見出し画像

緑茶がさらにパワーアップ!

このブログは社畜を経験し、現実逃避をしたがこのままでは負け組となると悟り、人生を逃げ切る決心をして行動を起こした\副業薬剤師/が人生逃げ切り隊長として更新しています。

体験談や理論、考え方や行動の継続方法、マネジメントやマーケティングまで広く投稿するので、読んでもらえばあなたの明るい人生のヒントはきっと見つかると信じています。

本文の最後にお題を出しています。ぜひ践してあなたの人生の自由度を高めるための発想力を磨きましょう。実践なくして逃げ切り無し!!あなたはもっと成長して人生を思うように楽しめるはずですよ!!


販売している商品
note
体に必要なあぶらのはなし
https://note.com/ichisukemoyoshi/m/m669c7fc3a385

 個人ウェブサイトも運営していますので、尋ねてみてください。
https://jinsei-nigekiri.com

Twitterにも力を入れています。
Twitter https://twitter.com/Kazutoshi_Hat

題名「緑茶がさらにパワーアップ!」

保健指導リソースガイド記事より

「緑茶」の摂取が糖尿病リスクを減少 九州大学・久山町研究で明らかに

◆最も関心のある糖尿病リスク回避

緑茶の力にまた強力な効果が期待される報告ですね!素晴らしいです。素晴らしいと表現する理由は「糖尿病リスク」を減らすというからです。日本を始め世界で最も対策を行わなければならない病気の一つに、糖尿病が挙げられています。糖尿病患者数、世界で4億人!恐ろしい数ですよね、しかも年々増え続けているから怖いんですね。

緑茶を飲み続けていると、糖尿病にかかるリスクを減らせるということですので、飲む水分をコーヒーから緑茶へ変えた方が良いということですね。水は水として飲み続けましょう。水と緑茶は違います。詳細は省きますが、水と緑茶は別々の飲み物として認識しておいてください。


◆緑茶の力には脱帽

緑茶の健康への影響には、様々な研究報告があります。抗菌作用と消臭作用が大きな機能ですね。この機能を活用すると、口、胃腸、血液など身体中の健康度を引き上げることができます。そして今回、糖尿病になるリスクまで下げてしまうのですから、緑茶に感謝!ですね。

紅茶やウーロン茶などとは違い、生茶葉を用いるのが緑茶です。生だからこそのメリットを緑茶は持っているんですね。高級素材でなくても良いです、なるべく農薬や化学肥料などの不純物を使用していない製品を選ぶことも大切ですね。


◆緑茶を入れるときの温度に気を配る

緑茶に含まれるカテキンは、温度によって抽出具合が変わる成分です。具体的な温度はお伝えできませんが、暑い温度だとカテキンは多く出てくるので渋みが増します。逆に温度が低いと渋みは抑えられます。1杯目よりも2杯目の方が渋味が増すのは、カテキンの抽出量が影響していますね。1杯目で茶葉が開いたので、カテキンも出やすくなっていることが考えられます。あなた好みの渋みを温度で探し当ててください。

◆体を温めて体全体をケア

ヒトの体は37度が良いと言われています。免疫力を発揮できる最適な温度が37度ということです。そのため体を冷やさない工夫をしましょう。体に取り入れる時は温かい状態で、緑茶も湯気が立つくらいの温かさで香りと味を楽しみながら、体を温めてホッとしましょう。温かいものは心を穏やかにしてくれる効果も持ちます。


◆味を楽しめると良いですね

緑茶も色々あります、たまには緑茶を飲んでみようという感じで気軽にしましょう。楽しみながら、ちょっとだけ意識して緑茶を味わえたら良いですね。


今日の実践
「緑茶を飲む機会があった時、お湯の温度を変えながら自分好みの渋みを見つけてみる。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?