よくある質問:ハーブ緑茶ペアリング茶彩師講座について
茶彩師についてのお問合せや、茶彩師受講中の方から頂く質問をまとめました。
①受講期間は?
受講期間は、お申込みから約半年です。
②資格の認定を受けるためにはどうすればいい?
教材の中に含まれるレポート提出が、資格認定の条件です。
試験はありません。
③ハーブや日本茶についてまだ知識が少ないのですが...
ハーブや日本茶に詳しくなくても学んでいただける内容です。ご自身のスキルアップのためには、講座受講後も継続してハーブや日本茶に関する知識や体験を深めていくことをおすすめします。
④他のハーブの資格とハーブ緑茶ペアリング茶彩師資格のどちらを受講しようか迷っています。
ハーブの資格と一言で言っても、目的はさまざまです。
メディカル的にハーブを活用したいのか、ハーブを飲用だけでなくあらゆる面で活用したいのか、など、まずはご自身の目的をはっきりさせることをおすすめします。
ハーブ緑茶ペアリング茶彩師は、ハーブと日本茶をブレンドすることで、ハーブティーの楽しみ方をグレードアップさせ、「いつものお茶時間」を「偉大なるお茶時間」へ変えることが目的です。
詳しい内容は、以下のページをご覧ください。
⑤日本茶やハーブとソース、又はスイーツの相性を検証する時、自分の味覚に自信がなく、迷ってしまう。
最初は味のききわけが難しいかもしれませんが、教材に含まれるペアリングジャッジ基準を参考に、自分なりの判断をしてみてください。
味覚は、環境や体調、育ちなどにより変わるものなので、正解はありません。あくまで「味わう」という意識を持って訓練することで、自分の味覚を磨いたり、相手の好みを予想したりする力を培い、ハーブ緑茶ペアリングができるようになることを目的としています。
⑥講座受講中の質問に答えてもらえますか?
受講中、疑問に思ったことがありましたら、教材に記載してあるメールアドレスにお送りください。