
ひよこマンガ第8回「門限は◯時・2」
21
本日、金曜日は、お待ちかね(?)の「ひよこマンガ」。
今までの経緯はコチラから順番に読めます☆
◇登場人物紹介
ひよこマンガ第8回「門限は◯時・2」
ハハの口癖には「仕事仕事って言えばいいと思って」というのがありました。恐らく「仕事とうそをついて遊んできている」と思い込んでいるのでしょう。
ハハはパートでしか働いたことがありません。パートと言っても、その仕事内容や責任の範囲はその会社によって違うので、「パートだから」とひとからげにはできません。
しかし、ハハの会社は、定時になればパートはどれだけ仕事が残っていてもさっさと帰ってきて、残りは正社員が残業して終わらせていました。
社外の人間である私ですらその実態を把握しています。「私は知らんもん。社員さんが残ってやってくれとるで」とハハ自身が口にしているにも関わらず、自分の娘婿=正社員であれば、残業も当たり前という図式に、どうして考えが及ばないのか、本当に不思議です。
お知らせ
突然ですが、ハハとの生活を描いたこのマンガ、これでオシマイです。
このマンガを描いていたのは2012~2013年頃。まだこの頃は、母との関係もまだまだ余裕があり、生活を笑いにして描く気力がありました。しかし、このあと、オットの病状が悪化し、もっともっと悲惨になって行ったのです。
実はここまでしか描いておらず、続きを描いてnoteに載せようかと思っていましたが、思い出すのは、とても笑えない様な出来事ばかり。
そんなわけで、このマンガはここで終了にしたいと思います。
今までお読みくださった皆様、ありがとうございました。
次回からは、同じひよこマンガで人気ブログを作り上げた当時のことなど描いてみたいと思います。
21
「ナゴヤ愛 」(秀和システム)好評発売中。2006年ダイヤモンド社・2015年PHP研究所より出版。中日新聞AD FiLEコラム連載中。主なイラスト仕事はNHK番組・新聞・書籍・広告・自治体、イラスト講師など。ひよことプリンとネコが好き。http://www.hiyoko.tv/