見出し画像

ただ今、考案中! 新潟のヘルスケア課題に向き合うビジネスプラン 【ヘルスケアビジネスコース#4】

2021年8月21日 (土)、にいがたヘルスケアアカデミー・ヘルスケアビジネスコースの第4回講義が開催されました。

今回は、9月25日に本番を迎えるビジネスプラン発表会の前段階として『ビジネスプラン中間発表会』を行いました。講師には、一般財団法人KIBOWインパクト・インベストメント・チームのディレクターでありグロービス経営大学院の教員でもある中山礼二氏と、ハイズ株式会社代表取締役 裵英洙氏を迎えました。

本記事では、ヘルスケアビジネスコース第4回講義『ビジネスプラン中間発表会』の様子を簡単にお伝えします。アカデミーに興味のある方、新潟のヘルスケアを良くしたいという思いをお持ちの方、医療課題に対してアクションを起こしていきたいと思っている方は必見です!

『ヘルスケアビジネスコース』 全体スケジュール

2021年7月から始まったヘルスケアビジネスコースは、下記スケジュールで進んでいます。

画像1


講師紹介
■ 山中礼二(やまなか・れいじ)氏

一般財団法人KIBOWインパクト・インベストメント・チーム  ディレクター / グロービス経営大学院 教員

画像3

一橋大学経済学部卒業後、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。キヤノン株式会社で新規事業の企画・戦略的提携に携わった後、2000年にグロービスに参加。グロービス・キャピタル・パートナーズでサービス分野、メディア・コンテンツ分野、及びヘルスケア分野の投資を担当。その後、医療ベンチャーのヘルス・ソリューション(専務取締役COO)、エス・エム・エス(事業開発)を経て、グロービス経営大学院の専任教員。2015年から、一般財団法人KIBOWのインパクト・インベストメント・チームのディレクターとして、社会起業家への投資を行っている。グロービス卒業生、在校生の起業した組織の経営支援を続けており、主な支援先は愛さんさん宅食株式会社、特定非営利活動法人STORIA(理事)


■ 裵英洙(はい・えいしゅ)氏 

ハイズ株式会社 代表取締役 / 慶應義塾大学 特任教授 

画像3

1998年に医師免許取得後、金沢大学第一外科に入局、金沢大学をはじめ急性期病院にて外科医・病理医として勤務。勤務医時代に病院におけるマネジメントの必要性を痛感し、10年ほどの勤務医経験を経て、慶應義塾大学院 経営管理研究科に入学。首席で修了しMBA(経営学修士)を取得。現在、ハイズ株式会社代表として、各地の病院経営の経営アドバイザーとして活躍中。また、アカデミックの分野では慶應義塾大学特任教授をはじめ複数の医学部客員教授を務め、病院経営に関して教鞭を取る。さらに、厚生労働省「医師の働き方改革に関する検討会」や「医師需給分科会」の公職を歴任。


中間発表会の流れ

17:30〜 開会式 ・講師紹介
17:35〜 発表(8チーム)
19:00〜 各チーム振り返り
19:15〜 講師より総括
19:30 終了


発表テーマ・チーム紹介

全8チームのビジネスプランのテーマをご紹介いたします。
(本テーマは中間発表会時点のもので、9/25の本番では変更の可能性があります)

① 子どもの発育発達・就学相談アプリの開発(チーム名:tokids)

② 12〜15歳女性の健康を支え笑顔の輪を広げる(チーム名:4smile)

③ 高齢者が行きたくなるオンラインWORLDを作る(チーム名:のみんちゅ)

④ 佐渡市における、離島に在住する生活習慣病患者へのICTを用いた栄養指導の提供(チーム名:Ken Kou)

⑤「大人自由手帳」高齢者向け手帳による軽度認知障害(MCI)の早期発見(チーム名:Tulips)

⑥ QOL&QOD向上と療養支援情報の普及 がんを知る、伝える、新聞事業(チーム名:ウルトラセブン)

⑦ GoToがん検診 〜がん検診にいGoてぇ〜(チーム名:TANS)

⑧ 認知症の人の活躍する場作り(チーム名:チーム・エイト)


全体の雰囲気

オンライン開催となりましたが、各チーム代表者の発表にはどれも新潟の課題に対する熱い想いが込められており、非常に活気あふれる会となりました。

講師の山中氏や裵氏からは、今後実際に開発を進めていく際に役立つヒントやプロトタイプ作成におけるアドバイス、課題やアイデアに関するさらなる深掘りの仕方やオススメの本の情報提供まで、あらゆる角度から素敵なコメントをいただきました。

アカデミー生の皆さんは幅広い視点を持つことができたようで、発表後の各チームでの振り返りでは、今後に向けたパワーあふれる言葉が飛び交っていました。


まとめ

にいがたヘルスケアアカデミーのアカデミー生の皆さんは、この1ヵ月半、一連の講義の学びを活かしながら各チームで新潟のヘルスケア課題解決に資するビジネスプランを作成してきました。9月25日の本番では、一体どんなビジネスプランに仕上がっているのでしょうか。非常に楽しみですね!

残すところ、ヘルスケアビジネスコースの講義もあと1回。運営メンバーも各チームを全力でサポートしていきます!

にいがたヘルスケアアカデミー
受講生:新潟のヘルスケアをより良くしたい!と考えている県内外の方々
主催:ヘルスケアICT立県実現プロジェクト
運営:株式会社BSNアイネット・ハイズ株式会社
後援:新潟県
Twitter:アカデミーの活動や関連情報、新潟のヘルスケア情報や潜在的な課題などを発信しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?