見出し画像

「廃レンタルビデオ屋の中身を落札した話」の今後の展開予定について

この夏コミケの新刊「廃レンタルビデオ屋の中身を落札した話」は、おかげさまでいまも大好評で、自分としては前例のない勢いでいまも出続けておりますが、今後の予定についても述べておきたいと思います。


再版・頒布について

基本的には、需要がある限りは今後も増刷を重ねる予定です。
もともと「オフセットで刷るから、夏コミケ新刊として200部は刷らないとな。過去の既刊よりは手応えがあるけど、今度は完売まで何年かかるかな…」で印刷を発注した本書であったのです。

「プリズナーNo.6」の聖地巡礼同人誌とか「さすがにこの作品が好きな人はコミケに300人は居るだろ…」とあてこんで8年前に300部を刷ったけど、今も在庫の山で完売の見込みナシw ウチはそういう規模のサークルです。

なのですが、コミケがまだ始まってもいないのに書店様からの委託の引き合いやら、ネットで予約を開始するなり50部が瞬殺とか色々あって、今は割ととんでもない数を印刷したうえ、それも完売の勢い。さすがに具体的な数字はぼかしますけど、すでに4桁刷りました。
正直なところすでに印刷費としては黒字なので、今後も需要がある限りは黒字分から次の印刷費を出して、止まるまで何年でも版を重ねる予定です。
なあに70箱のVHSの段ボールの横に、数個の同人誌の在庫が置かれるだけかもしれんしな!

なので、焦ってお求めいただく必要は基本ないと思います。時事ネタはほぼないし(そういえば「葬送のフリーレン」のネタは通じなくなるか…)。

あるいは後日に税務署から「もしもし」案件になる可能性もありますが、これは「うちは安定のオンデマ50部サークルで10年ですが何か」「確かにこの同人誌は単体では黒字ですが、ビデオ買い付けですでに40万円の費用がかかっているのは本の中に書いてもいるので、ひとつこれを経費で認めてもらえれば雑所得の範囲に入るのでは」で不問になればいいなぁと思ってます(笑)。まあ正直ベースで対応したうえで追徴課税を受け取る羽目になるのかもしれません。今年の末は確定申告をすればいいだろという話はあるんですけど、ただのサラリーマンとしては正直それは面倒くさい

同人誌即売会について

夏冬のコミックマーケットには引き続き「風使いのKARASU」で参加を予定しております。また「黄昏通信」ほかで委託を行う予定もあります。
その他、コミティアなどの同人誌即売会にも参加を予定します。

書店様への委託について

現在、BEEP様とメロンブックス様にて委託をお願いしております。いずれは止まるだろうし「委託はこれでおしまい」「売れなかった在庫を返却します」になるかもしれませんが…。

BEEP様:

メロンブックス様:

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2484230

電書版について

いつもの自分のオンデマ同人誌であれば、もともと版下をフルカラーのPDFで作っているので「紙の本がぜんぶ完売したら、あとはPDF版をBOOTHで」あるいは「あとはPDF版を無料ダウンロード可能」にしているのですが、本書「廃レンタルビデオ屋の中身を落札した話」については、最初からオフセットの版下を作成しているので電書版の頒布予定はありません
なので今後も、同人誌即売会あるいは書店委託の紙の同人誌をお求めください。

BOOTH:

さくらサーバー:

そこそこ古くなった既刊は、ここからPDF版を無料ダウンロードもできます

「後日談」同人誌について

同人誌「廃レンタルビデオ屋の中身を落札した話」については、基本的にこの内容でもう改訂版を出す予定などはありません。発見された誤字訂正は次の印刷(5刷)の機会がまだあるようなら、やりますが。

ただし「後日談」については、この冬に同人誌としてまとめる予定です。以下の内容を予定しております。

  1. ここでも触れましたが「最初は200部のつもりだったが、予約が入るなりえらいことになった」の増刷ドタバタ

  2. noteに書きましたが、当日に救急車のお世話になったドタバタ

  3. そして夏コミケ2日ではあの量が完売してしまったので、コミティア合わせで増刷しておいてよかった…な話(さすがに今は在庫があります)

  4. その後、書店委託分を店頭で見かけた話

  5. どのようなDVD/VHSが入っていたかのリスト(後述)への誘導

  6. その他

こちらの同人誌もオフセットで刷りますけど、ま、まあ、こちらについては「とりあえず200部」で十二分だと思ってます…。

買い取ったVHS/DVDのリスト作成

今回の同人誌「廃レンタルビデオ屋の中身を落札した話」については、この大量買い付けを行ったドタバタ自体をお楽しみいただく同人誌ですが、それはそれとして「VHS3千本」「DVD300枚」のタイトルの内訳にも、そこそこ興味のある方はいらっしゃると思います。

DVD

同書に書きましたように、DVDについてはたった300本ほど(全部エロの模様)であり、何よりもケースに中身がそのまま入っていたので、これについては1本ずつ盤面チェックをして再生可能であればデータをリストにしたうえでヤフオクに出すという作業をすでに開始しています。

こんな感じ。実のところ、ヤフオク売り上げの集計も可能(笑)

まあ、この過程で「そっか…ヤフオクではタイトルに『レイプ』と書いている作品は出品NGなのか…まあ駿河屋に売ればいいか」とかいう気づきはあったものの、実のところすでに50本くらいは出品しました(=リストができた)ので、たぶんこれは冬コミケの頃までには300本のリスト化を終えられると思います。

VHS

しかし同人誌「廃レンタルビデオ屋の中身を落札した話」でも強調しましたが、VHS(一般・アダルト)については段ボール70箱の3千本超であり、何よりもVHSの本体とケースが別々なので、これを突き合せないと処分もできないし、意味のあるリストにはなりません。これは正直、何年かかるか分かりません。僕が生きているうちに終えられるかも怪しいですね。まあ定年後にヒマになったら、とも考えておりますが(笑)。

リストの作成と公開について

このリストのデータはそこそこ今後の日本文化の研究用素材としても意味のあるものだとは思っておりますが(笑)、いずれにせよ、リスト自体が完結しませんし、仮に完結してもこんなリストを延々と何十ページも並べただけの紙の同人誌にするのは難があると思います。

従って、これについてはリストは自分のさくらサーバの下のどこかに作りながら置いて、それを参照可能な状態にしたいと考えております。このへんのどこかに。

「同人誌を買った人にしかリストをダウンロードできません」みたいなケチくさいことをするつもりはない(何よりも面倒)のでURLを決めたら同人誌のほうにそれを記して、興味のある方には辿っていただけるようにしようと思います。

コミックマーケット105に申し込みました(2024/8/17追記)

サークルカットはこちら。当選すれば12月30日(2日目)の「評論・情報」に配置されると思います。この夏コミケで倒れたので来月のクアラルンプール旅行は中止か?の可能性もあったので、部数的にもジャンル「鉄道・旅行」でなくこちらにしました。
「後日談」本はさすがにそこまで売れるものではないと考えますので200部を印刷しようと考えています(ただし書店予約の引き合い次第では増刷するかも)。
後日談本と一緒に「廃レンタルビデオ屋の中身を落札した話」の在庫も並べます。

クアラルンプールにも行くので、旅行同人誌も出しますよ!

コミティア149に参加します(2024/8/17追記)

2024年8月18日のコミティア150に、さ34b「黄昏通信」(女房のとこ)で参加します。増刷した「廃レンタルビデオ屋の中身を落札した話」を含めた既刊を置きます。よろしくお願いします。
(追記)参加しました。普通によく売れていますが、さすがにまだ在庫は残る状態です。

BEEP様の店頭で委託が置いてあるのを確認できました(2024/8/17追記)

秋葉原に出かける用事がありましたので、BEEP秋葉原を覗いた所、委託分が店頭に並んでいることを確認できました。ありがとうございます。
許可を貰って写真を撮影。

いまのところ、表紙が見えるように置いてありました
一方でイワサキさんの同人誌。やはり格が違う
ていうよりイワサキさんの同人誌、既刊がまるまる棚を1つ占有w

メロンブックス様も覗きましたが、発見できませんでした。自分の同人誌はまだ置いていないのかどうかは不明です(わざわざ聞きませんでした)。もちろんコミケット104の新刊は店内にふんだんに並んでおりましたが。サブカル同人誌の所に「さくら研究室」の新刊もあったし。
(追記)メロンブックス様では8月24日に自分の「夏コミ新刊」の扱いを終えたようで、通販在庫が復活しました。また自分の目では未確認ですが秋葉原・新宿・名古屋・大阪でも店頭売りを開始したようです。

コミティア150に申し込みます

同様に、コミティア150にも申し込みます。ただしコレについては、8月18日に参加するコミティア149で何冊売れるかなどの数字が出てから申し込みを完了しますが…。
当選すれば2024年11月17日のコミティア150に「評論・情報」で「風使いのKARASU」として参加します。
もしかしたら「後日談本」はここで新刊を出せるかもしれません。
(追記)申し込みを完了しました。カットは冬コミケの使いまわしです。

とりあえず、こんなところで。思いついたら追記します。

(おしまい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?