helosshi

にゃーん

helosshi

にゃーん

最近の記事

メルカンが好きな話

想定ターゲット:メルカリに入社予定の人、会社としてのメルカリをより知りたい人 こんばんは。 今日の話題は、「入社前に会社のことをどう知っていると良いかもしれないか」という話です。 リモートワークが増えつつある中で、会社に対する理解とか認識をどう揃えていくかって社員間でも難しいなって感じています。経営者の方はもっと難しく感じているのではないかなとも思います。 私の場合は、入社時のオンボーディングのときにそれを強く感じました。その時に力になったのが、社のオウンドメディア「

    • 2021/04/01

      みんなのフォトギャラリー、投稿してくださった方の名前が出るようになった! 連続投稿しはじめてから間もないけど、こういう変化に気づけるようになったのもいい。 今日書こうと思ったこと、昨日の夕方に思いついていたのだけど、なんのメモもしていなくて、書けなさそう。いい観点だと思ったんだけどなー 思い出せないので、別の話 小さくはじめるとだんだんやりたくなるの、わかっちゃいるけど本当にそうなのでおすすめ。(ざっくり)

      • 2021/03/31

        最初の方に書いていたやっている習慣、やめてしまった習慣の話 やっている習慣で筋トレ習慣がある。 やっていることは大きく2つで、 休日週一でパーソナルトレーニング 平日に自主トレ この組み合わせはうまくいっている方。 失敗してきたこととして、筋トレグッズを買ったり、リングフィットアドベンチャーを買ったりするというのがあった。 どっちもそんなに続かないままメルカリしちゃいました。 原因としては、目的意識とかもあるのですが、形から入りすぎてペース決めとかをしないまま始めてしまっ

        • 2021/03/30

          ”It took me four years to paint like Raphael, but a lifetime to paint like a child” 私がラファエルのような絵を描けるようになるまで4年かかった。しかし、子供のような絵を描けるようになるには一生かかった。 ピカソの名言からはじめます。 この言葉の"like a child"というところに、無邪気さとか感性に関する意味があると思っていました。 なので、"like a child"というとその側

        メルカンが好きな話

          2021/03/29

          今日から新年度週でこの一年の習慣が変わりますね。 わかりやすいところでEテレの改編がすでに 影響出ています。 こんな感じ リンク 自分だけの習慣はまだコントロールしやすいですが、家族の習慣をコントロールするのは一苦労ですよね。 それも外的要因からの場合はなおのこと。 結果自分の習慣が崩れてしまうこともありそう。 無理のない範囲で続けていきましょう。 それでは。

          2021/03/29

          2021/03/28

          悪い習慣の話 今日はいちにち、この一年くらい話題のニュースを一切摂取しなかった。 とても生きやすかったし、蝕まれているなと感じた。 日頃の生活の中でも意図せずに自分を蝕んでいる習慣にもっと目を向けていきたい。 ニュースとかは大勢に変化がなければ摂取間隔を空けた方がよい。 個人的に関連するなと思ったのだけど、比較対象の持ち方と目的/目標の持ち方は程よく諦めも必要なのだなと思った。 残念ながら、万能にはなれない。煽られてする競争は人生を蝕む。 要するに、ほとんどすべての人間は

          2021/03/28

          2021/03/27

          初の休日、やはり書き忘れそうになった!! とりあえず、書いた事実が大事なので! また明日!

          2021/03/26

          目的の話の続き 上のインスタ、中村憲剛さんの息子さんの卒業式に関する話とご自身のサッカー選手として続ける目標の話。 目的と目標は違うんだけど、自身の中にそれを置くか、自身の外に置くかは考えても良いなと思った。 子供が成長した頃にどういう自分でありたいかを考えるのは家庭と仕事を分離せずに考えられて、なおかつカッコつけたくもなるのでちょうど良くなる気がしている。 中村憲剛さんだけでなくて、親戚にもそういう人がいたので参考になるかもなと思っている。 ただ、一方でそれが子供に対す

          2021/03/25

          海外行きたいっすね。 海外行くのは習慣でもないし、非日常で頭使う感じが好き。 目的意識ってどこまで必要なのか。 目的を探すためにはじめる習慣もあれば、目的を達成するために習慣にすることの両方があると思う。 このnoteを書き始めているのは、前者で、今は大きな目的があるわけではなくて、とりあえず書いている。そのうち目的が見つかるかもしれないし、見つからないかもしれない。 誰かがTwitterで言っていたけど、例えば「プログラミングができるようになりたい」って思っていても、

          2021/03/24

          このnote書く際に「みんなのフォトギャラリー」からいいなーと思ったものを拝借しているのですが、どうやら撮影された方のもとに通知がいっているみたいです。お世話になります🙏 今日は習慣の頻度に関して。 習慣と聞くと毎日やることというふうに思っていたのだけど、毎週だったり、不定期でも続いていることも習慣と捉えることはできる。 あと月にn日までサボらなければオッケーとかの独自ルールもいいなと思う。 とにかく続けること。続くようにしていくこと。意識しなくてもできるようになっていくこ

          2021/03/24

          2021/03/23

          習慣と思い込みというのは近いものだなと思う。 新しい習慣を取り入れるのはそれまでの何かしらの思い込みを崩してくれる。というか、崩さないと取り入れられない。 新しい習慣が入ってくるとそれまでその時間にやっていたことに気づく。 例えばこのnoteは 仕事を始める前に。 何でもいいからとにかく書く。 という形でやっている。 「仕事を始める前に。」それまで、やっていたことといえばスマホの流し見だったり、テレビ見てたり、何かを考えるということはあまりしていなかったように思う。 この時

          2021/03/22

          3日目👏 久しぶりに通勤している。 これも2020年以前は習慣の一つだった。 通勤/出社の準備をすることが習慣から抜け落ちた。 通勤/出社の準備中に思ったこと 1. 何を持っていくかを考えた。 2. 移動時間の面倒くささを感じた。 3. 出社することで、出来ることと出来ないことを考えた。 1. 何を持っていくかを考えた。 通勤をしなくなることで忘れてしまったことのひとつ。 改めてやろうとすると脳に負担を感じる。 「考えなくても自然とできる」は習慣化で大事なことかも。

          2021/03/22

          2021/03/21

          忘れてなかったのでよしとする。 習慣というか、昨年取り入れようとして失敗したことからいくつか。 いいカメラとマイクでのミーティング参加 準備がめんどくさくなって辞めてしまったよね。 ライトとかも売ってしまった。 スタンディングデスク いい椅子を安く譲ってもらえてから辞めてしまった。 集中もあまりできなかったように思う。 複数ディスプレイ これも何枚もいらなかった。 結局今は、会社にいた頃と変わらない、pc+モニター1枚。 マイクイヤホンはAppleの付属品で、カメラは

          2021/03/21

          2021/03/20

          起きたら、何か書きたくなったのでnoteを開いてみている。 日々だったり思いついた時にブログ続けてる人に対して、いい習慣持っているな〜とよく思う。 ついつい崇高な記事に目が移りがちなのだけど、そうでもないくらいがいい気がしている。 習慣といえば、2020年はいくつかの習慣を始めたりやめたりしたので次からはその振り返りをするところから、記事を書くと言う習慣にトライしてみようと思う。 習慣、定期的にブームがきている気がして、2020年後半からはその波がまた来ている気がする。 習慣

          2020年はクラフトビールを満喫した年ということにしたいです。

          この記事は「craft beer Advent Calendar 2020」の1日目です。 「今年飲んだクラフトビールの思い出を聞きたい!」その一心でたてたアドベントカレンダーに15/25日うまっており、出だしからわくわくしています。みなさんどうぞよろしくおねがいします!エントリーもお待ちしてます!! 前置きはこのへんにして、さっそく行きましょう🍻 私の2020年ベストクラフトビールは、Y.MARKET BREWINGさんの「Over Drive IPA」です!👏👏👏

          2020年はクラフトビールを満喫した年ということにしたいです。