見出し画像

WBC~サムライたちを支えたダルビッシュ

あのドラマの裏側にあった、もうひとつのドラマです。

🌏 ⭐ 🌏 ⭐ 🌏 ⭐ 🌏 ⭐


今年のWBCはスゴかった。

次々と現れる強敵を相手に勝ち進むことができたのは、スター選手の活躍だけてはない。一人一人が役割を果たした「全員野球」だったからだろう。

特に、大舞台にも関わらず、若手も臆することなくプレーしていた姿が目を引いた。

「相手チームのスター選手への憧れを捨て、勝つことだけを考えて下さい」

という大谷の言葉に加え、それを大きく支えていたのがダルビッシュだった。


彼はメジャーの選手の中で唯一、宮崎での合宿からチームに合流した。

自身の成長のためにもと、若手らからも練習メニューを聞くなど、積極的にコミュニケーションをとった。彼の武器である変化球についても、惜しみなくアドバイスした。

メジャーリーガーには壮行試合への出場禁止などの制約がある。そのため、早めに合流することは彼自身の調整を難しくするものだったろう。

けれども、彼はチームの勝利のために「自分に何ができるか、何をすべきか」を考えた。そして、自身の活躍以上にチーム作りに力を注いだ。


「野球は明るく楽しくやるものだ」

「世界一になる秘訣は、世界一を考えないこと」

と言って、選手らの肩の力を抜かせた。

不振続きの野手には

「人生の方が大事。野球ぐらいで落ち込むな」

と、はげました。

試合のない日は、選手らをラーメン屋に連れて行ったこともあった。


会場入りの際、待ちかまえていた大勢のファンに向かい、バスの窓から選手らが手を振っていた。その中で彼は背筋をスッと伸ばし、前を見据えていた。

その姿は、まさに一人のサムライだった。


優勝が決まり、彼は監督に続いて胴上げされた。 

シャンパンファイト後のインタビューで感想を聞かれ、
「寒かった」
と、答えた。みんなから、かけられたという。

「ダルビッシュさん、大好き」
と、振ったシャンパンを彼に向けた者がいた。村神様には三回も、かけられたという。

 それらは彼への熱い感謝の気持ちの証しだった。


彼は「これが最後のWBCになるだろう」と見られていた。けれど、優勝後に大谷から「三年後も」と、声をかけられたという。

彼が再び、あの大舞台に立つかどうかは、わからない。けれども、彼から野球への姿勢や技術を受け継いだ者たちは、三年後に、より大きな花を咲かせてくれるだろう。


日本チームに再び加わることを条件に、大谷がヌートバーに贈った時計。

それは「三年後に向けたカウントダウン」の象徴のように思えた。



🌏 ⭐ 🌏 ⭐ 🌏 ⭐ 🌏 ⭐

読んでくださり、ありがとうございました。
「スキ❤️」していただけたら、うれしいです。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?