スー

神奈川県で暮らす私に、故郷の大分県姫島に暮らす姪のスーさんからの画像便り。姫島で収穫し…

スー

神奈川県で暮らす私に、故郷の大分県姫島に暮らす姪のスーさんからの画像便り。姫島で収穫したものの写真をメールで送ってもらっています。その画像を整理し、スーさんのメール文章に私がコメントを加えて紹介。「姫島からの収穫便り」をよろしく。

マガジン

  • 姫島に自生する草花

    姫島に自生する草木を紹介します。

  • 姫島の見どころ

    姫島の見どころを紹介します。

記事一覧

「餅まき」で拾った餅の中にお金が入っていた。

「お久しぶりです」と11月23日、スーさんからメールが届いた。  今回は、スーさんの叔父である私のコメントなしで紹介します。  note用の写真を久しぶりに撮りました。 …

スー
5か月前
8

サクランボ大収穫! 木苺も大収穫!

 今回は、一度にたくさん画像が送られてきた前回の続きです。叔父である私のコメントもなし。  妹が、「サクランボの食べ過ぎで下痢になってしまった」と言ってました。…

スー
11か月前
8

姫島の郷土料理「いもきり」を知っていますか?

「また久しぶりにメールしました(^^)」と5月7日、スーさんからメールが届いた。  今回は、スーさんの叔父である私のコメントなしで紹介します。  5月4日に老人クラブ…

スー
11か月前
7

スーさんから久しぶりにメールが来た。

 前回、メールがきたのがが2022年5月21日だから、約10ヶ月ぶりになる。 「おじちゃんお久しぶりです」  待ちくたびれたよ。 「久しぶりにnote用の写真をおくります。 果…

スー
1年前
7

スーさん家では、高級かまぼこの原材料「エソ」を、日常的に食べている!?

スーさんのエッセイコミック②

スー
1年前
38

スーさんキイチゴを採る①

スー
1年前
19

スーさん、大量のサクランボと苺を爆食!?

 5月16日、スーさんから久しぶりに画像を添付したメールが来た。  5月8日に撮影した大量のサクランボと苺の画像だ。  で、今回から趣向を変えて、スーさんのキャラクタ…

スー
1年前
12

干し柿と車海老、美味しそうだ。

 11月6日に届いたスーさんからのメールには、過去の画像も添付されていたので、ここで一気に紹介する。 「今年は、沢山の渋柿が実ったので、干し柿がいっぱい出来ました(…

スー
2年前
15

姫島で獲れた生き物

 11月6日、スーさんから動画と画像を添付したメールが来た。 「おじちゃん、久しぶりに動画を送ります。 昨日、貰った10キロのコブタイです。 刺し身、煮付けにしましたが…

スー
2年前
10

10月21日、スーさんから久しぶりのメールが来た。

「おじちゃん。お久しぶりです。 サツマイモが出来たので、近々送ろうと思います(^^)。 あと、今年は、小ぶりな渋柿が沢山できたので、おじちゃんが干柿を作るなら送ります…

スー
2年前
10

クイズです。 この魚は何でしょう(^^)?

 このnoteのタイトルを添えて、スーさんから画像と動画を添付したメールが届いた。 「私が貰った魚ではないのですが、職場の人が貰ったものを写真に撮らせてもらいました…

スー
2年前
13

海藻のオゴを採りにゆく。

「今日は母とオゴ(海藻)採りにいってきました」  と、スーさんからメールがきた。画像と動画が添付してある。 「ゴリゴリとした食感で、歯ごたえのある食材が好きなスー家…

スー
2年前
14

春はカラフルな野菜が似合う

「5月8日、カラフルな野菜達です(^^) 野菜を沢山収穫したので、食べきれない分を出荷しました。 新鮮な野菜をいっぱい食べられて感謝感謝です(*⌒∇⌒*)」  赤い野菜は「…

スー
3年前
13

畑の柵に勝手に野イチゴが生えていた。ラッキー!!

「GWに妹家族が帰って来た時にサクランボを収穫にいきました。畑には、勝手に野イチゴが生えていてラッキーでした。 来年からは、野イチゴもたくさん収穫できそうです(^^) …

スー
3年前
14

名前は「おたんぷくりん」。こいつの正体は?

「おじちゃん 超お久しぶりですm(_ _)m アオサ採りに行った時に動画を撮ってみたので送ります。 同じようなのばかりになってますが、試しに撮ってみたのでご勘弁下さいm(_ …

スー
3年前
9

姫島の名前の由来となった「比売語曽」の神は、白い石から生まれたんです。

 スーさんは、前回noteで紹介した灯台のついでに、歴史ある『 比売語曽神社(ひめこそじんじゃ)』にも立ち寄っていた。  日本に伝存する最古の歴史書「日本書紀」に比…

スー
3年前
14

「餅まき」で拾った餅の中にお金が入っていた。

「お久しぶりです」と11月23日、スーさんからメールが届いた。  今回は、スーさんの叔父である私のコメントなしで紹介します。  note用の写真を久しぶりに撮りました。  使わなくても大丈夫です(^o^)  姫島の餅まきは異常だと思うので写真送ります。  5年ぶりくらい?に姫島で餅まきがありました。姫島車エビ養殖㈱の稚エビ施設が新しくできたお祝の餅まきです。  11月23日の11時半から開始。会場は、船着場横の「フェリー広場」でした。  餅拾いは何人位きてたのかな〜? 

サクランボ大収穫! 木苺も大収穫!

 今回は、一度にたくさん画像が送られてきた前回の続きです。叔父である私のコメントもなし。  妹が、「サクランボの食べ過ぎで下痢になってしまった」と言ってました。  サクランボには下剤と同じ成分が少量含まれているから、大量に食べると下痢になる、と書いていたそうです。(私は調べてないです。妹情報なのでウソ情報かもしれません)  サクランボの食べ過ぎで下痢になるなんて初めて知りました。  下痢になる程、食べる人もあんまりいないですよね。  贅沢な下剤です。  大収穫!なので、出

姫島の郷土料理「いもきり」を知っていますか?

「また久しぶりにメールしました(^^)」と5月7日、スーさんからメールが届いた。  今回は、スーさんの叔父である私のコメントなしで紹介します。  5月4日に老人クラブの『いもきり接待』に行ってきました。 (前にもメールしたかもしれませんが)、  いもきり(サツマイモ粉の麺)とゆでダンゴ(サツマイモの粉のダンゴ)を食べてきました。  ゴールデンウィーク中の開催だったので、島外の観光客が沢山きていました。  初めて食べる人は、あの美味しさが分かるのかな~?  でも、初めて食

スーさんから久しぶりにメールが来た。

 前回、メールがきたのがが2022年5月21日だから、約10ヶ月ぶりになる。 「おじちゃんお久しぶりです」  待ちくたびれたよ。 「久しぶりにnote用の写真をおくります。 果物畑の周りに植えているツワブキを父と取ってきました。 昔は山に取りに行っていましたが、畑の周りに植えたので、山に分け入らなくてもよくなりました(^o^) 沢山取れたので、明日、お店に出荷します。 昔は皆、山に取りに行っていましたが、山に行くのは大変なのでお店に出荷するとよく売れます。 昨日、食べたのです

スーさん家では、高級かまぼこの原材料「エソ」を、日常的に食べている!?

スーさんのエッセイコミック②

スーさんキイチゴを採る①

スーさん、大量のサクランボと苺を爆食!?

 5月16日、スーさんから久しぶりに画像を添付したメールが来た。  5月8日に撮影した大量のサクランボと苺の画像だ。  で、今回から趣向を変えて、スーさんのキャラクターイラストを描き、いま流行りのエッセイイラストにしてみた。  続くかどうかは、スーさん次第。  付録として、5月16日放送の『月曜から夜ふかし』に姫島が出るらしい、とのスーさんから情報があったので、テレビ画像を撮影し、それをエッセイイラスト風にまとめた。

干し柿と車海老、美味しそうだ。

 11月6日に届いたスーさんからのメールには、過去の画像も添付されていたので、ここで一気に紹介する。 「今年は、沢山の渋柿が実ったので、干し柿がいっぱい出来ました(^o^) 真空パックにして冷凍保存にしました」  とスーさん。画像を見ると真空パックにしたのは10月31日ことらしい。干し柿、とても上手にできていて、食べたくなる。画像を見ていると、「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系)にレギュラー鑑定士として出演している中島誠之助さんの名言、「いい仕事してますね」を思い出す。

姫島で獲れた生き物

 11月6日、スーさんから動画と画像を添付したメールが来た。 「おじちゃん、久しぶりに動画を送ります。 昨日、貰った10キロのコブタイです。 刺し身、煮付けにしましたが、あんまり、、、。 美味しくなくはないのですが、う~ん。 まだ沢山あるので、後日、フライにして食べる予定です。 多分、美味しいはずです、、、(笑)」  サメハダテナガダコについては、スーさんからメールでこんなコメントが。 「これは少し前なのですが、知り合いの漁師さんが、ヒョウモンダコと言う毒のあるタコを採った

10月21日、スーさんから久しぶりのメールが来た。

「おじちゃん。お久しぶりです。 サツマイモが出来たので、近々送ろうと思います(^^)。 あと、今年は、小ぶりな渋柿が沢山できたので、おじちゃんが干柿を作るなら送りますが、どうでしょうか?」  で、渋柿とサツマイモ、カボチャなどが27日にスーさんから届いた。  カボチャには悪戯がしてあり、悪霊の切り絵が貼られていた。  もうすぐハロウィンだった。ハロウィンの知識はゼロに等しいから、ネットで調べたら、  毎年10月31日に行われ、ヨーロッパを発祥とする祭り。もともとは秋の収穫を

クイズです。 この魚は何でしょう(^^)?

 このnoteのタイトルを添えて、スーさんから画像と動画を添付したメールが届いた。 「私が貰った魚ではないのですが、職場の人が貰ったものを写真に撮らせてもらいました。 私、この魚が姫島でも捕れるとは知りませんでした❗❗ 私には、紋甲イカを分けてくれました。 お刺身で食べましたが美味しかった~(^q^)」  貰いものはなんでも美味しいよね(^-^;)フ。  魚に詳しくない私でも、すぐわかる。「アンコウ」だ。  しかし、姫島の海でアンコウが穫れるなんて、聞いたことがない。 「

海藻のオゴを採りにゆく。

「今日は母とオゴ(海藻)採りにいってきました」  と、スーさんからメールがきた。画像と動画が添付してある。 「ゴリゴリとした食感で、歯ごたえのある食材が好きなスー家では、茹でたオゴにドレッシングを掛けて、オゴサラダにしてよく食べます。でも、今年はあまり生えてなくて少ししか採れませんでした( ω-、)残念」  正式には「オゴノリ」と呼ばれるようで、紅藻の一種。海岸の岩場に生育する。単にオゴ、ウゴなどとも呼ばれる。食用として、刺身のつまなどに用いられるほか、テングサなどとともに寒

春はカラフルな野菜が似合う

「5月8日、カラフルな野菜達です(^^) 野菜を沢山収穫したので、食べきれない分を出荷しました。 新鮮な野菜をいっぱい食べられて感謝感謝です(*⌒∇⌒*)」  赤い野菜は「赤大根」かな? 表皮が赤く中身は白いもの、表皮も中身も赤いもの、表皮は白く中身だけ赤いものなど、品種によっても違いがあるらしいけど、スーさん家どちらだろう。  収穫した野菜から季節を感じることができる、とは理想の生活だ。  袋詰めされているのはレタスやブロッコリー?

畑の柵に勝手に野イチゴが生えていた。ラッキー!!

「GWに妹家族が帰って来た時にサクランボを収穫にいきました。畑には、勝手に野イチゴが生えていてラッキーでした。 来年からは、野イチゴもたくさん収穫できそうです(^^) サクランボも野イチゴも甘くて美味しかったです(●´∀`●)」  野イチゴは、山野に生え、イチゴ状の果実をつけるものの総称。 野生種で、「クサイチゴ」「ヘビイチゴ」「クマイチゴ」「バライチゴ」「モミジイチゴ」「ナワシロイチゴ」などたくさんの種類がある。  スーさん家の畑に勝手に生えたのは「クサイチゴ」のようだ。

名前は「おたんぷくりん」。こいつの正体は?

「おじちゃん 超お久しぶりですm(_ _)m アオサ採りに行った時に動画を撮ってみたので送ります。 同じようなのばかりになってますが、試しに撮ってみたのでご勘弁下さいm(_ _)m」  前回、スーさんから画像が届いたのが2月26日だから、2ヵ月半ほど画像が届いていなかったことになる。  んーーっ。ほんと、時間はあっという間に過ぎる。  で、その動画をYouTubeにアップした。海を見るのは久しぶりで、動画を見ているだけで潮の香りがよみがえる。 「母と恒例のアオサ採りに行った

姫島の名前の由来となった「比売語曽」の神は、白い石から生まれたんです。

 スーさんは、前回noteで紹介した灯台のついでに、歴史ある『 比売語曽神社(ひめこそじんじゃ)』にも立ち寄っていた。  日本に伝存する最古の歴史書「日本書紀」に比売語曽神社が出ている。日本が弥生時代の頃の話で、その内容は、SFのような不思議な物語だ。  現在の韓国南部地方の意富加羅国(おほからのくに)に都怒我阿羅斯等(つぬがあらしと)という王子がいた。  ある日、黄牛(おうぎゅう)に田器(農具)を背負わせて田舎に行くと、牛を見失ってしまった。探していると、老翁が現れて、