見出し画像

シニア世代のスクワット(動画つき) 〜若い人とはちょっと違うところも・・〜

「筋トレ」といえば、一番みんながイメージするのがスクワット、『キング・オブ・エクササイズ』と言われるトレーニングですよね。
この誰でも知っているスクワット、介護予防運動教室や高齢者体操教室などでは、必ず行うトレーニングだと思います。

ただ、50代以上の方になると、痛みがあるかどうかは別として、ほとんど全員に膝の変形が見られる・・ということで、
若い頃のスクワットとはちょっと違う所に気をつけながらする必要があるのです

シニア世代の方にとって、効果的なスクワットの方法とは? 関節に優しいスクワットの方法とは? みたいな事について、25分程度の動画つきでお伝えします。

30年以上シニア世代の方の運動指導をしてきた現役インストラクターがわかりやすくご説明いたします。

この続きをみるには

この続き: 2,156文字 / 画像3枚

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
〜健康かわら版〜 (芝亜紀)

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、今後の活動に役立てていきたいと思います。