見出し画像

役に立たない炭酸水メーカーDIYの話。材料発注編

自販機使わない。
コンビニ行かない。
外食しない。
買い食いしない。
そりゃ彼女できないわ。
ドケチズムでごめん。

そんな僕が更なるコスパを求めて目をつけたのが炭酸水。

というのも僕はハイボールをこよなく愛しておりましてですね、ほぼ毎日愛飲しておるのですよ。

とあることがきっかけで炭酸水が自分でできることを知りましてちょっと調べてみました。

自宅で炭酸水作る方法は大体2通り。

1、家電的なノリのソーダストリーマで作る。

どの製品見てもなんか今時のキッチンにマッチしそうな感じのスタイリッシュなデザインでステキ!

個人的には全然気に入らんけど!
(゚∀゚(⊃*⊂)💩

炭酸水を買い続けるよりはコスパ良さそう。

たぶん作るのは簡単だろうけど、ガスのカートリッジ交換とかめんどくさそう。
空のカートリッジどうすんの問題。

捨てるか引き取ってもらうかはわかりませんがちょっと面倒なのでそれ以上調べるのはやめました。

2、居酒屋でガスボンベ借りてDIY!

もともとこっち一択だったんだけどね!

やり方を調べてみました!

まずこれ!

通称ミドボン!

かっこいい!

炭酸ガス入ってて、そこら辺の酒屋で借りれます!

僕は酒屋ビッグで借りてきました!

ガス代は2000円ちょい、

ボンベは5000円で借りるんですが、返すときに戻ってきます。

このミドボンに炭酸水作るための装置付けるんですが、Amazonでセットになって売ってるんですが、ちょっと高い。

あきらかに自分で作った方が安価なので早速材料を調達します。

必要な物は

レギュレーター(減圧機)

レデューサー(レギュレータからチューブへの継ぎ手)

ウレタンチューブ(4mm)

マイクロカプラ(オス、メス)

六角ナットM5×0.8ステンレス

だそうだ。

レギュレータは物によって径が違うのでそれによってレデューサーも合わせないといけません。

あと、ウレタンチューブは基本4mmがいいのだそう。
6mmだとガス漏れするとかなんとか。

レギュレータはヤフオクで買うのが1番安そう。ミドボンにキリンビールって書いてあるので、ビールサーバー用ので探して同じキリンで合わせてみた。

まだ入札中で落とせてないんですが!

これは3500円!もっと安いのありましたが状態のいいやつにしておきました。

ビールサーバー用のは基本径が8mmとの事。
使いたいチューブが4mmなので、

8→4のレデューサーを買えばオケ。

というわけでモノタロウが1番安そうなので早速、チューブとマイクロカプラも。

マイクロカプラのメス?は欠品してたのでAmazonで。
速攻で届きました。

ちっさ!これで1500円もしました!
こいつをペットボトルのキャップに付けるわけですな。

あとナットはホームセンターで一個12円でした。

ここまででかかった金額は大体13000円。

炭酸水約130本分!
ハイボールばっか飲む人なら1年分くらいですかね。

初期投資はこんなもんで、ランニングコストは水道代とガス代。

水道代は知れてるし、ガスも単純計算で500mlのペットボトル1200本くらい作れるそうな。

1年以上持ちそうだぬ。

そしてゴミも出ない!エコ!

今までもこれからもハイボールっていう人にはこっちの方がお得なわけですな!

部品が届くのが楽しみですな!

完成させてから記事書けよって話ですが、また作ったら書こうかと。