ひらさわ とも / 映像クリエイター
2020/11/21 23:03
先日「ハリウッドのCGは何か凄いのか」を書いた。ハリウッドのCGが他の追随を許さないのは事実なのだが、それはあくまでもフォトリアルな表現に於いてだ。写実性や映像の整合性をひたすら追求する競技では彼らは最強なのだが、その競技で優勝することが本当に観客の幸せなの?という、不思議な疑問を持つ人々がいる。それが日本のアニメ制作者だ。ここで「日本」を持ち出すのもどうかと思うのだが、そのような独特のアプロ
2020/11/14 18:46
一昔前までは、ハリウッドに較べ邦画はイマイチと言わていた。昔からアニメは少し別格だったが、近年は実写も元気が良い。成功の一因はハリウッドに追従せず独自の価値観を貫いたことだろう。これは勿論素晴らしいことなのだが、しかし多様性が花開く映像業界にあっても比較的一本化された価値観が存在するジャンルもある。例えばフォトリアルなCGがそれで、作品全体としては素晴らしくてもCGだけはハリウッドに及ばない、