見出し画像

【ホトカミ日記】アプリアイコンのデザイン(途中経過)

こんにちは、デザイナーのルイです!

最近ホトカミではアプリの開発をしています!ワイヤーフレーム、画面デザイン、デザインの実装も担当しています。デザインの実装も一段落しましたので、アプリのアイコンのデザインを作業し始めました。まだ完成してないですが、過程を記録します。(成功例ではなくむしろ失敗例かも)

Step0 調査

お恥ずかしいですが、ロゴやアイコンの制作の経験がほとんどないです。まずはリサーチから始めます。以下の記事がとても参考になります:

考え方を把握したら、同じジャンル(旅行)のアプリや普段使っているアプリのアイコンを分析してみました。旅行系アプリは、結構文字が入って、青系が青いのも多いです。また、タイトルや説明文の工夫タイトルでは11文字以内で名前+一番の特徴を伝える工夫も必要がと分かりました。

画像5

Step1 手書きラフ、方向性確認

自社製品なので、クライアントワークより自由度が高いです。素早くにたくさんのアイディアを出して、代表の吉田に方向性をレビューしてもらいます。(画像)

最初考えるのは:神社お寺をお参りして、記録を投稿やするアプリなので神社やお寺を入れる、お参りする手、ホトカミちゃんを入れるなど...

ロゴラフAll

議論を重ねて、お参りを記録するアプリですので、神社お寺や御朱印を全て入れるか、御朱印だけの2つの方向を絞りました。

アプリアイコンのシンプル原則を守と、神社やお寺両方も入れる表現は難しいです。また、お寺の表現では宗派によらないことも難しいです。(しかし一回形にするのもアリかと)

若い女性にも受け入れやすい考えると御朱印のイメージをするのが分かりやすいです。また、アプリの検索量からみると神社お寺より御朱印が多いです。

上記の理由を踏まえて御朱印を表現する方向性になりました。

Step2 PCでラフ

「御朱印」を表現する方向が決まったら、PCでラフを制作します。ここで詰まっているのは御朱印をどう表現するかわかりやすいです。

スクリーンショット 2020-09-12 9.40.49

スクリーンショット 2020-09-12 9.41.51

提案の一部(全然まだいけてないですごめんなさい...)

Step3 社内で意見を収集

形にハマる傾向があるので、デザインはデザイナーに止まないように意識しています。たくさんの視点をえて、新しい発見もでき、必要のない拘りからも解放できます。

いつも通りGoogle Docsで皆さんの意見を収集します。Step2のラフをみんなにみてもらって、ドキュメント内にコメントしてもらいます。

予想以上たくさんの意見をいただきまして、違う感性や視点をいただきました。

コメントの内容をまとめると、レビュー自体では、この形式でレビューをいただけるのはコメントしづらい、デザインの経緯、御朱印帳をモチーフにしたのかわからないことです(反省)。ビジュアルの面では、やはり御朱印としては分かりにくいです。

反省&これから

最初の検討段階、会議などの議論も常に共有事項のチャンネルに流したほうが良いかと。全社に向ける説明であれば、前提条件(ターゲットやコンセプトなど)の共有、デザインの文脈、検討したけど破棄した案や理由などの説明も大事かと痛感しました。

また、アイコンの案をたくさん展開するのが良いですが、は自分の中でやって良いですが、レビューしてもらう時にはちゃんと整理し、コンセプトの言語化、ロゴのポイントを追記したほうが、より目的に対しての表現をアドバイスしやすいかと思います。

アイディアの展開やブラッシュアップの作業ではよく作業自体に入り込むので、やりながら随時目的、ターゲット、コンセプトを言語化した方が良いです。旅みたいにまず目的地決めて地図を見ながら歩くと同じ感覚かもしれないです。

次のステップは皆さんの意見を吸収しつつ、ケンセプトを明確化しながらブラッシュアップしていきます。途中経過また共有してアドバイスをもらう予定です。

まだ経験が浅く恐縮ですが、ホトカミに適するデザインができるように頑張ります。みなさんぜひ、ホトカミを応援していただけたらとっても嬉しいです!
よろしくお願いします!





少しでも「参考になった」「面白かった」と思ったら、スキ❤️を押していただけると運営一同励みになります!(note未登録でも押せます) いつもホトカミをご利用いただきありがとうございます! お参りの際はぜひホトカミをご活用ください。 https://hotokami.jp/