」というキーワードを通じて多くの皆様に発信しています。
他の協賛企業の記事も弊社インパクトラボのnoteやプロジェクトHPで順次公開しておりますので、ぜひご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?