住まい手の安全を守る。

日本国内では、古来より様々な災害が起こってきました。

これにより多くの犠牲者が出ている事はご存知の通りです。

まさか起こらないだろうは通用しない時代となり、災害対策は生命と財産を守るべき住宅において当たり前と考える事はいばやし建築でも当然の事と考えます。

具体的には、建設予定地の情報を収集するところから始まり、その情報を元に地盤調査を行います。

地盤と建物を総合的に判断して許容応力度計算をして耐震性を高める事で大地震に対して備えます。

ハザードマップ上の冠水レベルが高い場所での建築等、事前に情報がある場合は、住まい手にそれを伝えてます。

もしもそこで建設を希望した場合は、混構造(RC造+木造)として冠水レベルより上に住居を造る等して可能な限り命を守る設計を基本とします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?