見出し画像

あえてnoteを書かないようにする日

画像1

タイトルに衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか?😲

あえて書かない⁉️どういうこと?

これには、8月の話からしないといけません。

8月の連続投稿チャレンジ

画像4

先月、私は31日連続でnoteを更新するというチャレンジに成功しました。

この時私は、

暇だったら基本noteを執筆する

という毎日を送っていました。

これの良いところは、noteを書く習慣がつき、更新頻度が増えるということです。

しかし、何事にも悪いところが付き纏うものでして、
今回の場合は、noteを書かなきゃいけないという義務感や焦燥感が発生するという点です。

このチャレンジで、このことに気がつきました✨

noteは楽しんで書くものであり、義務でも焦るものでもない

過去に、こんな記事を書きました。

noteって、楽しむものなのですよ。

もちろん、毎日更新のためにはきちんと書き続けなければならないのですが、
無理やり強いられて書くものではないと思うのです。

だから、「書かなきゃ!」みたいな感情で書いてしまうと良い記事は生み出せません😰

noteは、書きたい時に書く。それがBestだと思うのです。

画像5

連続投稿の意味

こう書いてしまうと、連続投稿の意義が見出せなくなってしまいますよね💦

連続投稿を頑張ることにも、きちんと意味があるのです。

私は8月に、毎日投稿にチャレンジしたわけでございますが

この毎日投稿のお陰で、フォロワーさんも、スキも、PVも、ものすごく伸びました✨
ありがとうございます💖

毎日投稿で、noteの成績(?)が伸びるのは確かです。

そして、noteをやっていくことに自信が付きます❣️

だから、毎日投稿にもきちんと意味があって、決して無駄なことではないのです。

でももし、それが
「note書かなきゃっ!💦」
「毎日更新しなきゃ!💦」
「これじゃ公開までに間に合わない💦」
焦りの感情に繋がってしまうのなら、毎日投稿を続ける意味はありません

noteを楽しめていないので。

「書かなきゃ」と思う日は、あえて書かない

先ほども述べました通り、
焦燥感から良い記事は生まれません

そして同時に、noteを楽しむこともできていません❌

だから、
そういう焦ってしまう日は、あえてnoteを書かない‼️

これは、サボりでも怠けでもなく、
noteを楽しむために必要なことなのです⭕️

少なくとも私はそう思っています。


たくさん記事を投稿することが楽しいならば、それはとても良いことでしょう✨

もし実は苦痛になっているかもしれないと思うならば、一旦休んだ方が良いです。

だから「書かなきゃ!」と思った時は書かないで、
「書こう」と思った時に書く。

実は、noteの大原則ではないでしょうか😌


🌸桜風ひよこを知りたい人→プロフィール
🍃過去の記事を見たい→サイトマップ
🐣固定記事→私が大事にしたい挨拶

画像3

2020/9/6

ひよこ🐣#87

この記事が参加している募集

noteの書き方

最後まで読んでいただきありがとうございます🌸 サポートしていただいたお金は、ひよこが幸せに過ごすために使わせていただきます💖 これからも記事投稿頑張ります🐣