見出し画像

離島で野生のもずくを収穫する ~あなたはキロ単位のもずくを見たことがあるか?~

アクセスありがとうございます!

だいぶに前ですが、もずくのてんぷらの写真を投稿しました。
何を隠そう島は4月~5月にかけて、もずくが旬の時期なのです!

ということもあり、先日もずくを収穫に出かけた模様をお届けします!

ーーー

もずくってどこにいるんだ?

唐崎:このnoteの筆者。もずくは3連パックのもずく酢ぐらいでしか、もずくを見たことがない。

そう、こんな私にとって、もずくが生きているのを見るなんて、ツチノコと遭遇するくらいありえないことなのです。

ですが、今回そんなツチノコ、もとい、もずくとご対面させてもらえるとのこと。

というわけで、向かったのはここ

島の北側に位置する「長崎浜」。
香川の広島にある長崎浜。
いったい私はどこにいるんだ??

冗談はさておき、

岩がごつごつしてますね。
この日はもずくを獲るには最適な潮の一番引く日
潮が引いていないと、この岩場は海の底です。

さてさて、もずくよ、この岩場のどこいるんだ?

もずくを探す!!

行くぜ!!

ヒトデ!!

じゃなくて、

ウニ!

じゃなくて、

イソギンチャク!

じゃなくて。今度こそ!!

ヒトデ!!

くどいですね(笑)もう終わりです(笑)

ただ、もずくを探しに来たつもりが、いつの間にやら水族館にきたみたいになってました。

いるところにはいるんだなぁ、ヒトデ、ウニ、イソギンチャクも。

※イソギンチャク!に関しては、もずくと間違えて手を突っ込んでしまうこともしばしば。

居た!!

このにょろにょろがもずくです!!

実際はウニやヒトデよりも、簡単に見つかります。

ただ、こいつら案外手ごわくて、引っ張ったら、石ごとついてきたりします。

こんな感じ。

なるほど、もずくはこうやって踏ん張ってるのか。

手に取るとこんな感じ。

太い。
私の知ってるもずくは、そうめんより細いぞ。


島のもずくは中太ちぢれ麺くらいあります
(伝わることを祈る)

そんなこんなで小一時間格闘すると、

バケツ一杯になりました。これ以上入れると重くて岩場を歩くのが危険になります。

キロ単位のもずくが私の目の前に。

さて、このもずくどうやって食べていこうかな、、、?

ーーー

このもずくですが、冷凍しておけば年中食べることができるとのこと。
私も多少はご近所にお裾分けしましたが、手元にキロ単位でもずくが残っています。

そして、こいつら食べるためには、そう

「真水洗い」

が必要なんです!これが結構大変。
美味しさのためには仕方ないのですが。

そのため次回はもずくの調理について、noteを一つ投稿したいと思います!!


宣言:もずく生活はじめました

それでは今回はこれにて!
お読みいただきましてありがとうございます!

はじめまして!という方はぜひ、こちらもどうぞ!

いただいたサポート分、宿のお客様に缶コーヒーおごります!