マガジンのカバー画像

自己啓発キュレーター

1,376
毎日ブログを書いていますが、なぜこの文章を取り上げたのか、どこが好きだったのか、と言うような思いをブログとはまた違った視点で書いています。気楽な気持ちでお読みください。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

みんなが右に行ったら

今日のおすすめの一冊は、曽野綾子氏の『思い通りにいかないから人生は面白い』(三笠書房)で…

無用の用

本日のおすすめの一冊は、『不要不急』(新潮新書)で、10人の僧侶が書かれた本です。その中か…

悪口を言われたとき

今日のおすすめの一冊は、ひろさちや氏の『捨てちゃえ、捨てちゃえ』(PHP研究所)です。そ…

ツールを使って、10時間かかる仕事を3時間に

今日のおすすめの一冊は、中島聡氏の『ニュー・エリートの時代』(KADOKAWA)です。その中から…

いばっちゃいけない、 なめられちゃいけない

今日のおすすめの一冊は、斎藤一人さんの『斎藤一人 お金の神様に好かれる人のスゴい口ぐせ』…

人生を芸術的に生きるには

今日のおすすめの一冊は、藤原和博氏の『革命はいつも、 たった一人から始まる』(ポプラ社)…

自分に「ポジティブな暗示」をかける

今日のおすすめの一冊は、内藤誼人(よしひと)氏の『いちいち気にしない心が手に入る本』(王様文庫)です。その中から『「ワクワクしてきたぞ」とあえて口に出す』という題でブログを書きました。 本書の中に『自分に「ポジティブな暗示」をかける』 という本日のブログにも通じる文章がありました。 自分に向かってする「言葉かけ」のことを「セルフトーク」というと書きましたが、これには、「動機づけセルフトーク」「手続き的セルフトーク」 の2つがあります。 そして、心理学的に見て、よりポジティ

不用品を処分する

今日のおすすめの一冊は、枡野俊明氏の『放っておく力』(知的生き方文庫)です。その中から『…

人間にエネルギーを吹き込むには

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『魅力的な人々の共通項』(清談社)です。その中から…

ゼロリスク以外は否定される教育現場

今日のおすすめの一冊は、石戸奈々子氏の『賢い子はスマホで何をしているのか』(日経プレミア…

「話を聞かれない」と孤独になる

今日のおすすめの一冊は、ケイト・マーフィ氏の『LISTEN 知性豊かで創造力がある人にな…

道徳の基本とは

本日のおすすめの一冊は、齋藤孝氏の『大人の道徳』(扶桑社新書)です。その中から「智仁勇」…

あらゆることを読み取って生きる現代人

今日のおすすめの一冊は、樋口裕一氏の『「頭がいい」の正体は読解力』(幻冬舎)です。その中…

ストレスにも運動が有効

今日のおすすめの一冊は、アンダース・ハンセン氏の『一流の頭脳』(サンマーク出版)です。その中から「脳のアップグレードは実現可能」という題でブログを書きました。 本書の中に「ストレスにも運動が有効」という興味深い一節がありました。 今スウェーデンでは、病気休暇の最も多い理由がストレスだ。それはスウェーデン人にかぎらない。アメリカ心理学会によれば、アメリカ国内の成人の72%が重いストレスをたびたび経験し、そのために42%が不眠に悩まされているという。そして、その大半の人は、投