見出し画像

ついに英検1級合格しました⭐️52歳⭐️その1〜結局何をやったのか〜

何度受験したのか数えていないほど1級を目指し始めて時間がかかってしまいました。準1級に合格したのが33歳頃で、1級は無理だと思っていましたが41歳の時に英語教室を始めてからなんとか1級を目指していきたいと思い始め、英語教育への情熱は燃え続けていたので仕事に打ち込みつつ、ダラダラと勉強を続けていました。

家族が難病に倒れ、子供が不登校になってゲーム廃人になり、家族のための引っ越しによって1千万かけて起ち上げた事業を諦めることになったりを経験し、乗り越えたのが2021年から2023年のことでした。そのほかの仕事もあるため、走りながらの生活の中で2023年10月に英検1級一次試験を合格しました。二次試験は2度不合格になり、この11月にやっと合格することができました。

せっかくなので、どなたかの役に立つことを残したいという思いと、自分自身の歩みを振り返る目的のために綴っていきたいと思います。英語に関しては、英検準1級レベルの方向けの内容になると思います。



単語


英検1級への道を説いてくれる素晴らしいコンテンツがネット上にたくさんあるので片っ端から試聴しました。ATSUさんとかHaruさんとかモリテツさんとか一ノ瀬安先生とか猛牛先生とか有名な方は見させていただきました。
そのおかげで、まずは語彙!ということは理解できたので、mikanというアプリでパス単をやり、一日100〜500単語の復習を続けました。だんだんと見慣れた単語が多くなると過去問を見て苦しいという感覚が小さくなってきます。どうやって毎日短時間で大量の単語学習をするか?という悩みにはmikanが最適でした。

https://mikan.com/

長文

仕事で英検準1級の指導をしていたので、旺文社の英検準1級7日間完成予想問題を生徒さんと一緒に、意味のかたまりごとに前から訳していく精読をしっかりやりました。意味や構造がしっかりわかった状態で音読をしました。文単も使用して、リピーティング、シャドーイング、オーバーラッピングを繰り返して、より英語らしく読めるよう練習し、レッスン後にも1人で音読を繰り返しました。英検1級の文単も少しはやりましたが、準1級の方が大量にやっていたと思います。この作業が1番伸びを実感させてくれました。

リスニング

リスニングは特別なことはしていませんでした。長文のためにやっていたことが結局リスニングにつながったと思います。それ以外には、Podcastを利用して移動時間はずっと英語を聞くようにしていました。BBC,NHK Radio JAPAN,CNN, TEDTALKSなど一般的なものです。

ライティング

ライティングは1番重視するべきだとネット記事で読んでいたのですが、いまいち成長を感じられない期間が長かったです。写経すると気が遠くなって頭に入らないタイプでした。元々は文章を書くこと自体が好きなので楽しむことはできましたが、自由に書くのではなく、とにかく、型を身につけて、型通りに書くことを目標に練習しました。具体例が書けるよう知識を身につけ、様々なトピックに対しての意見を持つことが必要なので、人として成長したような気がします😊

英検1級二次試験1回目

こちらが1番苦労しました。何もわからないので面接用のテキストをひたすら音読しました。1度目の二次試験で選んだトピックは、英文は忘れてしまったのですが、「最近両親は子供と過ごすための時間を持つことが難しくなっていると思うか?」というような内容だったと思います。他の4つのトピックについて全然わからなかったので消去法で選びました。トピックを選ぶのに1分使いきって、スピーチの構成は考えられないまま、経済状況のせいで共働き世帯が増えて子供と過ごす時間がなくなっていると思うわー、まで言って先が続かなくなり、あーうー無言。地獄の沈黙。そして4つくらい質問され、内容は忘れたけれど何かしら答えて帰りました😭

英検1級二次試験2回目

何か根本的に変えなければダメだ!と思い、オンラインディベート練習会に参加させてもらいました。お題が出て、チームでディベートするのですが、準備時間は少ないので即興性が求められます。毎回冷や汗ものでストレスがありますが、その分定着もしやすく、様々な具体例も知ることができます。このおかげで、話す自信がついて、2回目は1回目よりも楽しく取り組むことができましたが、トピックに関する知識がなさすぎて、ちょっとピントが外れたことを言っていたと思います。dominantは〜にとっていいことか?みたいなお題ですがはっきり覚えていません。

ネイティブの面接官が、うーんそれはちょっと何言ってるかよーわからん、残念、って感じの表情になっているのを感じました。

英検1級二次試験3回目

2回目が終わって、これはもっと何か根本的な英語運用能力の問題だわ!と考え、瞬間英作文と仕事で使用しているE◯◯の語彙とパッセージが載っている文単のような形式のテキストを仕上げることにしました。約1ヶ月半はひたすらその2冊をやり続けました。これは基礎的な力をUPさせる効果があったのではないかと思います。

その後、急にやる気を失う、いわゆるスランプに襲われました。試験まで1ヶ月半前くらいでした。そこで新しいスピーチ用のテキストを買って音読したり、いろいろとペースを取り戻そうとしましたがいまいちで、とにかく知識不足なので暗記でもいいと思い、読み続けました。いよいよピンチだなーと思って頼ったのが、バリューイングリッシュです。EMS先生のレッスンを体験を含めて6回受けました。実際に受けてみると、自分のダメさ加減を思い知るので本気度が高まり、毎回情けない思いをしながら取り組むうちに、なんとかスピーチできるようになりました。とはいえ、実際の試験では話せるトピックが来なければどうしようもないので自信はありませんでしたが、結果は合格!トピックは日本は防衛費を増やすべきと思うか?でした。今回はネイティブの面接官が、あーなるほど、うんうんって顔をしてくれていたので話が通じている感じはしていました。日本の話題だと話しやすいですね。あとはオーパス英語学院のyoutube番組も参考になりました。

絶対にあきらめない😭


昔ある方に、無理だからそんなもの目指すのやめなさいと言われたことがありました。でも、私は誰よりも「意識高い系保護者」なんです。自分の子供を、そんな成長を諦めたような教育者に預けたいでしょうか?私は絶対に嫌ー!派手なことでなくても、一歩一歩逃げずに進化していくことが大切だし、何より、そういうことが求められている子供たちを励ますのに、励ましきれますか?って言いたいのよー!

旗をたてない限りたどり着けないし、そんな人生は嫌だ!と怒りを抱き続けて本当によかったです。英語講師になった以上目指し続けなさいと言い続けてくれた夫、それを支えてくれた家族、スタッフ、ディベート練習会やスピーチ練習会で助けてくださった同業のお仲間たち、友達、生徒様、保護者様のおかげです。

これからも走りながらやりたいことを諦めないでおもしろがり続けられる人であれるよう、励みます💖


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集