茨城日本語ボランティアネットワーク(INVN)

茨城日本語ボランティアネットワーク(INVN)は、茨城県で日本語ボランティアをしている…

茨城日本語ボランティアネットワーク(INVN)

茨城日本語ボランティアネットワーク(INVN)は、茨城県で日本語ボランティアをしている人、日本語ボランティアに興味がある人のための情報交換ウェブサイトです。 https://ibarakinihongo.com/ noteでは、お知らせなどを発信します。

最近の記事

R6第1回INVNオンライン交流会を開催しました/情報共有あり

2024年4月2日(火)19:30~21:00に、茨城県内各地の日本語ボランティアなど地域日本語教育関係者7名、INVN運営メンバー3名、計10名が参加して、令和6年度第1回INVNオンライン交流会を開きました。 今回の参加者は常連さんに加えて、初めて参加した大学生や、お久しぶりの方も数名いらっしゃり、新鮮な顔ぶれになりました。初めての方もいらっしゃるので、最初に一人ずつ、簡単な自己紹介、最近の興味関心など、話してもらいました。 大学生の方は、海外で日本語教育の体験をして興味

    • R6第1回オンライン交流会開催のお知らせ

      3月1日(金)に予定しておりましたオンライン交流会は、運営側の事情により、中止とさせていただきました。参加を予定されていた皆さん、大変申し訳ありませんでした。 約1か月遅れとなりましたが、以下のように日程を再設定し、開催させていただきます。 4月2日(火)19:30~21:00 いつも通り、皆さんからご提案のあったテーマで、自由に話し合うスタイルです。 参加してくださる方は、以下の申し込みフォームから申し込んでください。 皆さんから話し合うテーマを募集します。 もちろん

      • 日本語教室で役立つ『生活・就労ガイドブック』など政府系資料の紹介

        こんにちは。 今回は、文化庁や出入国在留管理庁が作成した在留外国人向けガイドブックなどを紹介します。もうすぐ4月。新しい年度が始まりますから、これらの資料が役立つ場面も多いかもしれません。必要なところや興味あるところを、日本語教室で外国人参加者の人たちと一緒に見てみるのはいかがでしょう。 ●『生活・就労ガイドブック』/出入国在留管理庁 https://www.moj.go.jp/isa/support/portal/guidebook_all.html 「日本に在留する

        • 日本語教室で使える3月の教材

          こんにちは。 今回は、日本語教室で使える読み物教材を紹介します。 3月のこの時期に使える内容のものです。(「桜」トピックはまだ入れていません (;^_^A ) 「ひなまつり」/NIHONGOBLOG 「梅の花」/ひろがる 「3月3日はひなまつり」和タのC 【追加!】「日本の1年:3月」日本語多読道場 「日本人の好きなウメの花」日本語多読道場 動画「日本人形:始まりとひな人形」/Doors to Arts of JAPAN 料理レシピ「ばらちらし」/ひらがなレシピ

        R6第1回INVNオンライン交流会を開催しました/情報共有あり

          日本語多読のオンラインイベントに参加して

          こんにちは。 今年もあとわずかとなりました。みなさんの日本語ボランティア活動にとって、日本語教室にとってはどんな一年だったでしょうか。今年は5月にコロナウィルスが5類になり、外国人の入国が急増しました。そのことで活動に何か影響があったでしょうか。 わたしたちの日本語教室では、今のところ外国人参加者は増えていません。増えるどころかむしろ減っているかもしれません。不思議です。平日の午前中の教室はどこも同じ状況のようです。外国人は増えているはずなのに…。どこも人材不足なので、みなさ

          日本語多読のオンラインイベントに参加して

          R5第3回オンライン交流会を開催しました

          R5第3回オンライン交流会が終了しました。 12月1日(金)19:30~21:00、茨城県内各地の日本語ボランティアなど地域日本語教育関係者6名、運営メンバー3名、計9名が参加して、令和5年度第3回茨城日本語ボランティアネットワーク(INVN)オンライン交流会を開きました。 今回は参加者が少なめで、すべてリピーターの方々でした。最初に一人ずつ、簡単な近況報告をしてもらいました。 その中で、水戸市の平日昼間の日本語教室の外国人参加者が、どの教室でものきなみ減っている、という話

          R5第3回オンライン交流会を開催しました

          情報共有いろいろ(イベント、記事、教材など)

          こんにちは。 今年も残り1か月となってしまいました。みなさんの日本語教室は、コロナ明けの今年一年いかがでしたか。わたしの教室では、外国人参加者が例年とは異なり、とても少なくなっています。(平日午前中クラス)外国人は増えているのに不思議です。(平日午前中の他の教室も同じ状況です。)人手不足の昨今で仕事をする人が増えたのかもしれませんね。 さて、今年一年を振り返るわけでもなく、今回もまたまた情報共有です。(*´▽`*) 今回は雑多な内容です!まずは、イベントから。 【イベント

          情報共有いろいろ(イベント、記事、教材など)

          「無国籍」とは?

          こんにちは。 今日は、かながわ国際交流財団が主催する多文化共生セミナーに参加しました。こちら。 多文化共生セミナー【外国人とともに生きるために】(無国籍ってなに?~国籍のないわたしたちのはなし~) みなさんの日本語教室には無国籍の方は参加していますか。今は参加していなくても、これから参加するかもしれませんよね。 今回のお話を伺って、知らないことがたくさんありました。「無国籍」といっても、いろいろなケースがありそうだと思ってはいましたが、本当に様々で複雑な問題であることが分か

          日本語教室で使える教材リンク集に新しく追加したコンテンツ

          こんにちは。 すっかり秋になりましたね。茨城県内でも各地で9月から日本語教室が始まっていることと思います。 そんなわけで?、今回は茨城日本語ボランティアネットワークの<お役立ちウェブサイト・書籍>というリンク集に、新しく追加したコンテンツを紹介します。日々の活動のお役に立てれば幸いです。(^^♪ ※下線がリンクになっているので、クリックしてください。 リンク集:【教材】文字:かな・漢字 <漢字でGO!> 外国人の日本語学習用ではありませんが、楽しい漢字ゲームです。いろいろな

          日本語教室で使える教材リンク集に新しく追加したコンテンツ

          新しいリンク集<イベント>作りました

          こんにちは。 今回は、茨城日本語ボランティアネットワークのホームページにあるリンクまとめ<お役立ちウェブサイト・書籍>に新しいリンク集を作りましたので、お知らせします。 <【日本語のイベント】外国人が参加します> 日本語を勉強している人が参加できる無料のオンラインイベントを集めました。 世界中の日本語を勉強している人たちが集まって楽しくおしゃべりするイベントや、小噺についてのイベントもあります。 日本語多読のイベントもありますよ! 他にも、こんなのあるよ!という情報があれ

          新しいリンク集<イベント>作りました

          文化庁のパブリックコメントについて(9月20日まで)

          こんにちは。 今回は、文化庁のパブリックコメントについて、ご紹介します。 今、文化庁で以下のような事案でパブリックコメントを募集しています。 「日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律施行規則案、認定日本語教育機関認定基準案及び告示案に関するパブリックコメント(意見公募手続)の実施について」 日本語教師じゃないから関係ないよ!と思っているみなさん、待ってください! この日本語教育機関の認定は「留学」「就労」そして「生活」の3分野に分かれ

          文化庁のパブリックコメントについて(9月20日まで)

          R5第2回オンライン交流会を開催しました

          R5第2回オンライン交流会が終了しました。(8月29日(水)19:30~21:00) 茨城県内各地の日本語ボランティアなど地域日本語教育関係の方10名、INVN運営メンバー2名、計12名が参加して、令和5年度第2回INVNオンライン交流会を開きました。 今回の参加者はすべてリピーターの方々でした。最初に一人ずつ、所属とお名前、簡単な近況報告をしてもらいました。 その中で、神栖市の木材工場で大きな火事があり、支援している外国人の方の中に、その会社の社員がいて、今後どうなるか、

          R5第2回オンライン交流会を開催しました

          外国ルーツの子どもための教材、オンラインレッスン情報など

          こんにちは。 子どもたちは夏休みに入りましたね。 茨城県教育委員会のホームページに<いばらきオンラインスタディ>というページがあります。 日本人の子ども向けなのですが、子どもたちが学校の勉強の予習や復習ができるように作られたようですね。 外国ルーツの子どもたちが夏休みにゆっくり自分のペースで勉強するのに、役立つかもしれません。 学習支援にも利用できるのではないでしょうか。 小学生、中学生向けの授業動画です。各教科の授業が動画になっています。 算数、数学はフォローアップ練習

          外国ルーツの子どもための教材、オンラインレッスン情報など

          外国ルーツの子どもに対する集中的な日本語学習支援について

          こんにちは。 今回は、外国ルーツの子どもに対する集中的な日本語学習支援をやってみて、どうだったか、どんな課題があったかを記録として、ここでお話したいと思います。 最近、私の活動している地域でも、日本語がほとんどできない状況で来日する外国ルーツの子どもたちが増えています。 みなさんの地域ではいかがでしょうか。そして、どのような支援がされているでしょうか。特に、学校に編入や入学するまでの期間に、何か集中的な支援はありますか。 今回、支援したのはアジア地域出身の17歳の女性です。

          外国ルーツの子どもに対する集中的な日本語学習支援について

          R5第1回オンライン交流会を開催しました

          R5第1回オンライン交流会が終了しました。(5月31日(水)19時半~21時開催) 茨城県内各地の日本語ボランティアなど地域日本語教育関係の方9名、大阪府の方2名と、INVN運営メンバー3名、計14名が参加しました。 今回は、新しい参加者の方が何名かいらっしゃいました。最初にお一人ずつ、所属とお名前などを一言ずつ言っていただきました。 その後、参加者の方からご提案のあった「外国人保護者向けやさしい日本語」、「日本語能力試験(以下JLPT)対策とニーズ対応」、「外国ルーツの

          R5第1回オンライン交流会を開催しました

          お役立ちリンク集に最近追加された情報について、などなど

          こんにちは。 ゴールデンウイークに突入しましたね。みなさん、いろいろ楽しい計画がありますか。(今日はあいにくの雨ですが…) 計画がある人も、そんなもんない!という人も、ちょっと時間が空いたら茨城日本語ボランティアネットワークの<お役立ちリンク集>をのぞいてみてください。 新しい情報を仕入れたときには随時更新をしています。 今日は、最近、追加した情報をいくつかご紹介します。 ★障害のあるがん患者支援/がん対策研修紹介サイト いろいろな障がいを持った方に病気について伝えるため

          お役立ちリンク集に最近追加された情報について、などなど