よく眠る

女子大生だと思われる生物です。拙い文で頑張ってます。優しくしてあげてください。

よく眠る

女子大生だと思われる生物です。拙い文で頑張ってます。優しくしてあげてください。

最近の記事

春から大学生の君へ

うおー、とか思ってたら大学一年が終わっていた。 特になんの資格を取るでもなく、ただただアルバイトと学校の往復、それとインターネットへの時間を大量に費やして、私の大学一年は終わった。 さて!!!!! この春から大学に通うみなさん、こうなってはいけません。 まず、サークルには無理にでも入りましょう。 私は入らなかったので、丸1年が経過しても友達がひとりしかできませんでした。必ず、入りましょう。 ただ、会費はしっかり確認しましょう。バイト代をそこに吸われてはたまりませんから

    • 思考が溢れる

      3ヶ月に1度、いやもっと多い頻度かもしれないけれど、「脳内で独り言が止まらないのは少数派」だの「脳内でずっと音楽再生されるので普通じゃないの?」といったツイートがバズっているのを見る。バズってんだから少なくとも少数派ではないんだろうと思っているけれど、実際に周りでそんな話はしたことないし、正直全人類そうなんじゃないの?と思っている。 私は音楽を聴く際、どちらかというと歌詞に重きを置いている方だと思う。好きな音楽は、ほとんど同時に好きな歌詞でもある。だから、好きな曲の歌詞は暗

      • 不安だ!受験生!

        あーーーーめちゃくちゃ不安ですよ、なんだか。 何に不安なのか、自分のことでありながら、明確に分かっていなくてお恥ずかしいですが、それでも確かに不安なのです。受験そのものと言われればそんな気もします。第1志望がどうとかではなく、全部に落ちることが怖いような気がします。一般受験は仕方ないのでしょうが、指定校推薦でGMARCH取ってる人、私と違って定期テストで捨て教科なく、真面目な人であるからこそ、推薦が取れるのはもちろん分かっていますけどね、それでも今後どうなるのか大変見物ですよ

        • セクシュアリティ分析やってみた

          恋愛感情、わから〜〜〜〜〜ん!!!!!!!!! から始まった私のセクシュアリティ探し。 周りは恋バナで盛り上がる中、私だけ着いていけなくて、「高校生の恋愛が将来まで続くことなんてないない、適当でいいんじゃん?」とか場を白けさせるようなことしか言えない。(口には出してない) 「高校生の恋愛は真剣に悩むことじゃない」という思想が、若干マイノリティだと気づいたのは最近だった。こういうのを口にするのは、大体、過去を語る大人ばかりなので、友達には変に大人ぶってると思われてたのか

        春から大学生の君へ

          2022.7.5

          不安の原因を見つけたいけど、見つけられない。 高三の今、受験に対しての不安を分析して少しでも楽になろう!みたいな、そういうアドバイスをめちゃくちゃ聞くけど、実際、そういうのをやろうとすると難しい。 そもそも原因が受験にあるのかもわからない。 将来への、なんとなくの不安が消えない。 老いたくない、と本気で思うようになった。 少しずつ身体に異常が出始めた自分の祖父母を見て、自分もこうなっていくのが怖い。肩の痛み、膝の痛み、高血圧、白内障、もの忘れ………………それらを患うギリ

          お前の幸せがあたしを不幸にするのに、お前の不幸はあたしに汚いことを自覚させるだけだなんて、狡い

          お前の幸せがあたしを不幸にするのに、お前の不幸はあたしに汚いことを自覚させるだけだなんて、狡い

          👀

          ※書き終えてから気付いたのですが、普段の書き方と全く異なります。かなりテンション高いです。 漠然とした不安!漠然とした不安!漠然とした不安! 希死念慮!希死念慮!希死念慮! そういう時間、キタ━(゚∀゚)━! 週1くらいでこのものすごい鬱~~~~な時間がやってくる!! 毎日どこかで死について考えるけど、生きることについて考えはじめると ""これ"" になる!!! 私にとって、死よりも生の方が深い悩みってこと? 将来について考え始めると、不安が止まらないね!!!

          毎日死にたい。自殺がしたいのではなくて、人生を終わらせたい。希死念慮というやつなんだろうか。 私のnoteでは死について扱うことが多い(といってもそもそも投稿数は少ない)のだが、別に私は鬱病でもなんでもない。 今思えば最悪だが、中学生の頃、私の周りでは死にたいという言葉が流行していた。「ミスして恥ずかしいから死にたい」「体育祭が嫌だから死にたい」 という感じで、別の言葉でも置き換えられるようなものを大袈裟に表現する方法として、この言葉は使われていた。とはいえ、こんな風にして

          修学旅行に行かなかった話

          タイトルの通りで申し訳ない。 私は修学旅行に行かなかった。 正確に言えば、修学旅行の代替行事の校外研修。 本来、うちの高校の修学旅行の行先はカナダだったが、例のウイルスの影響が大きく、1泊2日の国内になった。 これも行かなかった要因ではある。 1泊2日でクラスの仲が突然深まるとは思わないし、私以外にも行かなかった人が4人いた。行先は行こうと思えば個人でも行けるし、内容も『学習』というよりは『娯楽』『思い出作り』の面が強い。というかそれしかない。義務官が薄かった。 だが、

          修学旅行に行かなかった話

          3.18

          鬱じゃないけど、死にたい。 これ以上生きるのが怖いのでもう死にたい。 1人になりたいけど、なんとなくこの先1人で生きるのが怖い。 独身でいたいだとか色々思うけど、自分が恐怖を感じる時(地震など)に1人で生きていたくない。 いっそのこと早く死にたい殺して欲しい、なるべく恐怖は少ない方がいい。 死んだ後、ヘッドセットを外されて、「はい、人生シュミレーションいかがでしたか?」なんて言われたら絶望する気しかしない。こんな死にたい人生を終えてもなお、人生があるなんて耐えられな

          3.13

          将来への漠然とした不安 4月から高校三年生になる。一年、二年と充実とは程遠い日々を送って、高校生活に満足しないまま、受験生になる。修学旅行もなかったし、一年の時には文化祭も体育祭もなにもなかった。中学生の頃抱いていた高校生への憧れは、見事に崩れた。それでも時間は残酷で、来年誕生日を迎えれば成人になってしまう。不安で不安で不安で。 私の将来の夢は、看取られて死ぬことであり、その為に結婚や老人ホーム等に入ることが目標である。私は結婚する気はなく、たとえ結婚しても老人ホームに入

          なぜ死んではいけないのだろうか。 私の生活には、常に隣に死がある。自殺衝動はないし、病気ではないのだが、どうしても考えてしまう。 人はいつか死ぬのに、どうして生きるのか。 もちろん、高校生の最低限の知識として、人間という生物を後世に残す。つまりは種の保存ということはわかっている。しかし、この現代において子供を産まないという選択は多く取られているし、実際に私は産むつもりがない。毒親になりそうだ。 生きていてよかった!と思うことは当然ある。友達と遊んだ時、推しのライブに行

          恋愛をシュミレーションしてみた

          現在進行形で、ときメモGS4にハマっている。 ときめきメモリアル(通称:ときメモ)とは、恋愛シュミレーションゲームである。 最新作、ときめきメモリアルGirl's Side 4th Heartは昨年10月に発売された。が、私は今になってハマってしまった。 発売された時は1ミリも購入予定なんかなかったし、なんなら発売されて好きなVTuberが配信するまで、新作が出ることすら知らなかったのだ。恋愛シュミレーションゲームなんて、今まで触ったことがないし、二次元に恋してしまった

          恋愛をシュミレーションしてみた

          🌨

          高校2年生、冬。 私は絶賛、正解を探している。 新型コロナウイルスの影響で、高校生活の一大イベントである修学旅行が延期となった。当初の行先は海外であったが、それが沖縄になり、さらにそれが四国になった。3泊4日。3泊4日………………か……。 私は、行かないことに決めた。 母は行って欲しいようだったが了承してくれた。(学校も仕事と思って嫌なこともやるべきだ、というのが母の考えであるし、もっともだと思う) 行かないと決めた理由はいくつかある。 ①つまらなそう 四国住みの

          みんなお姫様で私だけが化物のような、仲良かった友達が離れていって世界にひとりぼっちのような、周りの目ばかり気にして将来が見えないような、あれもこれも冬のせいにしている。だって、寒いし。

          みんなお姫様で私だけが化物のような、仲良かった友達が離れていって世界にひとりぼっちのような、周りの目ばかり気にして将来が見えないような、あれもこれも冬のせいにしている。だって、寒いし。

          最低

          頑張っている人を見るのが、辛い。 最近そう感じる。頑張っている人を妬んだ時期もあったけど、もう妬む元気すらない。なんだか落ち込む。 今、テレビドラマで「二月の勝者」というものが放送されているのをご存知だろうか。簡単に説明すると、中学受験をする塾とその生徒に焦点を当てている話なのだが、私はこれを見るのが辛い。もちろん、辛いものを自主的に見ているのではなく、母が見ているのをチラ見する位なのだが、それでも辛い。 一旦、なにが自分にとって辛いのか、整理したい。 まず、高校受験