マガジンのカバー画像

「医道の日本」プレイバック!

11
運営しているクリエイター

記事一覧

「医道の日本」プレイバック! 第11回【最終回】  赤羽幸兵衛「皮内針法こぼれ話」…

創刊より80年以上、通巻922号を数える中から、特に読者の議論を呼び起こした企画、時代を映し…

2

「医道の日本」プレイバック! 第10回  座談会『経絡治療について』(1979年…

創刊より80年以上、通巻922号を数える中から、特に読者の議論を呼び起こした企画、時代を映し…

1

「医道の日本」プレイバック! 第9回  倉島宗二「針灸臨床55年の経験から」(1987年…

創刊より80年以上、通巻922号を数える中から、特に読者の議論を呼び起こした企画、時代を映し…

5

『医道の日本』プレイバック! 第1回 経絡否定論(1952年)

月刊『医道の日本』は1938年10月、日本高等鍼灸学院(柳谷素霊校長)の同窓会誌『蓬松』(1937…

3

『医道の日本』プレイバック! 第2回 鍼麻酔(1971年)

創刊より80年以上、通巻922号を数える中から、特に読者の議論を呼び起こした企画、時代を映し…

3

「医道の日本」プレイバック! 第3回  キム・ボンハン学説(1961年~)

創刊より80年以上、通巻922号を数える中から、特に読者の議論を呼び起こした企画、時代を映し…

「医道の日本」プレイバック! 第4回  『医道の日本』創刊(1938年)

創刊より80年以上、通巻922号を数える中から、特に読者の議論を呼び起こした企画、時代を映し出した企画を振り返ります。 『医道の日本』創刊 1938年(昭和13年)の10月、『医道の日本』第1巻第1号が刊行された。編輯発行兼印刷人は戸部宗七郎。B5判・8頁から始まった小誌は、2020年7月号で通巻922号となった。 1969年に5月に刊行された『医道の日本』300号記念「現代日本の針灸」において、戸部宗七郎は「医道の日本小史」と題して創刊からの歩みを簡潔にまとめている。以

「医道の日本」プレイバック! 第5回  GHQ旋風(1947年)

創刊より80年以上、通巻922号を数える中から、特に読者の議論を呼び起こした企画、時代を映し…

3

「医道の日本」プレイバック! 第6回  国際鍼灸学会開催(1965年)

創刊より80年以上、通巻922号を数える中から、特に読者の議論を呼び起こした企画、時代を映し…

1

「医道の日本」プレイバック! 第7回  日本とヨーロッパを鍼でつないだ ドイツのシ…

創刊より80年以上、通巻922号を数える中から、特に読者の議論を呼び起こした企画、時代を映し…

2

「医道の日本」プレイバック! 第8回  柳谷先生の渡仏前(1955年)

創刊より80年以上、通巻922号を数える中から、特に読者の議論を呼び起こした企画、時代を映し…