見出し画像

受験直前の12月、中学校の先生に文句があります!

この時期(11月末〜12月頭)、付近の公立中学校は3者面談真っ盛りです。

なぜでしょう? ほとんどの生徒が、

志望校のレベルを落とすことをオススメされています。

なぜでしょう? 学校の先生は「この高校には合格の可能性が低い」と、

子供の内申点だけを見て決めつけます。


「君の実力なら、受験本番までの努力で志望校に合格できる!」

「残された期間を全力で頑張れ!」

学校の先生からこんな力強い応援をもらった、なんて、

ここ15年ほど聞いたことがありません。(マジで)


それどころか、あろうことか、私立単願推薦なら、

今の内申だと「入試を受けなくても合格できますよ」、なんて言い出す先生もいます。
※私立単願推薦・・・私立高校が定める内申点の基準に達していればほぼ100%合格できる受験方法


・・・悪魔ですか?

画像5


志望校を下げろとか、推薦ならいけるとか、

そんな甘い誘惑を投げかけたら、

いくらメンタルがタフな子だってブレますよね。


私は別に「何がなんでも志望校を変えるな」なんて言ってません。

ギリギリまで頑張って、どうしてもリスクが大きい状態なら、

泣く泣く志望校を変更するのは仕方がないことだと思っています。


でも、12月って全然ギリギリの時期じゃありませんよね

出願は1月下旬です。時間は全然あります。

どうしてそこまでの期間、

子供を信じて待ってあげることが出来ないのでしょう?

画像1

「塾の先生はそう言うでしょうね?」

・・・だって合格実績が大事だから?

そんな合格実績なんてくだらないもののために、

子供の進路指導なんかしたことがありません。

私が言いたいのは、その決断が、

子供の人生にとってメチャクチャ悪影響だから言ってるんです。

画像6

どんな悪影響かというと、諦めグセです。

12月の時点で確実に合格する高校に変更すると、

そこで勉強がピタッと止まります。

そりゃそうですよね・・・もう今の実力で合格するんだから。

でも、

得たい結果のランクを落として、目先の楽を手に入れる

楽をするために、この行動で成功体験を積んでしまうと、

人間、それが思考習慣として残ります

画像2

その後の人生で何が起きるか?

すると大学受験でも、似たような行動を取ろうとしてしまいます。

それは知らず知らずに、キャリアの階段を駆け降りていく行為です。

画像7


なぜならその後、社会人になるからです。

そのままいくと、いわゆる「使えない社会人」になってしまいます。

社会に出たら、「プロセス」なんて価値を持ちません。

「結果」が全ての世界なんです。

締め切りの直前、1分1秒まで全力を出し切り、

何がなんでも「結果」を出すことが求められます。

もうダメかも・・・という折れそうな心の状態で、

何度も立ち上がって戦う姿勢が求められます。


受験って、その擬似体験ですよね。

社会に出たら、プロセスが評価されないからこそ、

学生のうちに、プロセスにおける努力の重要性を知る、

(小)中高生に与えられた平等な機会のはず、ですよね。

画像8


子供は、心が未熟なので、どうしても楽な方向へ逃げようとしがちです。

本来は親や学校の先生がそれを止めてあげる立場なのに、

受験となると、真反対の行動をするのはなぜでしょうか。

なぜ、楽な方へと逃がすのでしょうか?


私のnoteでは何度も言いますが、

今目の前の勉強が大事な理由は、

子供の将来のため

であることは、どの保護者も共通していることだと思います。

ならば、今、諦めグセをつけさせると、

いくら成績を上げようが、

将来のタメにまったくなってないの、わかります?

画像3

番外編:「私が安心したいんです!」という親


年に1人や2人くらいいらっしゃるんです、

「私が早く安心したいんです」という親御さん。

画像9

・・・それ良くないですよ。

親がそんなにソワソワしていたら、

その焦りは全部子供に伝わって、勉強に集中できません。

上がるはずの成績も上がらなくなっちゃうんですよね。


画像4

大丈夫です!成績はここから伸びますから


大半の中学生が本腰を入れて受験勉強を開始するのが、

部活を引退して勉強に集中し始める中3の夏ごろです。

そこから勉強を始めて、12月(11月の模試)に結果を出すことは至難の業です。

勉強は、一次関数的に、やったらやった分伸びるわけではありません。

曲線的な伸び方をするので、12月〜2月で一気に伸びる子がほとんどですよね。

そういう意味もあって、どうか信じて待ってあげて欲しいんです。


そしてこのnoteをご覧の方の中で、学校の先生がいらっしゃったら

なんでそんなに志望校を早く決めたがるのか、教えてもらえませんか?

画像10

最後までご覧いただき、ありがとうございました( ^ω^ )

もしこの記事が何かの参考になったら、ハートボタンをお願いします( ^ω^ )

そしてぜひ、お気軽にコメントも残してくださいね( ^ω^ )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?