【最適化】ミニマリストの考えは今後持った方がいいと思う。

 みなさん、こんにちは。

 わたしは今年に入ってからモノの整理をしていますが、完全に終わったわけではなく、今後も続けていくと思います。それはまさにサグラダファミリアのように。

 で、そのときに参考になるのがミニマリストの動画及び書籍です。書籍でいえばミニマリストしぶこと渋谷直人さんといった著名なミニマリストさんの著書及び動画やミニマリスト動画をみることがあります。
 このなかでよく言われているのが以下のもののようです。

・モノの持ちすぎは人生の足かせ。
・モノを減らす。(過去を断ち切る)
・家計簿をつける。
・モノを減らしたら、新しいことを始める。
・不必要なものは買わない(浪費)、必要なモノは買う。(投資など)

よくよく考えたら、コレってお金持ちの考え方ですよね。

 お金持ちは質素な生活、投資をし、不要なモノを買わないといいます。逆に貧乏人は無駄な買い物をする。だからモノが多くなる。今までのわたしもそうだったと思います。(今もその考えがかすかにあるのはダメやけど)

 わたし自身、5年前から本格的に家計簿をつけており、固定費、奨学金などの借金、クレジットカードの後払い料金など全部透明化したうえで、手取り収入から(わたしの場合)3割前後を抜いた後の予算で生活しています。ただし、必要なものはその都度価格が高くても買う場合はあります。家計簿をつけるのは、お金の透明化や貯蓄等も含めて大事なことなので、お金がないのであればつけるのは必須だと思います。今はアプリでもできます。

 モノの購入や無駄なモノとかについては以前から解説してるので、省略します。

 ただ、わたし自身はミニマリストほどではないので、この場合

最適化

という言葉を使っています。堀江貴文さんも著書で「無理にミニマリストを目指す必要などはないが、いらないモノはさっさと捨ててしまおう」と述べています。

 お金を徹底的に管理し、モノを手放して、わたし自身の考えってまず変わったと思います。

・すぐ買わずに、考える癖がついた。
・セール品に目がいかなくなった。
・物事を冷静に考えるようになった。
・お金がたまるから、余裕ができて焦りを見せなくなる。
など

 とはいえ、暇になれば動画を見たり、録画した番組を見たり、寝たりすることがあるので、そこは徐々に改めていきたいと思います。

 そこまでミニマリストにならなくてもいいけど、ミニマリストの考え方は今後の生活に色々いい意味で影響していくので、今の時代はより持って行った方がいいと感じました。

 最後までご覧いただき、ありがとうございます。

よろしければサポートよろしくお願いします。