
開設4日で300PV/日の衝撃。
2019/05/04にブログを開設した4日後のある日。
まだ使い方もよく分かっていないGoogleアナリティクスに大きな異変を感じました。
なんと開設4日目にして1日300PVを大きく越えていたんです。
当時は300PVを越えることの凄さも難しさも知らず、「おお!」くらいの興奮でした。
今となればものすごい快挙ですし、今でも越えることの出来ないPV数です。
インターネットの世界から遠かった私がそのすごさを体感した1日でした。
キッカケはTwitter
SNSの力は偉大。
拡散と言われる人から人へ伝わっていくスピードはとてつもなく早いと実感させられました。
当時運用していたブログ(現在は未更新)では、普段生活していて感じたことをつらつら書くブログを始めてた訳ですが、記念すべき1記事目にMedmainのCEO飯塚統さんの紹介記事を書きました。
ご存知の無い方も多いと思いますが、今世界でも注目されているベンチャー企業で、病理診断(要は精密検査)のAI診断プラットフォームを開発している企業です。
現在は精密検査の結果をもらうには1週間~3週間程度かかりますが、それをわずか1日で実現できるかもしれないプラットフォームを開発しています。
この取り組みがとても素晴らしく感じ、多くの方に知ってもらいたいなと思いブログに紹介記事を書いてTwitterにアップしたんです。
するとご本人から反応が!
当たり前だと感じることも、少しずつ変わってゆく。
— いかぺい@ブログ3か月目 (@IkapeiP) May 8, 2019
知らなかったことを知ると少しワクワクする。
飯塚統さんが病理診断(精密検査)を変えようとしています。
少しでも知って、飯塚統への応援が広がることと、頑張ってる人を知り、明日の活力になればいいなと思います。 https://t.co/s5lBN4nWMA
素敵な記事をありがとうございます! https://t.co/ztXUKIoa5l
— 飯塚 統@Medmain (@osamu_iizuka) May 8, 2019
すごく嬉しかったです。
一般ピープルのブログ初心者の記事を感謝伝えてくれることがインターネットの世界っていいなと思わせてくれるキッカケでもありました。
サービスだけでなくこんな記事に反応頂いた飯塚統さんありがとうございます。
あれよあれよと伸びるPV数
ブログ開設してしばらくはアクセスなんて無いが定説のブログ界。
私も例外なくアクセスなんて無いブログでした。
その日のアナリティクスを見ても00:00~13:00まではPV数は0。
それが飯塚統さんのツイートした後の15:00台が141PV、その後10~40PVが夜まで続いています。
あぁすごいなと。
誰かをいいね!と思い紹介すると、気になって見に来てくれる人がいて、その人達がいいね!思ってくれたらずっとWIN-WINが続いていく。
それがブログのよさなのかもしれないなと心から感じました。
SNSの力は偉大だった
凄いとは聞いていたが、本当に凄かったなと思います。
1日300PVなんて..と思われる方もいると思いますが、弱小初心者ブロガーにとってはとんでも無い数字です。
これは間違いなくSNSが生み出した数字であって、その力はやはり偉大だったなと感じます。
ただこれにおごらず、うまく付き合っていくことが大事だと思いこれからもブログ生活を続けて行こうと思います。
PS.飯塚統さんは素晴らしい活動をされているので、是非皆さんも調べて見てください。
※当時の記事は恥ずかしいので、リライトしたらいつかご紹介します。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!