見出し画像

【連載小説】『お喋りな宝石たち』~竹から生まれし王子様~第一部  第二話「天然石屋の人々」




第二話「天然石屋の人々」

こじんまりとした事務所は、

一階に小さいながらも店舗があり、

二階が作業場になっていた。

社長の祖父の代から続く天然石屋だ。

瑠璃は偶々、

学生時代にここでアルバイトをしており、

就職難もありそのまま社員になった。

当時はまだハンドメイドのブームはなく、

趣味で作る人が立ち寄るか、

専門の石屋が数が足りなくて訪れることが多かった。

考えたら瑠璃も二十年以上ここで仕事をしていた。

近所にも新たなハンドメイドショップが増え、

今ではイベント作家、鉱物女子なる者も、

この辺りを歩いている。

時代が変われば、風景も変わる。

「瑠璃さんは今回もハンドメイド祭りで、

ワークショップ開くの? 」

会社の中でも最も古いパートの持田美津子が、

珈琲を飲みながら聞いた。

彼女は前社長の幼馴染で、

近所に旦那と住んでいた。

子供ができなかったこともあり、

若い頃から七十代の現在もここで、

アクセサリーを作っている。

「一応、お願いされたので、

レジン教室をやります」

「瑠璃ちゃんは昔からハンドメイド得意だからね。

お祭りになると声がかかかるんだよ」

五十代の社長はいまだにちゃんづけだ。

「太一社長、私もう四十ですよ。

いい加減ちゃんづけは恥ずかしいです」

「いいでしょう。俺にとっては二十歳の頃から見てるから、

どうしても学生の印象が消えないんだよ」

太一が笑った。

ここはいずれ、

現在高校生の息子友一が継ぐ予定だ。

まぁそれまで持てばの話だが、

友一も美術学校に通っているので、

継ぐ継がないは別としても、

デザインに関係する仕事に就くつもりなのだろう。

「いっそのこと、資格を取ったらどうですか? 」

翠が言った。

「私天然石は好きなんだけど、

宝石になると綺麗~だけで終わっちゃって、

ダメなのよね。

でも、レジン講師の資格はあるのよ。

こうやってお祭りでワークショップやるから、

持っていた方がいいかなって」

「そうか、私も何か持ってた方がいいか」

翠が考え込むように上を向いた。

「だったらパワーストーンの鑑定士取ったら? 

天然石屋にピッタリの資格よ。

ブレスレットも販売してるんだし」

「そうだよね」

太一をのぞいて、

この店で唯一の男性デザイナーの赤坂春木が言った。

宝石デザインの学校を卒業後、

何故かここに就職した珍しいデザイナーだ。

幾つか賞も持っているのに、

ここにいる変わり種で、

友一も春木にデザインを見せにきては、

指導を受けていた。

本人曰く、

宝石より天然石でビーズデザインを考えるほうがいい、

と言っていた。

ここなら自由に作らせてくれそうだから?

それが面接を受けに来た一番の理由だったらしい。




よろしければサポートをお願いします! いただいたサポートは物作りの活動費として大切に使わせていただきます。