個人的に思うツイステのゲーム内容まとめ
最近流行りのツイステッドワンダーランド。3月に1周年を迎えましたが、個人的に現段階で思うゲーム内容(システム、シナリオ含め)をメモしておきたいと思います。
■ゲーム内容
もうここに関しては文句ばっかりになってしまう。
まず、育成があまりにも渋い。どのくらい渋いかっていうと、fgoが可愛く見えるレベル。以下どのくらい渋いかのメモ。
・魔法レベル上げ
これに要求される素材の量がえぐい。数だけ見るとなーんだそんなもん?って思うかもしれないけど、特別授業が日替わり(これは別に普通だと思っている)のと、それに対して魔導書教科書のドロップ率があまりにも…ゴミ…。
そもそも一回の授業で、最高ドロップ個数が3個。3個って何!?fgoの種火でももっと落ちるよ!?その中にメモ帳教科書魔道書メダルが含まれるわけで、必然的に魔道書教科書のドロップ率が低くなる。故にアイテムが足りない。ドロップ率アップの時に金平糖食べてひたすら周回するしかない。あれがいつものドロップ率なら、3個しか落ちなくてもマシなのになと思う。試験があるけどもはや雀の涙、そんな感じ。あとマニーが足りない。
・レベル上げ
蜜が落ちるのでまだマシですが、魔法史でもレベル60超えたあたりから上がり方が微妙。でも密使っても微妙。もうどうしようもない。地道に上げていくしかないのです。特別授業と魔法史、どっちも回らなきゃならないのでどっちを回ったらいいか分からず悪循環。地獄。せめてもうちょっと効率良くして欲しい。
・イベントシステム
これについては多大にもやついている。まずイベントシナリオ解放、バトルをするのに必要なアイテムのドロップ数。最低ドロップが2て。バトルするのに必要な数が最高50です。それなのに一回の授業で最低2。もはやゲームバランス崩れてないですか?世の中の人間そんな2時間おきにゲームできる人ばっかりじゃないですよ。
あとバトル難易度。ちゃんと育成してれば勝てる、それはわかる。わかるんだけどそもそも「ちゃんと育成する」の段階に到達するのが難しい。自分の考えるちゃんと育成するの基準は、最高難易度をクリアできるところだと思っているが、前述した魔法レベル、カードレベルが渋いが故にそこに到達するのが難しい。まあその程度の育成しか出来てない自分が悪いんですけどね。
・バトル編成、サポートの設定
基本的にソシャゲって、いくつか編成を保存できるものだと認識していますが、このソシャゲはそれができない。試験は前回の履歴を属性ごとに保存しておいてくれているが、イベントバトルとかに関しては一切できないとかいうめんどくささ。酷すぎる。
サポートに関しても1キャラしか設定できないので、正直不便でしょうがない。生姜です。
■カードについて
・育成が追いつかない
上記で話した通り育成が渋すぎてあたらしくカードを引いても育成ができない。SSRなんてもってのほかだし、SRですら育成が間に合わないんですよ、個人的に。お誕生日カードとか引いても…育成が…できないんですよ…。
■シナリオについて
正直内容としては文句とかそうそう言えないのでそこは置いておきます。パソストとかそのキャラとこのキャラそんなところで接点があるんだ!とか思えて楽しいですし。なので更新頻度的な話をします。
・更新頻度
正直、頻度としてはそんなにおかしな頻度ではないと思っている。なんでかというと他のソシャゲもそうですが、本編更新なんて忘れた頃にやってくるくらいな印象を自分が持っているから。でも正直、一周年迎えたのに全キャラがイベストにすらまともに出てないって言うのはどうかと思う。後半寮推しからしたら溜まったもんじゃないと思う。そういう点でお誕生日カードのパソストは救済措置になって…いるのかなあ…。
・シナリオの長さ
これについては大いに文句があって、5章ですね。これ最後分割する意味ありました?ないですよね完璧に。あの短いよくわかんないシナリオ最後にとってつけたように分割するくらいなら、中編とくっつけて出してくれませんか?長すぎなんですよ、切るところもおかしいし。そも、シナリオを公開する前情報で、今回は前中後編ですくらいの情報は欲しい。いつ終わるんだよこれはって思ってしまうので。あと5章あれだけ長くするんだったら、1章2章の短さが不憫でならないんですよね。それに今後の寮の長さも不安になる。5章でこの長さって、ディアソムニアどんだけ長くなるんだよっていう。逆に5章より短くても不満が出ると思っている。え?途中の寮であんだけ長くやったのに、大トリで重要キャラのいるディアソムニアがそんなに短いのはおかしくないか?って。
以上が現段階でツイステに感じていることです。勿論いいところもあります。一応形だけとはいえ天井があるし、授業すれば一応レベルも上がるし、シナリオやイベントの頻度が高くないのである程度時間と財布に余裕があるし。そういうところは良いと思っているので、不便すぎるところを…どうにか…改善してもらいたい…。
そもそもハード試験でSSR判定とるとか、イベバトルで最高難易度で勝ち続けるとかそういうのを一切考えず、ストーリーだけを楽しむ程度と考えるのであれば、このゲーム全然苦痛じゃないんですよ。人によってシナリオの待ち時間、イベントの感覚が長いなと思うくらいで。やり込もうと思うと、時間もお金も足りないと思いますが。
なので、最終的にその程度の育成しかできない自分が悪いに着地点がなるわけなんですけども。
以上、一周年を迎えたツイステに対して思うことメモでした。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!