マガジンのカバー画像

北海道

160
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

札幌の伝統野菜札幌大球がやってきた。ヤァヤァヤァ

札幌の伝統野菜札幌大球がやってきた。ヤァヤァヤァ

こんばんは!

札幌伝統野菜、札幌大球が発売になりました。

こんなに大きいのに、きょうの午後イチでこれしかなかったんです。
ブレイクしています!
みんな、どうやって食べているんでしょうね。お漬物?

品出しのようす。農家のやなせさんのバンから5人でキャベツリレーをしています。
すぎはらさん親子3人で締めくくっていますが、トリはやっぱりお父さん!
(👇リンク先、クリックするとみられます)

わた

もっとみる
紅葉の公園をおすそわけ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

紅葉の公園をおすそわけ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

こんばんは!

今年の札幌の紅葉のきれいなことといったら!
とーってもすてきだったのでおすそわけしたいと思います!!!

風が吹いてはっぱが落ちてきた様子を2枚続けて。

毎日様子は変わっていて、次の季節に近くなっています。

みなさんのところでは、どんな様子ですか?

イカの大群がやってきた!

イカの大群がやってきた!

どこに?

ウチに😅。

カラダおつかれモードで帰宅したら、届いていました。

7杯までは数えましたとも!

あとは、たくさんって事で。

こんなにあると、内臓を抜き取るのも時間がかかる気持ちになるので、加工場で教えてもらった方法でさばきます。

こうやって開いて一気にはがします。

現場では、包丁を中に入れて刃を上にしてシャーっと開いていましたが、それは怖くて先っぽから中に向けて包丁を入れてい

もっとみる
公園で考えること。

公園で考えること。

この公園は、小さな野生動物王国です。

鴨や🦆、リス🐿、くまげら、小鳥。ほぼみんな人間をこわがりません。

食事の時間には、食べることに集中しています。

それは平和で良いのですが。。

この写真は今日偶然撮ったものです。

切り株の上の白いものはひまわりの種です。

ここのエリアにはベンチもあります。時間によっては、足元をリスが駆け回ります。

以前はこんなにいなかったか、人に慣れていなかっ

もっとみる
北海道の底力。なんと木で蒸留酒を作る。

北海道の底力。なんと木で蒸留酒を作る。

キノサケって何?

木の酒。木を原料にして作った蒸留酒です。

勉強会に誘っていただいて香りを嗅いできました。

人類にとっての最初のお酒は、今からさかのぼること13000年前、氷河時代を迎える前のこと。現在のイスラエルの地域で醸造が始まったそうです。
8000年前にはジョージアでワインが、5000年前にはメソポタミアでビールが、われらが日本酒は1300年前に登場したそうです。
蒸留酒はといえば、

もっとみる
最初の秋のおにぎりアクション。

最初の秋のおにぎりアクション。

おにぎりアクションを知っていますか?

「おにぎり」の写真を #onigiriaction  のハッシュタグをつけて投稿すると、1枚の写真につき給食5食分に相当する寄付を協賛企業が提供し、NPO法人TABLE FOR TWO INTERNATIONAL を通じてアジア・アフリカのこどもたちに給食を贈られるという期間を決めて継続されている活動です。

100円で5食?ということにも驚きましたし、それが

もっとみる
じゃがいもとチーズがあれば。

じゃがいもとチーズがあれば。

こんばんは。

じゃがいものおいしさは、茹でたときのホクホク。そして油で調理したときのカリカリ感。ほんのりした甘さと口の中でホロホロと崩れる感覚。

いつでもある野菜で、身近な野菜ですが、ほかいどーでは新物の季節です。

他の野菜はなくていいんです。ピザ用チーズとバターだけ。

じゃがいもと乳製品は黄金の組み合わせです。この世の中で、じゃがいもほど乳製品に合う野菜があるでしょうか!?
じゃがいも以

もっとみる
日本酒を自分の真ん中にして、無我夢中でやってきたひとのこと。

日本酒を自分の真ん中にして、無我夢中でやってきたひとのこと。

こんばんは。

まずはこの写真をご覧ください。
手前のモノは何だと思いますか?
わたしは初めて見たときには潜水艦か?と思いました。。。

ここは北海道栗山町の140年にわたる酒蔵、小林酒造です。
昔の北海道は寒すぎて発酵がうまくいかなかったので、ボイラーを使って湯を沸かし、蔵を暖めました。そう、これ、ボイラーなんです。蔵はレンガです。
ここにしかない組みあわせです。

ずいぶん立派な建物ですね。こ

もっとみる
ニシンが歴史を変えたって???

ニシンが歴史を変えたって???

こんばんは。きょうはニシンが昔、どれだけたくさんとれて、どう使われたかって話です。食べきれないほどとれたんです!

この写真を見てください。

余市町の旧余市福原漁場(きゅうよいちふくはらぎょば)です。

正面に見える建物は住居です。ニシン漁の親方と家族。出稼ぎでやってくる漁の仕事をする人が住んでいました。30人ほどになることもあったとか。

わたしが写真を撮った背後にはこの建物。コンクリートみた

もっとみる
余市のテロワールは愛に溢れていた。

余市のテロワールは愛に溢れていた。

余市SagraのSagra祭に行ってきました。

「北海道の収穫祭」な店。
村井シェフのSagra(サグラ=収穫祭)が余市に移転後にはじめた収穫祭です。去年に続き、感染症対策しての開催でした。(上の写真では、作業でハサミを咥えている間マスクをずらしています)

サグラ祭って収穫祭×収穫祭でしょう?誠にお祭り感満載です。

去年より賑わっていて、余市の人にも他の町の人にも楽しみな時間になっているよう

もっとみる