マガジンのカバー画像

羽田 真弓

20
走りの学校幼児教育プログラム担当 原始反射改善運動のスペシャリスト
運営しているクリエイター

記事一覧

気づいたときがタイミング!

気づいたときがタイミング!

おはようございます!

水曜日の羽田です。

今週も子供の成長を感じとても嬉しい始まりでした!
私は、幼稚園生にもかけっこを教えています!
年少さんは4歳からですが、一番最初から一緒にトレーニングを受けてくれていた子について書かせていただきたいと思います。

4歳の彼との出会いは2020年7月中旬、コロナが少し落ち着いてきて、幼稚園の登校が再開されたくらいです。
その子は、幼稚園で落ち着きがなく、

もっとみる
褒めると繰り返す
それが、自己肯定感につながる!

褒めると繰り返す それが、自己肯定感につながる!

明けましておめでとうございます。
水曜日の羽田です。

本年も皆様と一緒に素敵な2021年にしていきたいと思いますので
よろしくお願い致します。

年末年始には、少し喉の調子が良くなく、静かに実家で過ごしました。
皆様はどんな年末年始を過ごされましたでしょうか。
旅行に行くこともできず、ご実家で過ごされた方も多かったのではないでしょうか。

私には3歳の姪っ子がいます。
親のしつけが良く私のことを

もっとみる
“叱る”と“怒る”

“叱る”と“怒る”

こんにちは。

水曜日の羽田です。

今年を振り返り、子供の笑顔について考えました。

2020年は、今まで以上にたくさんの子供と触れ合うことができ、
たくさんの笑顔に出会うことができました。
そして、今までずーっと一緒だった子供の最高の笑顔にも出会うことができました。

私が指導を行っている子供には自己肯定感が低い子供も多くいます。
その中には、原始反射の残存により、自己肯定感が低い子供もいます

もっとみる
こどもの「なぜ?」を消さない

こどもの「なぜ?」を消さない

こんにちは!
水曜日の羽田です。

今回も、私が考える自己肯定感の醸成について考えさせられる一週間でした。

今週は名古屋や京都、静岡など珍しく出張が多く、いろいろな地域のいろいろな方々とお会いすることができました。

子供から大人まで、たくさんの方に、なぜそうなのですか?なんでそう思うのですか?とたくさんの「なぜ?」に出会いました。

過去の自分を振り返り、期待されるべき人物像に近づこうと自分を

もっとみる
日々の継続

日々の継続

こんにちは!
水曜日の羽田です。

今日は私が6年間見ている子供についてお話をさせていただきます。

当日、4際だった彼は、両親につれられて私のところへ来ました。

ご両親が高齢出産で、あまり一緒に遊んであげられず、運動機能にかなりの障害がある気がすると言っていました。
普通の子供並みに、普通のことが当たり前にできるくらいの運動能力を身に付けさせたいとの願いでした。

4際でも、よく左右の靴を反対

もっとみる
子供のやる気スイッチ!

子供のやる気スイッチ!

水曜日の羽田です。

最近は集団(チーム)への指導が多かったですが、先週はパーソナル指導がいくつかあり、それぞれの人たちのパフォーマンスが上がり、帰るときにはみんな笑顔になっていたのが、とても印象的でした!

遠方では仙台からパーソナルを受けに来てくださいました。お父様がとても教育熱心で、私にご連絡がありました。
一見、物静かそうな中学生ですが、ひとつアドバイスをすると、次に走るときには必ず良くな

もっとみる
練習会

練習会

こんにちは。
水曜日の羽田です。

先日、初めて練習会に参加をさせていただきました!
今回の東京の練習会は約30名の方がご参加してくださり、とても楽しみながらトレーニングができました。

たまたま、大人と子供の人数が半分ほどで、私はキッズたちと一緒に練習しました!

10月に紹介させていただきましたコーディネーショントレーニングを行い、脳と体をつなげてからいろいろな動きに入っていきました。

この

もっとみる
どおしたい?

どおしたい?

おはようございます!

水曜日の羽田です。

本日も自己肯定感の醸成について、私の過去を振り返りお話をさせていただきたいと思います。

「羽田は、どおしたいの?」
よく、私は恩師である早稲田大学体操部の顧問(大学院時代のゼミの先生)に聞かれた言葉です。

どおしたい、と聞かれても、逆にどおすればいいか教えてください。
と私はこの時まで自分が考えないで生きてきてしまった(考えなくても生きてくることが

もっとみる
自己肯定感の醸成

自己肯定感の醸成

おはようございます!
水曜日の羽田です。

今日はふんわりと子供の指導(教育)について触れていきたいと思います。

先日、杉並区にありますチーム杉二というサッカーチームに和田校長先生と指導に行かせていただきました。

とても伸び伸びとしている子供たちが、グラウンド中を駆け回り、声をかけながらサッカーボールを操っています。

私が小さいとき・・・こんなに伸び伸びしていたかな?と急に疑問に思いました。

もっとみる
実るほど頭を垂れる稲穂かな

実るほど頭を垂れる稲穂かな

皆さん。

こんにちは!
水曜日の羽田です。

以前までコーディネーショントレーニングの紹介やゴールデンエイジについてお話をさせていただいておりました!
みんな、チャレンジしてくれているかなぁ?!
とInstagramの方々を思い浮かべながらニヤニヤしています。

今日は、エクササイズ紹介ではなく、走りの学校と自分を繋いでくれた出来事についてお話をさせていただきます。

私は、西麻布にあります会員

もっとみる
ペットボトルでトレーニング!

ペットボトルでトレーニング!

水曜日の羽田です。

前回まで、ゴールデンエイジや、コーディネーション能力についてお話をさせていただき、子供の頃の運動の大事さを感じていただけたのではないでしょうか。

本日はおうちでできるコーディネーショントレーニングの一つとして、道具を使った遊びをいくつかご紹介したいと思います。

コーディネーション能力の最後で識別能力のご紹介をしました。
この識別能力は、手足や道具を視覚と連携させて調整する

もっとみる
コーディネーショントレーニング 識別能力

コーディネーショントレーニング 識別能力

皆さん こんにちは!
水曜日の羽田です。

今までお伝えしてきたコーディネーショントレーニングも残すところ、あと一つになりました!

最後は識別能力です。

この能力は、手足や道具を視覚と連携させて調整する能力です。

なかなかイメージがつきにくいかもしれませんが、野球のような場面では飛んできたボールをバットで打つ・キャッチする、サッカーの場面ではボールを蹴りながら走る、と言うような動作です。

もっとみる
コーディネーショントレーニング 連結能力

コーディネーショントレーニング 連結能力

皆さん
こんにちは!
水曜日の羽田です。
続々と運動会の結果報告をいただき、皆さんの頑張りを感じて嬉しくなります!
今回はコーディネーション能力の連結能力について紹介したいと思います。

連結能力とは、関節や筋肉をタイミングよく、無駄なく目的にあった動きをする能力です。
「歩く」「走る」「跳ぶ」「投げる」
今、当たり前のようにできますが、全ての動作を行うために、たくさんの関節や筋肉を同時に動かしま

もっとみる
コーディネーショントレーニング 変換能力

コーディネーショントレーニング 変換能力

皆さん

こんにちは。
水曜日の羽田です。

コーディネーショントレーニング定位能力のトレーニングも行っていただけましたか。
スポーツの対人競技や個人競技だけではなく、私生活にもとても大事になってくる能力になりますので、ぜひ続けていろいろな動きにチャレンジしてみてくださいね!

今回は変換能力についてです!

その名の通り、状況変化に応じて動きを切り替える能力です。
急な状況変化に適切な筋肉や関節

もっとみる