見出し画像

多言語支援・情報サイトまとめ

自分のために調べ始めたのですが、日本語教師、国際恋愛、外国人支援に携わるすべての方にぜひ見てほしいサイトを集めました!

※2020.7.7現在のサイト リンク切れ等の場合コメントください


<生活・就労・検索>

生活・就労ガイドブック
日本独自の習慣や制度について詳しく記載されている。
英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、フィリピン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語、タイ語、ミャンマー語、モンゴル語、カンボジア語

多文化共生ツールライブラリー災害・医療・福祉・教育の場面で使えそうなサイトを検索することができる。地域ごと、分野ごと、キーワードで検索が可能。

外国ルーツの子どものための教育支援情報倉庫
高校進学のガイダンスや学習教材のリソースサイト。多国籍児童の受け入れについてのガイドブックから学校からの通知文例集等、支援者だけでなく教員の方が現場ですぐに使えそうなものばかり。

リソース型生活日本語データベース
地域の日本語教室で使用することを想定して作られた教材データベース。

JF日本語教育スタンダードJF スタンダードについてのサイト。この評価基準を用いることにより、日本語の熟達度を CEFR に準じることが可能。

生活者としての外国人に対するカリキュラム案
地域の日本語教室で使用することを想定して作られたカリキュラム案。紙媒体では文化省のHPよりメールにて問い合わせると着払いで購入できる。

日本語ポートフォリオ 自己評価
地域の日本語教室などに通う方が自身の日本語力や活動を客観的に評価するためのポートフォリオ。

文化庁の日本語教育関連のページ
上記2つのサイト他日本語教師の資格等、現在日本語教育に関係する内容。


<災害・災害支援>

災害時の多言語支援災害時語学サポータ育成のためのテキスト
災害時において外国人住民とのコミュニケーション能力を有する「災害時語学サポーター」を育成するためのテキスト。災害時に必要になる語彙集も。
英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、フィリピン語

新潟県 災害時の外国人支援の手引き
日本人向けの冊子。地域のボランティアなどで使用が想定され、災害時にどのようにして外国人を支援するかが書かれている。

外国人向け防災情報 栃木県国際交流会
外国人向けの防災について、避難カードなど多種の情報がこのサイトよりダウンロード可能。

気象庁 多言語ニュース日本の天気、地震、台風情報を確認できます。


<医療>

厚生労働省 多言語医療説明各医療機関で使用できる問診についてや、診察、会計、制度に関する資料。印刷して使用可能の問診票も。
英語・中国語・韓国語・ポル語・スペ語

多言語医療問診票
上記サイトよりも簡略したものであるが16言語に対応。問診の際必要な情報を記入できる。
英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、フィリピン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語、タイ語、ミャンマー語、モンゴル語、カンボジア語、ラオス語、ドイツ語、フランス語、ペルシャ語、アラビア語、クロアチア語

国際災害栄養研究室
栄養・食事の基本、食事作りの際などの衛生管理、赤ちゃん、妊婦、授乳中の方、高齢者、持病のある方への注意点など
英語、中国語、韓国語、スペイン語、フィリピン語、ベトナム語


<避難所ツール>

埼玉県 避難所会話セット
被災した場合、支援活動が本格化するまでの間に、避難所の職員と外国人被災者が、簡単な意思疎通ができるようにするための会話教材。
やさしい日本語、英語、スペイン語、中国語、ポルトガル語、ハングル、タガログ語、タイ語、ベトナム語

大阪府 避難所会話シート・外国人避難者用質問票市町村が避難住民の多様なニーズに応じた避難所運営を実施することができるよう、作成した避難所運営マニュアル。コロナ対策も。

災害時多言語表示シートを作れるサイト
ピクトグラムや災害時の注意書き、給水の時間、施設利用に関してのお知らせを多言語で簡単に作成するツール。

栃木県国際交流協会 災害時多言語表示シート避難所で使用する言葉の印刷用ファイル。
日本語、英語、スペイン語、中国語、ポルトガル語、ハングル、タガログ語、ベトナム語

避難者の登録カード テンプレ
多言語対応した登録カード。

行政で使う標準訳語集
行政機関で使用する日本の制度や難しい単語の標準語訳集。年金。
英語、スペイン語、中国語、ポルトガル語、韓国語


<やさしい日本語>

NEWS WEB EASY ニュース
日本のニュースを多言語で読むことが可能。



この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートしてもらえたらうれしいです。