見出し画像

【養育費はもらえるのか?】

離婚前の方には、その後の生活に大きく影響がある「養育費」

現状で、母子世帯で養育費の取決をしている割合は

42.3%

しかし、養育費を受け取っていない子どもの割合では

母子世帯は69.8%となっています。

(*平成28年度全国ひとり親世帯等調査)

となると、実際に受け取っている世帯は30%程度となるのでしょうか?

取り決めをしても、払わない、払い続けられない理由は様々で

収入が減少した、再婚をした等いろいろあると思います。

「養育費を払わないなんてことあるんですか?

自分の子どもなのに!」

相談の中でもこんな声が聞こえてきますが

「そもそも、子ども想いで、責任をしっかりとるような人ではないから離婚をするんですよね?」

というと

「確かに・・・」

ひとり親家庭の相対的貧困率(平均的な所得の世帯の半分に満たない所得レベル)

は50.8%にもなります。

充分な教育を受けられない

進学や就職のチャンスにも恵まれず、貧困の連鎖が生じる

(*男女共同参画局「共同参画」2019年2月号より)

養育費については、国の制度も少しずつ動き始め

自治体では、養育費を肩代わりするところも出てきました。

働きすぎて、身体を壊す母子家庭の母親は少なくありません。

養育費が支払われない場合、相手に給与などの収入があれば

差し押さえることもできます。

そのためには、離婚を口約束などで決めず、

裁判所の調停を利用したり、公正証書を作成するなどしてください。

さまざまな不安があると思います。

全国どこからでも、スマホがあれば相談ができます。

直近では7月30日(土)も空きがあります。

少しでも不安が少なくなるよう、

どうぞこの相談会を活用してください。

(なかじまともみ)

ゆうちょ財団ひとり親相談会(申込み↓)

https://soudan-yucho-f.rsvsys.jp/

今後の相談会の日程 1回40分

(11時~14時40分)

7月30日(土)担当 中森 FP

8月6日(土)担当 久保田 FP・社労士

8月19日(金)担当 奥田 弁護士

8月24日(水)担当 なかじま FP

8月28日(日)担当 中森 FP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?