【スマホのコッチと向こう側】


読者さん、こんにちは!

堀下(ほりした)です。
いつもありがとうございます!

今回のコラムでは、

「生産性がめっちゃ上がった!」

ぼく自身の経験談をシェアしますね。

おそらく、

読者さんの『1日の質』も

グググッ!と右肩上がりになると
思うのでぜひお付き合いください。


==============
お気に入りの唯一の難点
==============

前回のコラムでもお伝えしたんですが、
北海道に2ヶ月ほど滞在しました。

目的は、『観光』ではなく、
『快適な環境で過ごすこと』です。


現在の自宅は、
関西の奈良県にあります。

いろいろ引っ越しした結果、
奈良県がかなり気に入りました。

なので、当たり前ですが、
今、住んでいるところは
めっちゃ気に入っています。

ですが、

奈良県って、夏、
めちゃめちゃ暑いんです。

「夏は暑くて当たり前やろ!」

というツッコミもありそうですが、
となりの大阪と比べてもかなり暑い!

そこだけが難点だったので
夏は快適な場所で過ごすことを決め、
今年も北海道に来ています。


北海道滞在中、いろんな
チャレンジをしていたのですが、

その中のひとつが今回のテーマである

『生産性がめっちゃ上がった!』

ことです。

で、それはなにかって言うと、

ズバリ、


==============
SNSをあまりしない
==============

です。

ちなみにSNSってのは、

ソーシャル ネットワーキング サービスの略で、

FacebookとかLINEとかTwitterみたいな
自分で発信したり、他の人たちと交流ができるやつです。

あ、英語じゃなくて カタカナだと、

フェイスブック、ライン、ツイッター

です^^

こういうSNSを、あまりやらないって方もいると思います。


ですが、

人間ウォッチングが趣味のぼくの体感として

多くの人が、

暇さえあればスマホをコチョコチョいじって
SNSに投稿したり見たりしていると思います。

おそらくですが、読者さんも
暇やスキマ時間があれば見てませんか?

「ここ1週間、SNS関連は何も見てないなー」

って方はかなりレアだと思います。

それくらい、SNSって日常に溶け込んでいますよね。


カフェや居酒屋で人間観察していても、

2人で来ている客の1人がトイレに行った瞬間に
スマホをいじりだす確率は80%以上です。
※堀下調べ(というか体感ですw)


アメリカのピッツバーグ大学医学部の研究で、

SNSの利用頻度が高ければ高いほど、
うつ病になりやすい

とのデータも出ています。


それ以外にも、

SNSをやればやるほど幸福度は下がる

というデータは検索するといくらでも出てきます。


にもかかわらず、多くの人が
ヒマさえあればスマホをいじっているのが現代です。

ぼくも関西にいるときは、
無意識レベルでスマホをいじっていたり、

なにも考えずにフェイスブックを見てる時もありました。


スマホやパソコンの画面の向こうには

ランチ会や呑み会で騒いでる写真

海外を満喫している写真

スカイダイビングやスキューバダイビングをしてる写真


そんなリア充してる人たちを
自宅で「ぼぉー」っとしながら見てたら
落ち込みたくもなります(苦笑)。

で、話を戻すと、北海道の滞在中は
SNSを極力見ないようにしました。


その結果、

1日にできることも増えたし、
感情も大きく乱れることもなく

生産性が高い日々を送ることができました。


==============
読者さんのSNS頻度は?
==============

「SNSをやる時間を減らしましょー」

とか言われても、

「はい!わかりました!」

にはならない方がほとんどだと思います。


SNSをやめればいいってもんじゃないし、

純粋に楽しめてる人もいっぱいいるし、

ビジネスにフル活用して売り上げを
上げ続けている方もいると思います。


なので、ぼくの場合は

SNSをやる時間を減らしたほうが良かった

という1例に過ぎません。


ただ、

今、現在、読者さんが、

『SNSをどれくらいの頻度でやっているのか?』

それを計測して、自分で認識しておくことは大事かなと思います。


どれくらいやっているか把握したうえで、

減らすのか、増やすのか、
今のままでいいのか、

見直してみてはいかがでしょうか?


ではでは今回のお話は以上になります。

読者さん、いつもありがとうございます!


堀下 宏人(ほりした ひろと)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?