世界青年の船 2次選考 一般教養試験

こんばんは。世界青年の船32期のそーちゃんです!

今回は、世界青年の船2次選考の内、一般教養試験について書いていきます

画像1

2次選考内容

2次選考は、大阪・東京の2会場で行われます。

選考内容は、

一般教養試験 + 小論文

日本語面接

英語面接

以上の3つです。

前回の記事に書いてあるので参考に!!


その内、今回お伝えする、一般教養試験は1番最初にあり、

午前中に行われる試験です。

試験内容は選択式であり、記述式ではありません

一般教養試験内容

本当に一般教養ですが、参加国や行先の国の教養があるといいでしょう。

参加国から日本に輸出されているものや、逆に日本から輸入しているもの

名産品・都市名・有名人etc・・

このあたりの問題は去年出されました。

問題数は20~30問だった気がしています。

時間は小論文と合わせて60分だったはずです。時間に、余裕はあります

試験内容は東京と大阪会場では、もちろん異なりますし、東京会場も1日目と2日目では違ったと聞いています。

覚えている限りですが、去年出てきた問題は、

ニュージーランドの首都 

メキシコで有名な野菜 

「交響曲の父」と呼ばれている人物は誰か

メキシコを治めていた帝国名

こんな感じでした。やはり、並べてみると参加国にまつわるものでしたので、そこの辺りを中心に対策をされるといいかと思います。

小論文

続いては、小論文についてです。

小論文は、一般教養試験と合わせて行われます。

試験用紙の表側が一般教養試験用であり、裏が小論文用でした。

小論文は500字程度でした。

お題は、その年のテーマに沿ったものが出されるはずです。

去年は2020年なのでオリンピックについて。

一昨年は明治150周年だったのでその関連のものと確か聞きました。

今年のテーマは分かりませんが、調べてみたら出てくるかもしれません。

去年の具体的なお題は

「東京オリンピックに来る外国人に日本人はどのように対応すべきか」

といった感じだったと思います。

ポイントは500字という短く限られた範囲の中で、論理的に自分の意見を言えるかではないかと思います。

起承転結があるといいかなと思います。

不安な人は「小論文 書き方」とググればいいのでは?

最後に

一般教養試験は、恐らく、時間的に厳しいということはないと思いますが、

時事的なことが出されると思いますので、普段から情報を得て、それに対す

る自分の意見を持つことが重要かなと思います。

この試験が合否にどれだけ関わるか分かりませんが手は決して抜かない方がいいのではないかと思います。

海外青年は日本参加青年よりよっぽど倍率が高く教養がある人が来るので、

その人と議論すると考えたら、やはり知見はあるに越したことはないので、基礎事項はしっかり押さえておきましょう!!

私も、前泊したホテルでしっかり勉強して挑みました。

結果はかえってこないため分かりませんが自信はありました。

なので皆さんも頑張ってくださいね


ちなみに私が参考にしたのは外務省のHPです。

基礎事項がまとめてあるためとても参考になりました。さすがに有名人などはなかったですが、基礎事項を覚えるには丁度いいと思いますし、日本との関係もまとめてあるため、見ていても楽しいです。

リンク張っておきます


今年の2次選考は新型コロナウイルスの影響でどうなるか分かりません。

頻繁に内閣府HPを閲覧されることをお勧めします。

私たちが今年どんなことをしたかは世界青年の船のInstagramを見てもらえばわかるかと思います!!

また、その他SNSのアカウントもあるので要チェックです。

私のTwitterでも質問を受け付けていますのでなんでも相談してください

それでは、皆さんの無事を祈っています

また、記事上げまーす!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?