見出し画像

箱根駅伝1区を走ってみた #noteで継続 (2020/1/12〜1/18)

【三日坊主には、ならなかった】

note執筆時点で、年始から18日連続ランニングに取り組んでいる。ランニング以外はできたり / できなかったり が続いているが、ランニングに関しては自分を褒めてあげたい。

毎週末に #noteで継続 を書くと決めてから、日々の備忘録をノートに残している。時間を見つけてメモしているのだが、日記のように僕の所感が混ざることもあって面白い。書かずに一日が終わることもあるけれど、一年を通じて貴重な自分資料になりそうだ。

このnoteは誰かの役に立つのだろう。そんなことをたまには考える。考える必要が必ずしもあるとは限らないし、誰かの役に必ずも立たなくても良いはずだ。そんな緩やかな余白を許容してくれるnoteさんに感謝しながら、今週もまたお付き合いください。(週一で決まったものを更新する感じ、何となくラジオに似ているかも

──

2020年1月12日(日)

ランニング:3kmラン。

読書:辛島デイヴィッドさんの『Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち』を先週読了し、無性に村上春樹さんの『ねじまき鳥クロニクル』が読みたくなった。村上春樹さんの代表作の一つ。以下の「書き出し」が全てのトーンを決定づけている。何もない昼下がりのスパゲティー。

台所でスパゲティーをゆでているときに、電話がかかってきた。僕はFM放送にあわせてロッシーニの『泥棒かささぎ』の序曲を口笛で吹いていた。スパゲティーをゆでるにはまずうってつけの音楽だった。
(村上春樹『ねじまき鳥クロニクル 第1部 泥棒かささぎ編』P11より引用)

また、来月山口県を久しぶりに再訪するので、司馬遼太郎さんの『世に棲む日日』も並行して読み始めた。長州藩士ゆかりの萩を訪ねる予定。航空券だけ取ったが、ぼちぼちプランニングも進めなければ。

2020年1月13日(月、祝)

ランニング:「2020年は箱根駅伝のコースを走りたい」。思い立ったが吉日、箱根駅伝1区のコースを走りに行った。早朝4時半に起きて、5時半頃に東京大手町に辿り着く。まだ暗がりの東京を走り出す。何だか悪いことを企んでいるみたいで可笑しかった。(詳細は別途noteにまとめます)

走っているときは、オールナイトニッポンをタイムフリーで視聴。オードリー、佐久間宣行さんのものを。結果的に3時間みっちりとラン。思いがけず時間はかかったが楽しかった。2区以降も楽しみ。

画像1

2020年1月14日(火)

ランニング:朝ランで3kmほど。

英語:"You've got crazy bedhead."(めっちゃひどい寝癖ついてるよ)をメモ。テラスハウスの英語字幕では「crazy」という形容詞が結構使われている。学校では「気が狂った、狂気の」というニュアンスで習った気がするけど、もっとカジュアルに使う単語なのかもしれない

その他:5:45起床。アイロン掛けを済ませてから走った。これまでアイロン掛けは日曜日の夜(息子が寝てから)に行なっていたのだが、今後はどうしようか。朝はなるべくクリエイティブに繋がることをしたい。

2020年1月15日(水)

ランニング:朝ランで2.5km。やや小雨だったので、足元が安定しているルートだけを選んで走る。

英語:"Eggs hard or over easy?"(卵は固ゆで?半熟?)をメモ。日常生活で使いそうなんだけど、考えてみれば英訳できない表現が多々ある。「みじん切りにする」も頻出しそうだけど分からない。生活感のある表現もキャッチアップしたい。

その他:bosyuの報酬機能を試してみるべく「おすすめの哲学書」のbosyuを出している。1名の方が名乗り出てくださり、ランチタイムに会うことに。「500円」という少額設定だったが、A4びっしりにお薦めを書いてくださった。その方の博識さにも刺激を受ける。良い出会いになったなあ。

2020年1月16日(木)

ランニング:朝ラン3km。

2020年1月17日(金)

ランニング:朝ラン5km。この日はiPhoneのアラームに頼らず、5:20に目が覚めた。寝覚めも良い感じ!ちょっとずつ早起き癖がついてきた。

英語:"tenacious"(粘り強い、諦めない、頑強な、断固とした)という単語をメモ。新メンバーである上村翔平さんのことをスタジオメンバーが「やっぱ九州男児だからなあ」という文脈で。

"everyday"(ありふれた、平凡な、珍しくない)もメモ。"an everyday occurrence"は日常茶飯事の意味。小室安未さんに対して山里亮太さんが"everyday girl"と辛辣な言葉を投げていた

そんな小室安未さんに対して、好意を持ちつつも能動的なアプローチを取らないプロスノーボーダーの中村貴之さん。島袋聖南さんがズバッと「ビビんなよ」と指摘。英語字幕では"Don't be a wimp. It's first-come, first-served."と出ていた。

その他:少し前に申し込んだ落合博満さん講演会@神奈川県民ホールのチケットが当選した。生で落合さんの肉声が聴けるのは嬉しい。賛否両論あるが、ディフェンスが鉄壁で揺るぎない強さを誇ったあの頃のドラゴンズは好きだったな。

奇しくも同日、初代ミスタードラゴンズの高木守道さんが死去されたとの報が入った。選手時代の高木さんのことは知らないし、高木さんが監督していたときに良い思い出はあまりないのだが、ドラゴンズのことを愛していたことは伝わっていた。いつも顔がほんのり紅くて、良いおじさんだった。福谷さんのコメントも、高木さんの人柄を表している。

良くても悪くても同じように接してくださり、打たれた時は『次だ』、抑えた時も『次だ』とおっしゃっていたのが印象的でした。
(東京中日スポーツ、2020年1月19日紙面より引用)

どうぞ安らかにお眠りください。ドラゴンズ、今年は優勝しますので。

2020年1月18日(土)

ランニング:「もしかしたら雪が降るかも」と言われていたような寒い朝だった。小雨降る中を軽く2.5kmほど。今日からセンター試験が始まる。今考えると、高校生の進路選択ってめちゃくちゃ重要だ。僕は第一志望だった北海道大学 法学部に受からず、たまたま記念受験した大学に入学できたのだが、これが運良く自分の人生を拓いてくれた。「どんな学問があるか / どんな仕事があるか」という切り口だけでなく、「本人がどうなりたいのか / どうあるべきだと考えているのか、それは何故か」という部分にも目を向けられると良いなと思う。高校生の皆さんの健闘を祈りたい。

読書:年始に家族が体調を崩したため実家に帰省できていなかったため、今週末は実家へ。実家の本棚で眠っていた松原隆彦さんの『宇宙に外側はあるか』を手に取って眺めてみる。サイエンス領域に弱いため、その辺りにも触手を伸ばせたらなあと。

その他:今週はずっと早起きが成功していたのだが、前日会社のイベントのため帰宅が24時半になってしまった。ズルズルと寝るまで時間をかけてしまったら、起床が7:40になってしまう。反省。「5時に起きる身体」を作っていこう。

──

まとめ(紹介したもの)
・[本]司馬遼太郎『世に棲む日日』
・[本]村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』
・[本]松原隆彦『宇宙に外側はあるか』
・[Netflix]TERRACE HOUSE: オープニング・ニュー・ドアーズ


記事をお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただくのも嬉しいですが、noteを感想付きでシェアいただけるのも感激してしまいます。