見出し画像

クロスチェーンの資金移動

おはようございます。🐤
手数料専門家のヒヨコロです。

昨日の記事

昨日の記事に引き続き、今日はクロスチェーン間の資金移動についての研究です。OpenSeaの利用を中心に、BSCとSolanaも加えています。

もちろん、手数料をいかに安くおさえるかに注目しています。

ネットワーク図(再掲)

画像1

この図のうち、今日は点線部分、ブリッジを中心に手数料と手間を調べていきます。場合によってはCEXを通す方が安い場合もあるかもしれないので、怪しそうなのは調べてみます。

イーサリアム⇔Polygon

日本の銀行からのルートを説明してきましたが、OpenSeaはイーサリアムとPolygonと2つのブロックチェーンでサービスをしていて、この間の手数料が利用者には一番気になるところだと思います。

しかし、ルートというよりはガス代の安い時間帯を研究することが第一のような気がしています。

需要としては、イーサリアムを使う時点で数百円を気にしていても仕方がなくて、手間が少ないことが重視されるのかなと思っています。

(1) ブリッジ利用

行きも帰りも最小手数料はおおむね0.01 ETH~0.02 ETH程度です。($40~$80)

特にPolygon⇒ETHの方向には利用するトークンの金額によって手数料が変わることが多いです。

1) AnySwap(anyswap.exchange
2) xPollinate(xpollinate.io
3) EVOdefi(evodefi.com
4) Polygon Bridge(polygon.technology

画像2

(2) CEX利用

Polygonと直接やりとりできるのは2021年11月現在AscendEXだけです。そしてその間で送金できるのはMATICかUSDCのみなので、考えることは少ないです。

総額はPolygon⇒イーサリアムが約$110
イーサリアム⇒Polygonが約$93

画像3

画像4

まとめ:Polygon⇔イーサリアムはブリッジ利用が有利です。トークンの交換手数料が大きいですね。

BSC⇔Polygon

こちらによると、ブリッジ利用が最善だそうです。

Solana⇔Polygon

(1) AscendEXルート

画像7

図のとおり、AscendEXへはMATICかUSDCしかやり取りできないため、トークンの交換が必ず発生するのが嫌です。

画像8

それでも400円程度でブリッジができます。ほぼトークンの交換手数料です。

(2) ブリッジルート(Solana⇒Polygon)

Wormhole:USDC, SOL、送金手数料0.0005MATIC程度

初めて使ってみました、Solana⇔Polygon間のブリッジ。ETHは直接送れません。SOLかUSDCかUSDTのみです。ここでは100 USDCをSolana⇒Polygonへ送ってみます。

画像5

アプリ画面内で4つほどの手順がありました。基本はクリックしていくだけ。

ちなみに、Solana⇒PolygonにUSDCを送金すると、Polygon側には変なUSDCが着金します。これをちゃんとしたUSDCに自分で交換しないといけません。

画像9

画像10

後日また$520を送金してみました。その時のレートによるのでしょうけど、今回は1.7%の損。これではちょっと割があわないかな~。wormholeを利用する時は、事前にPolygonでUSDC:USDCのレートを調べておいた方がいいかもしれません
(変なUSDC⇒0x576cf361711cd940cd9c397bb98c4c896cbd38de)

(3) ブリッジルート(Polygon⇒Solana)

Polygon⇒Solanaも試してみます。同じように100 USDCを送ってみます。

が、むむ、最後のStep3か4のところでRedeemがうまくいかなかったようです。Solanaブロックチェーン内でwpUSDCとなって100ウォレットに入っていました。

途中にWormholeさんからお知らせ的に、「うまく最後まで送金できなかったら、途中で失敗しているから、自分でSaberで交換してね」というようなメッセージがありました。

画像6

上の図はもう交換済みで、USDCの残高が表示されていますがこの一番上のwpUSDCというところに100きっちり入金されていました。

自力でUSDCに交換して完了です、99.915、つまり0.085 USDCが失われましたが0.085%の手数料と考えるとまあ安いものでした。

若干の不安は残ることと手数料を考えると、何も考えなければ多少手間でもAscendEXを通るルートの方がいいなと僕は感じました。きちんとレートを調査できてかつ勇気もある人にはWormholeは良い選択肢になるでしょう。

まとめ

Polygon⇔イーサリアムはブリッジを使用、なんでも良いんですがAnySwapが取引量では最大手でしょうか。手数料も一番安い部類です。

Polygon⇔Solanaは、好みによりCEX(AscendEX)を通すルートと、Wormholeというブリッジルートを選ぶことができます。安定を求めるならCEX、冒険はブリッジということです。

それではまた、DeFi~(@^^)/~~~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?