暑さ指数(WBGT)

暑さ指数(WBGT)とは、気温、湿度、日射・輻射熱から計算される暑さの指標。単位は気温と同じ℃  輻射熱とは、地面や建物などから出る熱。

計算式は、 

屋外 WBGT(℃)=0.7×湿球温度 + 0.2×黒球温度 + 0.1×乾球温度

屋内 WBGT(℃)=0.7×湿球温度 + 0.3×黒球温度  

湿度7 : 日射・輻射熱2 : 気温1 の割合で、湿度の影響が大きい指標。湿度が高いと、出た汗が蒸発せず体温を下げる効果が小さくなり、熱中症の危険度が高まる。

☆2011年7月6日と7月9日の東京の例。

7月6日 気温32.5度 湿度41% 日射量24.82MJ →暑さ指数26.9

7月9日 気温32.5度 湿度56% 日射量24.07MJ →暑さ指数29.9

気温と日射量がほぼ同じにもかかわらず、湿度の差により、暑さ指数は3度も違い、実際に熱中症で病院に搬送された人数も、7月6日50人、7月9日は96人だった。

気温だけで対策を考えるより、湿度や日射量も取り入れた指標で考えた方が、より危険な時間を割り出すことができ、対策も具体的に取れる可能性がある。

この夏、関東甲信で始まった熱中症警戒アラートは、この暑さ指数(WBGT)をもとにしている。2021年夏には全国で熱中症警戒アラートが運用される。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?