最近の記事
カープダイアリー第8280話「初夏の訪れとともに黒田アドバイザー見守るマツダスタジアムもより熱く…勝ったのは藤井皓哉…」(2023年6月4日)
広島市内中心部は朝から初夏を告げる祭り「とうかさん」で賑わった。3日連続3万人超えのマツダスタジアムも日曜日が最もヒートアップした3時間37分になった。この日のテレビ中継は広島テレビ。放送ブースの黒田アドバイザーの言葉が回を追うごとに重みを増すのになった。 2対3、1点を追いかける九回の攻撃。先頭の代打中村貴浩はモイネロの前に空振り三振に倒れた。 続いて代打羽月。両軍ベンチが身を乗り出すようにして注視する対戦は1,2球ファウルで追い込まれたあとボール球を挟みながらファウル
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見るカープダイアリー第8278話「ふたりの背番号9、打率3割6分の超スラッガーが”本拠地”マツダスタジアムで声援を浴びるパラレルワールド」(2023年6月2日)
3万470人のファンで埋まったマツダスタジアム、注目のソフトバンク初戦は1対5の完敗に終わった。 中16日の床田は6回91球3失点でクオリティスタート成功、七回には5月1日抹消以来のマウンドに立った栗林がスタンドからの声援を受け1安打2三振に抑えたが、ライアンのソロのみでは如何ともしがたい。 これで開幕からちょうど50試合を消化して25勝25敗。勝率5割は早くも11度目になる。 借金は開幕連敗による4が最多。貯金は3が最多。5割ラインを上下動しながらリーグ3位をキ