見出し画像

学校選びのポイント(その2)

今回は専門学校選び(IT系)について。

情報システム科とか情報処理科・・・に近いような名称を使っている学科が専門学校に多いけれど、「資格取得系」なのか「実習中心系」なのかで大きく分かれる。

前者はほとんどの場合が基本情報技術者試験のような国家資格取得を中心にしているので、座学授業が全体の多くを占める。学校によってスタンスは異なるが、1年次に資格取得をして(全く実習系授業がないわけではなく、週に2〜3コマぐらいは存在する)、2年次に実習系授業が多くなるパターンだったり、前期と後期で座学と実習を分けるような学校もある。

後者は座学よりも実習系授業の時間数が多く、1年次から学内のコンペが行われたり、コンテストに参加したり・・・ということもある。資格取得が出来ないワケではないが、高校時代にそれほど勉強をしていない(成績が悪いということではなく、学習習慣が身に付いていないという意味合い)人は、個でかなり頑張ることになるので、ある程度の覚悟はしておいた方がいい。

時々、ゲーム系に就職を希望する学生が出てきたりするんだけれど、前者のような学校では就職活動時に必要な作品制作にかける時間が捻出できない。もちろん、受験できないというわけではないが、おそらく教員に説得されるか、そうでなかったとしても思うような求人がこないので、勝負するにはかなり不利になることは知っておいた方がいい。

また教員に関しても、イロイロ調べておいた方がよい。これは実習中心の学校を選ぶらな特に・・・。極端な言い方をすれば、座学系授業は誰でも担当することが出来るけれど、実習系授業は誰でもOKというワケではない。最も簡単に調べる方法はどストレートに、「どういった経歴(職歴)の人なのか」という質問をすること。コレ、意外に質問がされていなくて、入学してイロイロな経緯で耳に入って、話が違う・・・みたいなことをいう人もいるので、体験入学のようなイベントや学校見学をした際に聞いてみるといいのかなと。




この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?