読書に適した時間帯

皆さんこんにちは。TAN2です。

色々自分で考えたりするのも大事ですが、良質の情報のインプットも大事です。TAN2は、通勤時間に読書していることが多かったのですが、最近会社の近くに引っ越したので、あまり時間が取れなくなってしまいました。

そこで、一旦読書の時間を見直してみたいと思います。

TAN2は、
- 論文などちょい難し目の本を読みたい。
- どうせならメモを取りながら、ふと思ったことを書き込みながら読みたい。
と思ってます。


ネット記事を漁るとドンピシャな記事がいくつか。


朝食前、夕食前、夕食後、それぞれ適した本のジャンルがあるよ。
朝:集中でるよ。なので、ビジネス書とか意欲的なもの。頭使う系。
夕食前後:夕食前は集中できるよ。夕食後はリラックスできるよ。
夕食後:記憶力が高まるよ。


ここもほぼ同じ主張


時間帯に関してはここもほぼ同じ。
他にポイントとして
1.ルーティーンを取り入れて、毎日同じ時間帯に読むなどした方が良い。
2.読書に関係ないものを遠ざける(ゲームとか)
3.25分に5分はアラームをかけてしっかり休憩する


ここは、朝眠くて無理だったら夜で良いのでは?夜もメリットあるよ。


出来るなら朝がよさそうですね。夜やって朝読み返すとかもありかもしれません。

なので、TAN2のライフスタイル的に
案1:朝スタバでコーヒー買う(環境を変える)→25分読む→会社
案2:夜スタバでコーヒー買う(環境を変える)→25分読む→帰宅
という感じでしょうか。

案1、やってみて無理そうだったら案2へ移行します。

※ところで今回の話はネット記事ばかりを拾ってきましたが、本当は論文とかみたいですね。こういうの話の論文調査ってどうやってやるんだろう?

google scholarでちょっと調べたけど、日本語ではあまりヒットせず。(検索ワードが悪いのかもしれないけど)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?