見出し画像

J1リーグ再開だ!名古屋戦のプレビューだよ

 プレビューというより名古屋の試合を見ての感想です。見た試合はリーグ開幕戦と中断期間の岐阜との練習試合です。

1.メンバーとシステム

 システムはどちらの試合も4-4-2(4-4-1-1)。下図は第1節での名古屋グランパスのスタメンです。

名古屋

 メディアの予想を見ると岐阜との練習試合でも先発だった山崎がセンターフォワードで起用されそうです。サイドハーフはマテウスと相馬もしくは前田。後はボランチが米本→シミッチになるかもしれません。あまり詳しくないのでメンバーについてはこんなとこで。

2.名古屋の攻撃~《サイドからのドリブル突破には要注意》

 ビルドアップのスタートは下の図のようにボランチの選手が少し脇に出て3枚でサイドでボールを動かしていくのが基本のようです。また隙があればトップ下の阿部が中に顔を出して受けようとするのがめんどくさそう。

名古屋攻撃2

 ビルドアップの形はシンプルではっきりしています。エスパルスとしてはまず中へのコースを切りながら黄色い矢印の循環のところにしっかりプレスをかけられるかに注目です。

 サイドを前進したらサイドハーフに入れて個の力で打開してきます。

 動画は仙台戦のゴールシーンですが。見てわかるようにかなり脅威です。エスパルスの守備に当てはめても、サイドバックの裏を突かれてマイナスのクロスで中がフリーというのはありえるので(藤枝との練習試合では何回か見られましたね)気を付けたい形です。突破された時にも慌てず中のマークははっきりさせたいところです。

3.名古屋の守備~《ハーフスペースは突ける...はず》

 前からプレスをかけてきますが、意地でもはめ込もうという守備ではないようです。うっかりプレスに引っ掛かりそうですがこのプレスにビビるくらいなら「清水の新しいスタイル」とか言う資格は無いぜ、くらいの気持ちで後ろからしっかり組み立ててほしいです。

 ボールを運ばれると深追いせずにしっかり自陣にブロックを構えます。そしてサイドに追い込んでボランチもサイドに寄せてきて奪いにくるのが特徴です。

 僕の予想ではエスパルスがボールを持てると思います。ただ低い位置にコンパクトに構えてスペースを消してからガッとプレスをかけてくる名古屋の守備はやっかいです。決定機を作るのには苦労するかもしれません。

 しかし仙台との試合を観ていると仙台の選手は何度かハーフスペースを取れています。名古屋のボランチがサイドに出て行った時にサイドバックが前に侵入して行ったり、トップ下の選手がハーフスペースの裏にフリーランすればエスパルス得意の攻撃ができるのではないでしょうか。

守備ド

 名古屋の組織的にしっかりブロックを作ってくる守備を速いテンポのパス回しと流動的なローテーションで崩すプレーに期待したいです。

 そしてサイドで囲まれてもそこを打開すれば内側にはスペースが生まれています。対面に相手がいても打開できるカルリーニョスのプレーにも注目したいと思います。

4.記念すべきこの試合で勝利を

 ざっと攻守の注目ポイントを見てきました(めちゃざっくりですが)。偉そうなことを言っていますがそれほど分析が得意でないので正直よくわかりません(笑)。

 それでもなにかしら観戦する時のちょっとした基準にしていただけたらとてもありがたいです。

 Jリーグとしては先週、J2、J3リーグが再開されました。そしていよいよ明日は僕らのエスパルスの再開初戦です。Jリーグファミリーで乗り越え迎えたこの試合を、そして運命的にもエスパルスの誕生日となったこの記念試合を思いっきりみんなで楽しみましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?