マガジンのカバー画像

レジデンシャル・カレッジ体験談

13
HLABで提供してきたレジデンシャル・カレッジ(THE HOUSE by HLAB、SHIMOKITA COLLEGE)での体験談についての記事をまとめています。レジデンシャル・… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【大学生が語るカレッジ体験談】高校生との交流で気づいた「やってみたい」に素直な無邪気さをもとに、自分の事業に邁進

【大学生が語るカレッジ体験談】高校生との交流で気づいた「やってみたい」に素直な無邪気さをもとに、自分の事業に邁進

本記事はSHIMOKITA COLLEGEへの入居を検討されている大学生の方に向けた記事となります。実際に、SHIMOKITA COLLEGEに住む大学生へのインタビューを通して、カレッジでの暮らしや魅力を知っていただけたら嬉しいです。

また、SHIMOKITA COLLEGEのプログラムはこちらにまとめているので、ご興味ある方は是非ご覧ください!

お話を伺った河西さんについてご紹介します。

もっとみる
【高校生が語るカレッジ体験談】自分に正直になって行動していくことを大事にしたい(多々見 衣鞠さん)

【高校生が語るカレッジ体験談】自分に正直になって行動していくことを大事にしたい(多々見 衣鞠さん)

2020年12月にオープンしたレジデンシャル・カレッジ、SHIMOKITA COLLEGEでは、高校生が3ヶ月間カレッジに住み、そこから学校に通いながら学ぶ「ボーディング・プログラム」を実施、1期生として10名が参加、無事に2021年12月に卒業しました。
本記事は1期生として参加した多々見さんにカレッジでの経験がどのようなものだったかをお伺いしたインタビューとなります。

SHIMOKITA C

もっとみる
【SHIMOKITA COLLEGE】大学1年生からみたカレッジの魅力紹介!入居のきっかけ編

【SHIMOKITA COLLEGE】大学1年生からみたカレッジの魅力紹介!入居のきっかけ編

本記事はSHIMOKITA COLLEGEへ入居を検討されている大学生に向けた記事となります。今回は実際にSHIMOKITA COLLEGEに住む大学1年生のカレッジ生達にお話を伺いました!

インタビューは2回にわけてお送りしています。

また、SHIMOKITA COLLEGEのプログラムはこちらにまとめているので、ご興味ある方は是非ご覧ください!

お話を聞いたお二人

SHIMOKITA

もっとみる
【SHIMOKITA COLLEGE】大学1年生からみたカレッジの魅力紹介!カレッジ生活編

【SHIMOKITA COLLEGE】大学1年生からみたカレッジの魅力紹介!カレッジ生活編

本記事はSHIMOKITA COLLEGEへ入居を検討されている大学生に向けた記事となります。今回は実際にSHIMOKITA COLLEGEに住む大学1年生のカレッジ生達にお話を伺いました!

お話を聞いたお二人

インタビューは2回に分けてお送りしています。第一弾はこちらから是非ご覧ください!

カレッジの生活と学校の両立学校の勉強、課外活動、カレッジの活動等を両立するのは大変ですか?

小峯:

もっとみる
【SHIMOKITA COLLEGE】カレッジ生インタビューvol.3 千葉 毅朗さん

【SHIMOKITA COLLEGE】カレッジ生インタビューvol.3 千葉 毅朗さん

「暮らしながら学ぶ」新しい学びの場、SHIMOKITA COLLEGE。2020年12月に開業してから、0期生のメンバーが続々と入居しています。

このカレッジに入居した0期生のメンバー紹介する連続インタビューの第3回目は、千葉 毅朗さんにお話を伺いました。(第2回インタビューはこちらから!)

千葉 毅朗
宮城県出身。
2017年、HLAB宮城女川のサマースクールに参加。
2020年、上智大学神

もっとみる
【SHIMOKITA COLLEGE】 カレッジ生インタビューvol.2 江口 未沙さん

【SHIMOKITA COLLEGE】 カレッジ生インタビューvol.2 江口 未沙さん

「暮らしながら学ぶ」新しい学びの場、SHIMOKITA COLLEGE。2020年12月に開業してから、0期生のメンバーが続々と入居しています。

このカレッジに入居した0期生のメンバー紹介する連続インタビューの第二回目は、江口 未沙さんにお話を伺いました。(第1回インタビューはこちらから!)

江口未沙
1995年生まれ、青森県出身。
慶応SFCにて対話をテーマに社会学、認知科学を中心に学ぶ。卒

もっとみる
【レジデンシャル・カレッジに住むこと】 下村美来さん・滝本明里さん 第4弾

【レジデンシャル・カレッジに住むこと】 下村美来さん・滝本明里さん 第4弾

大学生および社会人が集う「学び合い」の場、レジデンシャル・カレッジとして2020年4月に開校するSHIMOKITA COLLEGE。そのプロトタイプとして運営されてきた中目黒のResidential Labプログラム(通称レジラボ)のアラムナイ(元住人)、下村美来(以下、みく)さんと滝本明里(以下、あかり)さんにインタビューを行いました。

Residential Labでの生活、そして入居したば

もっとみる
【レジデンシャル・カレッジに住むこと】 今宿未悠さん、古手川愛佳さん:アラムナイインタビュー第3弾

【レジデンシャル・カレッジに住むこと】 今宿未悠さん、古手川愛佳さん:アラムナイインタビュー第3弾

大学生および社会人が集う「学び合い」の場、レジデンシャル・カレッジ(居住型教育機関)として2020年4月に開校するSHIMOKITA COLLEGE。そのプロトタイプとして運営されてきた中目黒にあるTHE HOUSE by HLAB(以後、THE HOUSE)のアラムナイ(元住人)にインタビューを行いました。

・・・

アラムナイインタビュー第3弾は、こちらの2人の対談形式でインタビューを行いま

もっとみる
【SHIMOKITA COLLEGE】 カレッジ生インタビューvol.1 石山咲さん

【SHIMOKITA COLLEGE】 カレッジ生インタビューvol.1 石山咲さん

「暮らしながら学ぶ」新しい学びの場、SHIMOKITA COLLEGE。2020年に開業してから、0期生のメンバーが続々と入居しています。

このカレッジに入居した0期生のメンバー紹介する連続インタビューを実施します!第1回目は、ブラウン大学2年生の石山咲さんにお話を伺いしました!(インタビューは入居前に実施しました)

石山咲
1999年生まれ、神奈川県出身。
2019年、UWC ISAK Ja

もっとみる
【レジデンシャル・カレッジに住むこと】 吉田勇也さん:アラムナイインタビュー第2弾

【レジデンシャル・カレッジに住むこと】 吉田勇也さん:アラムナイインタビュー第2弾

大学生および社会人が集う「学び合い」の場、レジデンシャル・カレッジ(居住型教育機関)として2020年4月に開校するSHIMOKITA COLLEGE。そのプロトタイプとして運営されてきた中目黒にあるTHE HOUSE by HLAB(以後、THE HOUSE)のアラムナイ(元住人)にインタビューを行いました。

・・・

今回インタビューしたのはこの方。

吉田勇也
1995年生まれ、広島県出身。

もっとみる
【レジデンシャル・カレッジに住むこと】 Talha Erbilliさん:アラムナイインタビュー第1弾

【レジデンシャル・カレッジに住むこと】 Talha Erbilliさん:アラムナイインタビュー第1弾

大学生および社会人が集う「学び合い」の場、レジデンシャル・カレッジ(居住型教育機関)として2020年4月に開校するSHIMOKITA COLLEGE。そのプロトタイプとして運営されてきた中目黒にあるTHE HOUSE by HLAB(以後、THE HOUSE)のアラムナイ(元住人)にインタビューを行いました。

・・・

今回インタビューしたのはこの方。

Talha Erbilli
1994年生

もっとみる
【THE HOUSE体験談】後編
「干渉しすぎない、ほどよいゆるさ」(一橋大学・飯田 梓)

【THE HOUSE体験談】後編 「干渉しすぎない、ほどよいゆるさ」(一橋大学・飯田 梓)

2016年秋に中目黒でオープンしたTHE HOUSE by HLAB。多様な高校生、大学生および社会人が集う「学び合い」の場、レジデンシャル・カレッジ(居住型教育機関)のプロトタイプとして運営されてきました。今回は2回にわたってTHE HOUSEでの生活の様子を住民のみなさんに寄稿してもらいました。(前編、服部稜也さんへのインタビュー記事はこちら)

・・・

今回、寄稿してくれた住民はこの方。

もっとみる
【THE HOUSE体験談】前編
「学びに、より貪欲になった」(神戸大学・服部 稜也)

【THE HOUSE体験談】前編 「学びに、より貪欲になった」(神戸大学・服部 稜也)

2016年秋に中目黒でオープンしたTHE HOUSE by HLAB。多様な高校生、大学生および社会人が集う「学び合い」の場、レジデンシャル・カレッジ(居住型教育機関)のプロトタイプとして運営されてきました。今回は2回にわたってTHE HOUSEでの生活の様子を住民のみなさんに寄稿してもらいました。

・・・

最初に寄稿してくれた住民はこの方。

服部稜也(Hattori Ryoya)
1998

もっとみる