見出し画像

2025年まであと100日。


お久しぶりです。
たぶん更新は一年ぶりくらいです。
昨年後半は、前半でやりすぎたのかずっと調子が上向かず、
今年に入っては仕事関係で体調崩したりで気づいたら9月です。
やっと涼しくなってきて嬉しい…今年の夏は異常でしたね。。

生まれて初めてのブドウ狩り

この連休に、岡山県に行ってきました。
生まれて初めてブドウを狩りました。
(ヘッダーの写真がブドウなのはそのためです)
マスカットオブアレキサンドリア、甘くておいしかったです!

フルーツ王国の岡山。
この季節、信じられないお値段でおいしい果物が買えます。
(なんと、ひと房1,000円切ってるものもあります)
交通費を考えると、たくさん買えばそれだけお得(笑)
おすすめです。ぜひ。

2025年まであと100日なんです。

さて、このフルーツハントの最中、
本日9月23日が「2025年まであと100日」だということが判明しました。
今年は特にあっという間だったなぁ…というのは置いておいて、
せっかくなので、フルーツハントメンバーで100日チャレンジをしてみないかという話になりました。

さて、100日何を継続するか。
こういうのはあまりハードルの高いことにすると挫折してしまうことは経験済みなので、
できるだけ小さいところから始めてみようと思いながら、やりたいことを考えてみました。

2024年残り3か月ちょっと(100日)でやりたいこと。

①書くこと:一次創作の原稿執筆、noteもぽつぽつ更新
②話し方矯正:発声と滑舌
③筋トレ、体力づくり
③勉強:英語と星(天文)

①書くこと
実は今年の初めに長編の新人賞に投稿してまして、
入選はしなかったのですが、書評でいろいろ指摘をいただいて自分に足りていないものがはっきりしたので、
そこを鍛えていきたいなと思っています。
いまは次の公募用原稿を作るにあたり、知識不足で慌てて本を読んでいるところ…

ほかにも、noteで書きたいことがいろいろあったりするので、
ぼちぼち再開していきたいです。

②筋トレ
8月にイタリアに旅行したんですが、
それにあたって体力面の不安が大きかったため、
5月頃からちまちま筋トレをしていました。

毎日とはいきませんでしたし、暑さの前に付け焼刃の筋トレはほぼ無力だったんですが(本当に暑かった・笑)、
それでも体脂肪率などに変化があったので、今後も続けていきたいなと思っている感じです。

③話し方
もともと、ちょっと声(発生と滑舌)にコンプレックスがあったりします。
コロナでマスク生活が始まってから特に、聞き返されることが増えてしまい、
綺麗というかクリアな声で話せるようになりたい、とこの頃強く思っています。
年末にかけて、スクールみたいなところに通ってみようかな…と考えているところです。

④勉強
まず英語。
どうしても早口になってしまうのは余裕とか自信がないからだと思うので、目標は余裕を持ってゆっくりと話せるようになること。
指標として、来年英検でも目指してみるかな~と思っています。

原稿スケジュール等を鑑みて、年明けくらいから英会話スクールに行けたらと思っているので、
それまでの3か月で単語を覚えたり、
過去問を解いて苦手分野を確認するなどしたいです。

あとは、最近ちょっと気になっている星(天文)の知識。
小さい頃から宇宙の星図鑑を見るのが好きだったんですが、
知識としてちょっと勉強してみたいなぁなんて思います。
完全なる趣味の世界(笑)

で、100日チャレンジには②の筋トレを当てようかなと思っています。
なにか一つでもできたらOK!くらいの気持ちで。
そのくらいの小ささが、継続のコツだと思います。

0.1でも、100日続けば10になる。
0なら100日後も0だと思えば、大きなものです。

時間足りなくない?

ただ四つも考えちゃうとですね、時間がないということを思い知らされる
私は仕事で脳がつるんつるんになるので、
やろうと思ったらもう朝にするしかない状況です。

そんなわけで、低血圧の私がどこまで頑張れるか不明なうえ、
日の出がどんどん遅くなる季節になるなか、
朝型人間にならざるを得なくなりました。
できるかな…。

なお、弟に勧誘されてなぜかこれからポケモン(スカーレット)を始めようとしています。

どうなる、私の2024年ラスト100日。

(すべてにおいてもっと早くからやっていればよかっただけの話)

noteについては、
イタリア旅行のこととか、
最近へぇ~と思ったホロスコープの話とかをちまちまと書けたらいいなぁと思います。

一年前とはちょっと雰囲気が異なりますが、
よろしければお付き合いください。

100日チャレンジいいなって方も、
是非一緒に頑張りましょう(笑)

それではここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?