見出し画像

ひたすら、ぐるぐるぐるぐる

わかめについてのnoteは、とりあえず今日でラスト。(だと思う)

これについては毎日書いてるけど、手順おさらい。

① 陸上で養殖ロープをつくる
② 海にロープを張りにいく
③ 陸上でわかめ種を紐に挟み込む
④ 海に行って種紐を養殖ロープに巻きつける
⑤ 3月中旬頃に刈り取りスタート

/ / とnoteを書いてきて、今日は④について。
養殖ロープに種紐を巻きつける話です。




海に張った養殖ロープに、最後は手作業で種紐をぐるぐると巻きつける作業。

トータルすると数キロ分はあるロープに、種紐をぐるぐると巻きつけることになるので、誰とも交代せずにひとりで巻き続けていると腕が筋肉痛になるらしい。

私も交代してやらせてもらったけど、少しやっただけで腕が痛かったから、これずっとやってたら腕がマッチョになりそう。

マッチョになるのはいやなのと、巻き方によってわかめ種の成長具合も変わるかなり重要な作業なので、私は基本的に巻きつけるときに使う道具に種の巻き取りをする係に徹してます。

こんな感じ。

説明ばっかりだとあれなので、あとは写真を見て、想像してとらえるとうれしい。

①〜④まで書いてきたけど、この作業手順はすべて浦浜での話。

私が普段いる内湾側の浦浜では、わかめと一緒に牡蠣とかを養殖している人が多かったためにこの手順になったらしい。
牡蠣は冬場が本シーズンでわかめの間引きの時期とかぶるから、それを避けるためにこの方法になったそうな。

なので、本来であれば表側の海の養殖方法のほうが正規な養殖方法のようです。

あとは3月中旬頃のわかめシーズンがはじまれば、⑤の刈り取りがスタート。
それまでは、様子を見ながら成長を待つばかり。

4ヶ月後が楽しみだね。

【一言メモ】

今日でnote更新100日になりました。
えらい!


私のnote、読んでくださってありがとうございます。 もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしかったりします。。