見出し画像

「S+」に昇格できた理由 3パターン!(私の場合)スプラトゥーン2


こんにちは。
ガチエリア黒ザップの主婦です。

ようやく「S+」に戻ってこれました。
「S+」昇格は、今回で3回目になります。

また降格、昇格を繰り返しながらの成長になるかと思いますが、
自分の中で、なるほど!こうやって行動していくものなんだ!
という感覚が少しですが、見えてきました。


実は、「S+」に行く前には、行動を決めていた事があります。
3回目の「S+」ですが、実は3回とも違います。

そこで、記録として、
私が「S+」に行く前に何を意識して試合に挑戦したのかを記録しておきます。



初めての「S+」昇格の理由

解説動画を見て学ばせて頂きました。

わたる[るかわ]ちゃんねる さんの動画 (YouTube)
「【ウデマエXが解説】たった5日でAーからSに上がったアドバイスとは!?【スプラトゥーン2/ウデマエX/ガチマッチ】」



わたる[るかわ]ちゃんねる さん の動画で学んだ、

「塗り状況」の意識。

これを徹底した所、
「A帯」から「S」どころか「S+」まで昇格する事ができました。

とはいえ、初めての「S+」
1戦も勝てなかったと記憶しております。

ですが、初めての「S+」は、それはもう嬉しかったですね!
でも「S」に初めて昇格できた時が、1番嬉しかったかもしれません。

広場に行って自分の「S」を確認して喜んで!
広場のみんな(誰か存じませんが)に、ぴょんぴょん飛びながら
報告しました!(別の言い方をすると、ただの独り言・孤独)

「やったーーー!  Sになったよ〜!!!」

わたる[るかわ]ちゃんねる さん、ありがとうございました!
「塗り状況」は現在も、意識しています。



2回目の「S+」昇格の理由

2回目は、生存を意識しました。
とにかく、自分の射程範囲、相手の射程範囲を徹底して守り、
自分は黒ザップでアーマーを持っているので、
必ず生存してアーマー回してとにかく最低限、状況を維持しようと。

で、人数有利になったら一気に前線を上げる!
でも、自分は無理はしない。
少しでも相手の射程範囲になったと思ったら
1番に逃げる。またアーマーをためての繰り返し。

1度も勝てなかった、初めての「S+」と違い、
2回目の「S+」では、OKラインの手前まで行く事ができました!
そして、あと1勝でOKラインという所で、
もうちょっと練習しな!っと「S」が迎えに来てくれました。

生存を意識しすぎると、デメリットとして強く動けない部分がありました。
そこで、感覚を見失い、
また「A帯」と「S」を繰り返すようになってしまいました。



そして今回、3回目の「S+」昇格の理由

私のnote記事へコメントでアドバイスを頂きました。

アドバイスをして下さったのは、yachmagさん。
こちらの記事でのyachmagさんのコメントを参考にさせて頂きました。

アドバイスありがとうございました。


アドバイス頂きました、

・「ステージの理解」(相手の打開のルート・相手が必ず来る場所など)

を試合前にしっかり調べました!


実は、ステージの勉強は、あまりしていませんでした。
ステージの把握も必要だという事は分かっていたのですが、
いや、まずは索敵だと、マップを見たり高台に登る練習をしたりと、
どちらかというと細かな部分の練習をしていました。

で、ステージの勉強は後回しにしていたのが現状です。
本当の意味で、ステージの把握がどれほど大事なのかは分かっていなかったのです。


しかし、よく考えると順序的には、まず試合するステージの把握が大前提でした。

索敵するにも、空間全てを確認するだなんて天才でしか無理ではないのか?
いや、私の脳の問題かな??
ちょうど、自分の脳の限界を感じていました。

「ん〜見えない、相手を追えない。」
「あ、そうだ!相手の来る経路を見たらいいんじゃん!」
「ん〜、来る経路多すぎ問題。」


来る経路の予想は、だいたいできていたものの、
それを、どこの場所で見たらよく見えるのかや、
そもそも、どこのポジションに自分が行くべきなのかの理解が低かったのです。


なので、得意なステージで簡単に勝てるのは、そもそも自分の居場所が自然と理解できていたからなのだと納得できました。

逆に、苦手だと思っていたステージは、自分の定位置が定まっていなかった。
こっちに行ったりあっちに行ったりと、試合によっても不安定でした。


今回、アドバイス頂いた、まずは「ステージの理解度」を上げるために、
次、自分ができるガチエリアの時間帯でのステージを、予め解説動画などで調べました。

そして、自分でもマップに自分が行くべき場所や、相手が来る場所をメモして記憶しました。



すると、景色が変わりましたね。
あれだけ、相手を探すのに苦労していたのに、見える見える!
(いや、前より比較するとよく見えるだけで、まだまだ見えません。練習します。)

ステージの理解度を上げて、ステージの知識があるだけで、こんなに見えるのだと。

しかも、マップやイカマークも余裕で見れるようになりました。
(マップやイカマークは前からよく見る意識はしていましたが、なんと言いますか、一言で言うと楽になりました。)

スプラトゥーン2のステージが、意外に多い事も知りました。
こんなにあったんだ。
まずは、今のガチエリアのステージから覚えていこうと思います。

アドバイス頂きました yachmag さん、ありがとうございました!!


今回は、「S+」に昇格できた理由3パターン(私の場合)でした。

※これは、私の場合ですので、何が課題なのかは人それぞれだと思います。
私も、重い腰を上げて、ようやく自分の試合を録画してみました。
私の課題、まだまだ、たくさんありそうです。

また降格、昇格を繰り返しながらの成長になるかとは思いますが、
ステージでの自分の行くべき場所を守りながら、
索敵の練習を引き続きしていきたいと思います。

ありがとうございました。


この記事が参加している募集

ゲームで学んだこと

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?