Q.はじめて高野山に行くのですが、どこに行けばいいですか?
高野山や弘法大師空海について、1分で簡単にまるっと高野山法徳堂が答えます。
A.山内に点在する霊場にお参りする。
コンパクトな観光地 高野山
高野山には多くの参拝スポットがあります。
そうはいっても、京都や奈良に比べてコンパクトにまとまっており、日帰りや1泊程度の旅程であっても、主要なスポットを巡れるのが魅力の一つです。
初めての高野山であれば、まずは高野山三大スポットがおすすめ!
奥の院
弘法大師が入定された場所で、今も御廟の奥で人々の安寧を願って祈りを捧げているといわれています。御廟までの参道には、戦国武将を始めとする古今の有力者たちのお墓が建ち並びます。壇上伽藍
根本大塔をはじめとした歴史的にも宗教的にも貴重な建物群があります。金剛峯寺
高野山真言宗の総本山である金剛峯寺です。
まとめ
冒頭にも書いた通り、高野山は比較的狭い範囲に観光名所が集中している非常にコンパクトな観光地です。そうでありながら、歴史が幾重にも重なる興味深い場所でもあります。
メインスポットは、1日で周ることができますが、細かいスポットを含めると、周りきることができないくらい多くの歴史的な遺産がある場所です。
手前味噌ですが、一度だけでなく、何度も訪れたくなるような場所だと思います😊
P.S.
あ、あと忘れては行けないスポット・・・法徳堂😉