見出し画像

フォローの基礎

noteやSNSを利用するとき、気になることはありませんか?

そう、フォロー問題です👆

フォローしてくださるととても嬉しいですよね。
それ故に、せっかくのフォロワーさんを手放したくない…

そこで思いつく1つの方法、
それがフォロバ、と呼ばれるフォローを返す行為です🤝

画像1

1.フォロバは礼儀ではない

そもそもなぜフォローするのかというと、
相手の投稿などに興味があり、ぜひ継続して見てみたいと思うからです。

だから、興味がない人にフォローなどする必要はありません。

ではなぜフォロバという行為が登場したのかというと、

これは私の解釈ですが、
類は友を呼ぶ」的な現象が起きているのだと思います。

Aさんが、「この人の記事面白そう!」と思ってBさんをフォローする。

それは、Aさんの「スキ❤️」がBさんの趣味と合っているからです。

これは逆が成り立つ場合も多いです。
Bさんのスキ❤️が、Aさんの記事と合っている可能性が高いのです。

もちろんこれは、AもBも双方がマメに更新している場合に限りますが。

✅結論1:
そもそも「フォロー」とはクリエイターの記事に興味を持ったときにすれば良い行為。
自分がリピーターになる、とも言い換えられる。

2.フォロワー募集企画🎉

これはTwitterでよく見かけます。

一応説明しておくと、
1.Cさんが「フォロワー募集」ツイートを呟く。
2.Dさんがそのツイートをリツイート&Cさんをフォローする。
3.CさんがDさんをフォローする。
というものです。

これは、DによるCの選び方だと思います。

ただ闇雲にC類のアカウントをフォローするのはいかがなものかと思いますが、

そのアカウントを覗いてみて、興味があればフォローすればいいと思います。

私自身も、この企画に参加することがあります。

結局、Win-Winの関係は嬉しいですからね✌️

✅結論2:
フォロワー募集企画は、そのアカウント所有者に興味を持ったときに参加すれば良い。

3.全然興味ない人からフォローされた

フォローされたからといって、必ずしもその相手に興味があるとは限りません。

そのアカウントが生きていない可能性もあります(見る専とか)

そのような時は、放置でいいと思います。

フォローしてきた人が、フォロバ目的なら自然にフォローから外れますし、

本当に自分に興味を持ってくれているなら、フォロバしなくてもずっとフォロワーで居続けてくれます。(多分…)

私は、「とりあえず」フォローしておこうかなという気になったらフォロバしています。

✅結論3:
フォローしてくれた人に無関心なら、基本的には放置

4.フォローを外す自由

せっかく獲得したフォロワーさん。


リムられると凹む気持ちもわかります😞

しかし、私たちだってフォローを外すことありませんか?

フォロー数>フォロワー数の見栄えを気にしてというのは私は好きではありませんが、

興味がなくなった」「更新が著しく悪い(一定期間以上無言で放置など)」が理由になることが多いと思います。

無理やりフォローしてくださる方より、
本当に自分の記事が好きでフォローしてくださる方の方が嬉しいですよね😉

もしWin-Winの関係を壊したくないなら、Twitterならミュートという選択肢があります。

ということで

✅結論4:
フォローを外されても落ち込まない。

5.私はフォロワー数は気にしない

私は、フォローしてくださるのが1番嬉しいのですが、

それよりも記事やツイート1つ1つに評価がつくのも嬉しいです。

というより、私自身そちらの方が重要なのではないかと思います。

画像2


ということで、

フォロバは必ずしもするべきものではない
フォロワー募集企画は興味があったら参加
フォロワーに興味なしなら、放置
リムられても落ち込まない
フォロワー数より、1つ1つの作品への評価を


最後まで読んでくださりありがとうございました。

2020/7/23

ひよこ🐣#51

最後まで読んでいただきありがとうございます🌸 サポートしていただいたお金は、ひよこが幸せに過ごすために使わせていただきます💖 これからも記事投稿頑張ります🐣