3月の振り返り
2
こんばんは、ひろたかです。
3月の振り返りをします。
青線がメンタル
赤線が身体症状
黄線が疲労度
です。
記録範囲は、-5~+5の10段階です。
3/15にメンタルが上がってますが、これは気分が上がったのではなく、とある人に怒ったからです。
それ以外はフラットですね。
あとは、双極の「デパケン」の服薬をやめて躁状態になりがちになっているので、服薬を再開しました。
誰かを傷つけたくないですから。
あとは、体調不良で通えなくなった就労移行支援事業所の代わりに行く福祉サービスを決めるために「地域活動支援センター」に行ってきました。
デイケアがいいのか?生活訓練がいいのか?地域活動支援センターの担当さんが候補を探してくれて、次回訪問時にヒアリングしながら決定していくことになります。
一歩ずつ、少しずつ前に進んでいます。
以上、3月の振り返りでした。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
2
発達障害•双極性障害Ⅱ型•適応障害•アダルトチルドレン
精神障害者保健福祉手帳3級。
元々はうつ病、パニック障害。
大学卒業後に入社した会社で過重労働によりうつ病•パニック障害を発症。
現在は自宅療養中からリハビリに向けて前進中。