見出し画像

自分の感情について

こんばんわ、今日は「自分の感情について知ろう」みたいな研修を受けました。
そこで考えたこと、感じたことをまとめておこうと思います。



特に怒り(赤の感情)について

 感情が赤(怒りなど)緑(穏やか)青(落ち込み)の3パターンとして、様々な感情があり特に緑を増やしましょうっていうような研修でした。

 自分にとっては特に、赤の怒りがよくわからないというか、ないってのは嘘ですけど比較的少ないように感じました。それは精神保健福祉士でよく言われる「自己覚知」深めようとかアンガーマネジメントから来ているような気がします。もしくはどこかで自分には正直関係なしとか冷めた面があるようにもおもいました。
割とワーカーあるあるかと思いますがスケジュールを乱されるのは結構イライラします笑 (これは今でも変わらないかも)
前職では管理職として働いて、仕事へのモチベーションとしてのアグレッシブなパワーはすごく発揮できたようにも感じました。

自分のカラー

色分けで考えたときには、基本は緑だけど青との境目にいるっていう表現がいちばんしっくり来ました。
普段から不安が強く割と落ち込むもののあまり長引かないようになったり不安があっても乗り越えるというよりより楽観的に、むしろ物事を楽しむような考え方にシフトしていったというのが正しいように思います。

現時点での考え方

不明瞭ですが、30歳ごろから「自分がしたいことかorしたくないか」「楽しめるか、否か」などとにかく物事をシンプルにしようと思うようになりました。なので結果今日の研修でも自分がどうしたいかが基準になっていたように感じます。
 
 と、こんな感じでした。今回の研修では内面について話さなければ行けないような内容であったためここ1か月真面目なふりをしていたんですが、若干からを自ら破ってしまいました笑

また、じかいもよろしくおねがいします(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?