どぅ

株式会社コードタクトでトップライン強化に係る業務に広く関わっています。 漸く教育業界に…

どぅ

株式会社コードタクトでトップライン強化に係る業務に広く関わっています。 漸く教育業界にカムバックし、公私共々楽しい日々を送っています。 趣味は東洋史に纏わる書籍を徒然と読むことと一日一善です。

最近の記事

ミャンマーの今を通じて思い描く未来

こんにちは、どぅです。国内教育業界でも全貌が見えつつあり、良い仲間にも恵まれ一歩一歩実現したい学びのミライの実現に向けてスピードが上がりつつあります。 一方、高校時代の同級生で、テレビ東京に勤める豊島さんが指摘するように、日本の教育業界でもGoogle、Microsoftの存在感が増しつつあるのは事実である一方、実は日系の教育系ソフトウエアもGAFAMと共生しうるものであることを伝えながら、各国の教育の実情に応じた課題解決に貢献していけるよう励んでいきたいと思います。 ミ

    • ミャンマーのスー・チー氏拘束で想うこと

       今年もあっという間に1ヶ月が過ぎましたが皆さま如何お過ごしでしょうか?  数日前に突如メディアで取り上げられたミャンマーにおけるアウンサン・スー・チー氏の拘束と軍による権限掌握。何故これ程世界的にも取り上げられるのか、皆さんと考えていければと思います。 アウンサン・スー・チー氏の拘束の意味合い ミャンマーは、2011年に軍事政権からの民政移管によりテイン・セイン氏が大統領に就任し、政治経済に係る様々な改革に取り組んできました。  以降、世界の警察として影響力を誇示して

      • フィクション:日本の個人データが海を渡る日

         再び新型コロナウイルスが猛威を振るい始めましたが、いかがお過ごしでしょうか。ワクチン開発により株価が乱高下する中、アメリカの政府高官モンセフ・スラウイ氏は「米国民へのワクチン接種が12月11日にも始まる」、「2021年5月ごろに国民生活が正常に戻るのではないか」との見通しを示しました。  日本にワクチンが輸入され、接種までのタイムラグが生じることを鑑みると、国民生活の正常化のタイミングはアメリカより後ろ倒しになる可能性が高く、そうなると早ければ来年夏、遅ければ来年末位まで

        • 中国の高等教育は今後どうなるんだろう?

          アイスブレイク すっかり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。ANAが賞与カットと構造改革を発表しました。気になって新型コロナウイルスによる経済・雇用への影響を自分なりに概算してみた結果、観光、宿泊・飲食サービス業を中心にビジネスモデルの適応が進むまでは、GDPで最低でも2.5%以上の経済成長下振れリスクを抱えるようです。加えて減収や解雇といった雇用上の不利益を被る雇用者数は500万人程度が対象になると見られます。 ※あくまで傾向を把握するための概算となりますので

        ミャンマーの今を通じて思い描く未来

          世界のEdtech事情 -中国-

          noteデビュー 初めまして、どぅです。初めてnoteに投稿します。20年7月より株式会社コードタクトに参画し、学校向けの授業支援システム「schoolTakt」の事業企画運営に携わっています。  ファーストキャリアの文部科学省からコンサル会社に転職し、13年程日系企業の海外進出に係る上流案件に携わってきました。仕事で訪問した国の数は33か国で、月1程度のペースで対象国を訪問、そのうち約6割を成長著しいアジアが占めていました。 中国のアリババグループやテンセント、タイのC

          世界のEdtech事情 -中国-