マガジンのカバー画像

保険のカンタン1分講座

120
保険オタクのCEOが 「業界未経験の社内メンバーに、“とことんラクして・わかりやすく・たのしく”保険について知ってもらおう!」 ってコンセプトで書いていくで~。 とはいえ、みん…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

「保険のカンタン1分講座」のコンセプト

【講座のコンセプトは?】 ①「1記事1分で読める量」が目標 ②面白いトピックを含めて、わかりやすく説明することが目標 ③保険を売る仕事をしていないから言えることもある 【どんな人が書くの?】 ・大学時代から保険業界の研究をしていた関西人の保険オタクです ・「保険の請求もれをなくす」というミッションの会社のCEOです ・「保険の販売には関わらない」って決めている変わった会社です IBの井藤です。 とつぜんですが、、、 弊社には2021年4月現在、15名のメンバーがいます

保険のカンタン1分講座

まず、以下のリンク記事をご一読ください! 以下、記事の予定です^^ 1.きほん編2.保険商品編 3.保険業界のレキシ編保険について知っていることの点と点がつながるよ。 保険業界にいる人も、客観的に業界のレキシを知る機会はなかなかないと思う。 ドラマチックやで~。 4.保険との付き合い方編「誰に聞けばいいの?」って疑問を、今まで学んだことを踏まえて解説していくで~ 伏線回収のコーナー。 5.保険の請求もれ編「え、そんなことでも保険金受け取れるの?」って気づきのきっかけ

【4ー7限目】保険の申込時に気をつけること

保険は保険金の請求をして、はじめて価値がうまれる。 しかし残念なことに、「請求したら保険金が出なかった!」「告知違反だと言われた!」など保険会社とトラブルになるケースが後を絶たない。 トラブルにならないためにも、Aさんの事例をもとに保険加入の正しい流れをチェックしておこう! ―――事例――― 保険ショップで保険の見直しをしたAさん。 申し込みはパソコンを使ったペーパレス手続きでおこなった。 Aさん 「担当者の感じが良かったので、おススメしてくれたプランで申し込みを決

保険簿が日本経済新聞社×金融庁共催「FIN/SUM 2021」にて最優秀賞を受賞しました

日本経済新聞社と金融庁が共催する日本最大級のフィンテックカンファレンス「FIN/SUM 2021」のスタートアップコンテストにて、最優秀賞にあたるNikkei Awardを受賞しました。 保険に特化したスタートアップがNikkei Awardを受賞するのは初めてです。 (コンテストの結果はこちら) 2021年4月20日に日本経済新聞朝刊の特集でも取り上げていただきました。 ~~~~~~~~ 評価いただいたポイントは大きく3つです。 1.「保険の請求もれ」という潜在的か

【5ー26限目】コロナでも請求もれは発生するで

※2021年4月8日現在 各保険会社によって対応が異なるので、正確かつ最新の情報は保険会社に確認してね。 「入院した」「療養施設に入った」「医師の指示で自宅療養した」「亡くなった」という場合、まずは「請求できるかも」という前提で保険会社に聞いてみよう。 【参考】請求もれをふせぐチェックシート 療養した🔗 亡くなった🔗 ――――――――― 「こんな場合でも保険金支払われるかも」事例集case 1医療保険に加入しています。コロナの疑いで検査を勧められ入院しましたが、陰性で

【5ー25限目】地震・津波で請求できる意外な保険

請求もれをふせぐために、地震・津波の被災時にチェックしてね。 「え、そんなことでも保険金受け取れるの?」とか「そんな保険入ってたっけ?」って気づきのきっかけになるといいな。 ――――――――――― 【地震・津波に被災・・・加入保険のチェックポイント】 ①家や家財の倒壊・損傷火災保険は地震・津波のとき保険金が支払われないけど、地震保険に入っている可能性があるよ。 また、地震被害のための特約をセットで加入しているかも。 ②自動車の損害自動車保険も地震・津波のとき保険金は

【5ー24限目】台風で請求できる意外な保険

請求もれをふせぐために、台風の被災時にチェックしてね。 「え、そんなことでも保険金受け取れるの?」とか「そんな保険入ってたっけ?」って気づきのきっかけになるといいな。 ――――――――――― 【台風に被災・・・加入保険のチェックポイント】 ①「火災保険」は火災以外でも幅広い補償があるので必ずチェック!◆窓が割れてテレビがびしょ濡れになり壊れた ◆雨どいが壊れた ◆屋根瓦が飛んで行って他人にケガさせた(個人賠償責任特約。ケースバイケース。) などなど。 ②自動車の水没

【5ー23限目】豪雨災害・洪水で請求できる意外な保険

請求もれをふせぐために、豪雨災害・洪水の被災時にチェックしてね。 「え、そんなことでも保険金受け取れるの?」とか「そんな保険入ってたっけ?」って気づきのきっかけになるといいな。 ――――――――――― 【豪雨災害・洪水に被災・・・加入保険のチェックポイント】 ①「火災保険」は火災以外でも幅広い補償があるので必ずチェック!◆床上浸水で家具がダメになった ◆雨どいが壊れた などなど。 ②自動車の水没時はあきらめずに車両保険をチェック!◆車両保険を「車対車限定(エコノミー

【5ー22限目】保険の請求っていつまでにしたらいいん?

保険の請求ができる期間(時効)は原則3年と保険法で決められている。 「3年以上前のことで請求できそうな保険見つけた!」ってとき、あきらめなあかんのかというと、そうでもない。 あきらめずに保険会社に連絡してみよう。 支払われる可能性は十分にありうるで。 一方、「3年あるからゆっくりでいいや」と後回しにすると、 入院したり、事故にあったり、盗難に遭ったり、といった請求に必要な証明がむずかしくなる。 身の安全が整ったら、早めに保険会社に連絡しよう。 以上! 次は、 【5

【5ー21限目】「どの保険会社で加入してたかわからん!」ってときどうする?

どうしようもならんのよね。 そうならないように、必ず「保険簿アプリ」に加入保険を登録しておいて、家族とも共有しておこう。 ほんまにわからんくて困ったときは、 【5ー15限目】こんなところに保険契約が隠れているかも? この記事を参考に保険を探してね。 ただし、自然災害により「災害救助法」が適用された地域なら、各保険協会が教えてくれるで。 <生命保険> <損害保険> 以上! 次は、 【5ー22限目】保険の請求っていつまでにしたらいいん? やで~ ◆今後予定しているコ

【5ー20限目】「保険金で家を修理しよう」という業者はトラブルになるかも

火災保険は、偶然のリスクによって生じた損害をカバーする為のものやで。 なので、経年劣化や故意による損害は、支払の対象にならない。 そんな中、「保険金が使える」という住宅修理サービスでのトラブルが多発してるから注意してね。 (保険金の請求代行業者のすべてがこれに該当するわけではありません) 以上! 次は、 【5ー21限目】どの保険会社で加入してたかわからん!ってときに連絡するとこ やで~ ◆今後予定しているコンテンツ&講座のコンセプトはこちら

【5ー19限目】保険会社から「支払えません」って言われたけど、納得いかん

ごくごくまれに、保険金が支払われるケースでも保険代理店から「請求できないよ」と言われることもある。 なぜかというと、、、 保険代理店は、保険金の支払い金額があまりにも増えすぎると、保険会社から受け取る販売手数料が下がることがあるから。 保険会社も誤った対応をする可能性は十分にありえるよ。 保険金の支払いに関して、保険会社や保険代理店の返答に少しでも「ん?」と疑問に感じたら、「そんぽADRセンター」「生命保険相談所」に問い合わせてみよう。 あと、弊社にもその事例を教えてく

【5ー16限目】1分でチェック!請求もれをふせぐための11の質問

年に1回、ぜひやってね。 【質問】この1年間で、こんなことなかった? 1.病気になった 2.ケガをした 3.弁償した・示談金を払った 4.車が壊れた・傷ついた 5.建物が壊れた・傷ついた 6.モノが壊れた・傷ついた 7.盗難に遭った 8.弁護士に相談した 9.引越しした 10.車を処分した 11.(家族が)亡くなった 以上! 思い当たることがあれば、請求できる保険があるかもしれない。 保険会社や保険代理店に確認してみてね~ 次は、 【5ー17限目】豪雨災害・洪水で請求で

【5ー14限目】請求もれ防止のためにやっておく5つのこと

さて、保険の請求もれが起きる主な原因は以下の3点。 1.加入保険情報を​整理できていない 2.加入保険情報を家族が知らない 3.​請求事案と保険がつながらない せっかく保険料をトータルで数百万円数千万円支払ったのに「いざという時に使えない」というのはとても悲しいことやね。 ということで、請求もれをふせぐために、以下の5つの対策をしておいてね。 ―――――――――――――――― ①保険証券ファイルにまとめておこう 生命保険・火災保険・自動車保険・共済・・・ すべての保